質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Godark Lv34

とりあえず失うカードだけを見て予想。

【エルフ】
中盤を支えていたエリン、フィニッシャーのジャングルの守護者、大回復のエルフクイーン、といった中盤を支えたカードとフィニッシャーを1つ失うのでコントロール寄りのエルフは厳しくなりそう。
アグロはまだ主要なカードが残るので大丈夫そう。

【ロイヤル】
DBNアディショナル追加前まで猛威を振るっていたミッドレンジで採用率が高かったガウェインやルミナスメイジや援護射撃を失うので中盤の強みが薄れそう。ローランを失うのも地味に痛い。
とはいえ、DBNで複数の強カードを得たので十分戦えそう。

【ウィッチ】
ジンジャーを失うのでジンジャーというデッキタイプ自体が消滅。
スペルブースト軸では中盤の支えだったキマイラを失い、秘術でも同じく中盤の支えである天輪のゴーレムを失うため、どちらにおいても中盤が少し弱くなりそう。変異の雷撃を失うのも地味に痛手。
スペルブースト軸ではギガキマというフィニッシャーが健在なためまだ戦えそうだし、秘術もレヴィや白銀剣などがあるのでいけるかも。

【ドラゴン】
PPブーストの権化たる水巫女を失うためランプドラゴンはPPブーストの速度が落ちるのが痛い。
採用率の高かった大鎌を失い、ラハブやラースドレイクなどのいぶし銀なカードも失うし、無限リソースの代表格ウロボロスも失う。
DBNアディショナル追加後から勢力を拡大した原初軸では先述した大鎌に加えてアイナを失うのが痛いが、まだ戦えると思う。

【ネクロマンサー】
長らくミッドレンジを支え続けたヘクターの消失が大きい。
他にも破魂やゾンパや貴公子や不死の大王などといったいずれもミッドレンジで採用されていたカード達も軒並み落ちる。
リアニメイト軸においても有力なリアニメイト候補であるゼウスを失うため新たな候補が欲しいところ。
現状ではアーカス軸のデッキくらいしか戦える感じがしない。

【ヴァンパイア】
復讐軸の要であるベルフェゴールを失うのが痛いものの、新カードでこれまたローテ落ちするブラッドムーンを生成できるヴァルツを得たので復讐軸自体の消滅は免れた。
他には序盤の支えであるバフォメットや糸蜘蛛、復讐軸における複数展開役を担ったカオスシップを失うのが痛い。
コントロールでは黒死を失うのが少し痛い。
新カードのヴァルツのおかげで追加カード次第で何とかなりそう。

【ビショップ】
ビショップのフィニッシャーの代表であるイージスを失うのが痛手。
他には中盤の除去として優秀だったダークジャンヌと苦罰を失うのでコントロール寄りのデッキでは除去力の低下が否めない。
ただ、教会軸はまだ十分戦えるので大丈夫そう。


とりあえずネクロには強化が欲しい。
質問者様が言うようにウィッチは確かに強化されるかは微妙ですね。
長文失礼しました。

Q:次のパックで本当にヤバいのウィッチ説

エルフ→失うカードは他よりも少ない
ロイヤル→現パックで大幅強化
ドラゴン→満遍なく強カードをもらっているので問題無し
ネクロ→弱さは運営も理解していると思うので大幅なテコ入れされると予想できる
ヴァンプ→騒乱カードを失うとネクロ同様なのでテコ入れされると予想できる
ビショップ→騒乱で失うのはイージスと邪ンヌくらいで他と比べれば痛手ではない

ウィッチ→土が死ぬ。土が死ぬと残されているのは半端なマナリアとメタデッキで取られやすいギガキマウィッチくらい。ここからどちらかを強化しようにも半端になる未来しかない


どうだと思う?
ネクロとヴァンプがテコ入れされると言う事は予想しやすいがウィッチはテコ入れされるかというとかなり際どいという意味合いの説です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略