質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

直立する不死者
1/1/1のエンハで実質4/4/4+墓場+1とこれだけでも1コストのエンハンスカードとしては高性能。問題となる効果はリアニメイト時:ランダムな相手フォロワー1体を破壊するで、現状のカードプールではリアニメイト1がないためリアニメイトしにくいが、3つ目のオリカのようにリアニメイト1の軽いカードがでれば低コストでランダム除去しながら1/1/1を出せるぶっ壊れ性能になる。1コストとして使えエンハで腐りにくくリアニメイト時効果がコストに対して明らかにおかしく、使いやすいリアニメイト1がでるだけで頭おかしいカードになるぶっ壊れカードだと思う。

影の従者
3/2/1だとボンキマや海賊ゾンビ等のほかの類似3コストに比べて強すぎるし、3/1/1になりそう。基本的に非リアニメイト時の使い方は類似3コストカードと大して変わらないと思う。リアニメイト時効果のドローは使いやすく、霊魂再生を使うだけでアドが取れおまけ効果としてはかなり優秀。

魔将軍の号令
リアニメイト1は1ターン目に使えない1コストフォロワーみたいなもので1つ目のオリカみたいなぶっとんだカードがくると壊れるがあそこまでいかなくてもリアニメイトする意義があるカードが出なければ大体リアニメイト先がスケルトンかゴブリンなのもあって使いにくい。墓場効率的にはいいためこの効果単独で使うならそこを生かしたい。エンハンス4でさらにリアニメイト3が追加される。事前にリアニメイト先が破壊されてる必要があるがそこを除けば墓場効率もよく悪くない性能。エンハンス8でさらにリアニメイト6することができこのカードを使うなら基本的にこの効果がメインになると思われる。盤面処理と展開を両立することができ純粋なカードパワーでは不死の大王に劣るが突進による即時盤面干渉することができる点で大きく勝る。エンハンスもあり小回りが利きやすいのもあって優秀。

墓の底より出でる神
現状のカードプールでも、守護張りながら顔面と盤面に6ダメージ以上を比較的簡単にでき、なおかつリアニメイトカード特に低コストが増えるたびに加速度的に強くなる効果で、葬送してリアニしてるだけでナーフ前エンハグリームニルの強化版みたいな効果を高スタッツで発動できるぶっこわれカード。リアニでださなくてもそこまで悪い性能でもないし。

Q:リアニメイト軸のオリカ考えてみましたよ

パッとしないリアニメイト軸。上振れ気味だったりであれなのでこんなのどうかなー?と思い考えました。某サンリオのヤベー奴の意見も参考にしました。初オリカ質問なので気楽に見てね。リアニメイトされた時に発動する効果でシナジーを組めるように考えています。

1/1/1 直立する不死者
エンハンス4:このフォロワーを破壊しリッチ1体を出す
リアニメイト時:ランダムな相手フォロワー1体を破壊する

3/2/1 影の従者(スタッツは勝手に変えて)
ラストワード ゾンビ1体を出す
リアニメイト時:カードを1枚引く

1コスト スペル 魔将軍の号令
リアニメイト1
エンハンス4:さらにリアニメイト3
エンハンス8:さらにリアニメイト6。その後自分のフォロワー全ては突進を持つ

9/2/5 墓の底より出でる神with腐臭
突進
守護
攻撃時:相手リーダーと相手フォロワー全てにこのフォロワーの攻撃力と同じダメージ
リアニメイト時:このバトル中に自分がリアニメイトした回数+1/+1する

低コストを細かくリアニしてアドを稼ぐプランになればと思い創造しました。デメリットも考えた上でのデザインです。どうですか?

  • 最底辺 Lv.229

    フィニッシャー弱いと怒るから…臭さで攻撃してるから全体的攻撃なだけでバランス考えたらファンスレ位が妥当だと思うよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略