リアニメイト軸のオリカ考えてみましたよ
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
最底辺 Lv229

リアニメイト軸のオリカ考えてみましたよ

パッとしないリアニメイト軸。上振れ気味だったりであれなのでこんなのどうかなー?と思い考えました。某サンリオのヤベー奴の意見も参考にしました。初オリカ質問なので気楽に見てね。リアニメイトされた時に発動する効果でシナジーを組めるように考えています。

1/1/1 直立する不死者
エンハンス4:このフォロワーを破壊しリッチ1体を出す
リアニメイト時:ランダムな相手フォロワー1体を破壊する

3/2/1 影の従者(スタッツは勝手に変えて)
ラストワード ゾンビ1体を出す
リアニメイト時:カードを1枚引く

1コスト スペル 魔将軍の号令
リアニメイト1
エンハンス4:さらにリアニメイト3
エンハンス8:さらにリアニメイト6。その後自分のフォロワー全ては突進を持つ

9/2/5 墓の底より出でる神with腐臭
突進
守護
攻撃時:相手リーダーと相手フォロワー全てにこのフォロワーの攻撃力と同じダメージ
リアニメイト時:このバトル中に自分がリアニメイトした回数+1/+1する

低コストを細かくリアニしてアドを稼ぐプランになればと思い創造しました。デメリットも考えた上でのデザインです。どうですか?

これまでの回答一覧 (5)

退会したユーザー

リアニメイトで出てきたときにはたらく効果ですか、ファンファーレとは違うみたいですけどファンファーレが発動しないから許されてるコスト踏み倒しなのに実質ファンファーレってヤバない?って思いました
号令すこみ
昏きは謎顔面なければゼウスに変わるフィニッシャーになると思いました

他1件のコメントを表示
  • 最底辺 Lv.229

    ダメは上限つけたかったけど文字数がね…ほんとはファンスレの効果でもいいんだけど

  • 最底辺 Lv.229

    対象選べないリアニメイトだからこそちょっと強めにした。不死者をフル活用するならスケルトンつかえないし、葬送の関係上梟なんかのフォロワーも入る。号令は必ずしも強いムーヴが出来ないように考えた。

リアニメイトしたときに発動自体は悪くないと思う

不死者
普通にエンハンス使っても4/4/4になるのはいかがなものか&リアニメイト1を複数出すみたいなカードがくるとヤバみがある

従者
3/1/2か4/2/2かなぁ

魔将
ええんちゃう

墓底
ええんちゃう

  • 最底辺 Lv.229

    不死者はテキトーや。サンプルとして考えて。ミント出すようにするわ

直立する不死者
1/1/1のエンハで実質4/4/4+墓場+1とこれだけでも1コストのエンハンスカードとしては高性能。問題となる効果はリアニメイト時:ランダムな相手フォロワー1体を破壊するで、現状のカードプールではリアニメイト1がないためリアニメイトしにくいが、3つ目のオリカのようにリアニメイト1の軽いカードがでれば低コストでランダム除去しながら1/1/1を出せるぶっ壊れ性能になる。1コストとして使えエンハで腐りにくくリアニメイト時効果がコストに対して明らかにおかしく、使いやすいリアニメイト1がでるだけで頭おかしいカードになるぶっ壊れカードだと思う。

影の従者
3/2/1だとボンキマや海賊ゾンビ等のほかの類似3コストに比べて強すぎるし、3/1/1になりそう。基本的に非リアニメイト時の使い方は類似3コストカードと大して変わらないと思う。リアニメイト時効果のドローは使いやすく、霊魂再生を使うだけでアドが取れおまけ効果としてはかなり優秀。

魔将軍の号令
リアニメイト1は1ターン目に使えない1コストフォロワーみたいなもので1つ目のオリカみたいなぶっとんだカードがくると壊れるがあそこまでいかなくてもリアニメイトする意義があるカードが出なければ大体リアニメイト先がスケルトンかゴブリンなのもあって使いにくい。墓場効率的にはいいためこの効果単独で使うならそこを生かしたい。エンハンス4でさらにリアニメイト3が追加される。事前にリアニメイト先が破壊されてる必要があるがそこを除けば墓場効率もよく悪くない性能。エンハンス8でさらにリアニメイト6することができこのカードを使うなら基本的にこの効果がメインになると思われる。盤面処理と展開を両立することができ純粋なカードパワーでは不死の大王に劣るが突進による即時盤面干渉することができる点で大きく勝る。エンハンスもあり小回りが利きやすいのもあって優秀。

墓の底より出でる神
現状のカードプールでも、守護張りながら顔面と盤面に6ダメージ以上を比較的簡単にでき、なおかつリアニメイトカード特に低コストが増えるたびに加速度的に強くなる効果で、葬送してリアニしてるだけでナーフ前エンハグリームニルの強化版みたいな効果を高スタッツで発動できるぶっこわれカード。リアニでださなくてもそこまで悪い性能でもないし。

  • 最底辺 Lv.229

    フィニッシャー弱いと怒るから…臭さで攻撃してるから全体的攻撃なだけでバランス考えたらファンスレ位が妥当だと思うよ

直立がエンハで4/4/4で墓場+1て標準スタッツって何ですか状態だぞ
従者は3/1/1やろ

9/2/5 疾走 リアニ回数+1/+1

現実的にはせいぜいこんなもんやで

他3件のコメントを表示
  • 最底辺 Lv.229

    だってネクロ可哀想なんだもん。今なら単体で4/4/4だしても怒られんやろ。リアニメイトでセレス出しにくくしたいから4コストフォロワー出させる嫌がらせやで

  • 最底辺 Lv.229

    もしかしてリッチ5コストじゃないよね…

  • へむへむ Lv.15

    ゴリアテさんに謝れよ

  • 最底辺 Lv.229

    例えばエンハンス5にしてブリキだしてもいいんや。でも不死者からブリキ出てくるのもあれやから止めたんや

直立2コス影従者号令のムーブヤバすぎない?4コスで裁判所ファンファーレ+1ドローしながら1/1と2/1(ラスワでゾンビ)出してるとか完全にシャドバしてる
墓の底はリアニ時が+1/+0でも強すぎるぐらいだと思う。葬送して蘇生連打してるだけで勝ち確。せめてリーダーダメなくそう

他10件のコメントを表示
  • 最底辺 Lv.229

    スケルトンつかえないデメリットを考えてこの効果やで。号令に関しては壊れで作ってる。リアニメイトできるカード増えたらナーフしてね。

  • 最底辺 Lv.229

    あとリアニメイトだから当然対象は選べない。梟やらの他の3コストフォロワーも出てくる可能性もあるからね

  • マヒハワナワ Lv.166

    影従者の1ドローは多分適正かな(本体がちょっと強すぎるのでスタッツはいじった方がいいと思うけど) 直立も今のカードプールなら全く問題ない。ただリアニ1が増え出すと途端にぶっ壊れになる。スカリン無しが少し痛いぐらいでリアニ軸のスカリン無し構築とか余裕だし

  • マヒハワナワ Lv.166

    ×リアニ軸のスカリン無し構築 ○リアニ軸のスケルトン無し構築

  • 最底辺 Lv.229

    現状のネクロが弱すぎたから従者は2/1にした。最初は1/1だった。不死者にはネクロマンスつけてもいい。4ターン目で発動しないくらいの。文字数カツカツだったからその辺が書けなかった

  • 最底辺 Lv.229

    もしかしてリッチ5コストじゃないよね…

  • マヒハワナワ Lv.166

    質問の文字数制限500ほんとひで 要望送ったけど何も変わらなかった

  • 最底辺 Lv.229

    まぁ不死者に関してはこういうのどうかな?みたいなサンプルだね。セルフ破壊で消滅対策するのとリアニメイトでアドをとれる低コストフォロワー。こういうの増やすと面白そうだなって感じ。号令は使うとカッコ良さそう。ガチャ外れてがっかりするかもだけど。

  • マヒハワナワ Lv.166

    直立はネクロマンス4ぐらい付けば問題なさそう。エンハ4がデスドラゴンのほぼ上位互換なのはちょっと気になるけど 全体的に壊れてるから評価はアレだけど、細々リアニしていくコンセプトは今の大型フィニッシャー連打どーんする現状より114514倍すき

  • 最底辺 Lv.229

    使ってて蘇生するカードが決まりきってるからね。現状だとゼウスが来ないと勝負も出来ない。霊魂再生とか面白いカードだと思うのに全く使われないから悲しい。その思いが号令を産んだ。まぁ号令あったら結局使われないんだけどね。

  • マヒハワナワ Lv.166

    霊魂再生はカードプールの問題がねー。ネクロによく入る3コスが梟、純心とかファンファーレ持ちだから有効なのがアマテラス蘇生で手札増やす(しかも月太陽のエンハが邪魔で増やしても微妙)ぐらいでいまいち活かしきれないし、せっかく下準備必要だし出るフォロワーランダムだけど2コスで3コス出せるよってカードなのにエンハが6コス増えてリアニ5追加するだけとか意味不明でなんかなぁ…って感じ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×