シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ラードーン
これ使うくらいなら、守護ないけど回復あって進化すれば即AOE打ててスタッツ高いイスラか、1コスト高くてスタッツ低いけどファンファーレで4点AOE飛ばせて3コストとしても使えるグリームニルを使うと思う。狂えるドレイク等の手札参照に使える以外の強みが乏しすぎると思う。
サラマンダー
強いっちゃ強いけどトップで引いた場合かなり弱く、序盤に引かなければある程度の数値になるのにもある程度展開力がないといけないため使いにくく相性のいいデッキは限られる。基本的に狂えるドレイクのほうが優秀なことが多いため4枚目以降の採用か、手札消費が激しく狂えるドレイクだとダメージが出にくいデッキでの採用になりそう。
アウェイクドラゴン
耐性のない高コストシステムフォロワーはよほど効果が強くないと弱い。効果も1回発動しただけじゃそこまで強くなく次のターンまで生存しなければ効果を発揮しにくい。生存できれば手札の覚醒カード次第ではそのまま勝ちを狙えるがこのカードのために低コストの覚醒カードを採用しなければそこまで効果を発動できず厳しい。そもそも低コストカード使うならドラゴン・フォロワー限定だがコストが軽く耐性のある原初を使ったほうがいいと思われる。8コストと他のカードと合わせにくいコストな点もあいまって活躍は厳しいと思われる。
ガルグイユ
専用構築が必要なカードだが、その分耐性があって場持ちが良くスタッツも高い。専用構築組むほどこのカードが強いかどうかはわからないが、ローテでつかうなら魔界アンリエットコンボでOTKかドラゴニックシンガーでコストを下げて使うあたりが無難か。リント軸よりは安定しそうだし従来の魔界ランプに入れるだけである程度形になりそうだから手札事故は怖いけどそれなりに戦えそうではある。
ウィンドドラゴン
壊れぎみだと思う。顔面にも飛ぶのくせして、ランプドラゴンなら10pp到達までに2回以上はppブーストしてることが多いから2ダメージ以上は大体与えられるし、後半になれば、水巫女や託宣ドローのための無駄PPブーストで5、6ダメージ前後のダメージが飛ぶ。このカード自体も突進を持ってるため高スタッツ持ちにも対処可能。顔面ダメ付AOEはグリームニルの二の舞になると思う。
壊れにならなそうにしたので初投稿です。評価オナシャス
ラードーン
コスト9 4/9 (4/9) ※+0/+0
守護
進化後 ラストワード:相手のフォロワー全てに3ダメージ。
サラマンダー
コスト10 2/10 (4/12)
自分の場にドラゴン・フォロワーが出るたび、手札のこのフォロワーを+1/+0する。
ファンファーレ:他のフォロワー全てに、「このフォロワーの攻撃力の値」と同じダメージ。
アウェイクドラゴン
コスト8 7/7 (9/9)
このフォロワーは相手のリーダーを攻撃不能。
自分が「覚醒」能力を働かせるたび、ランダムな相手のフォロワー1体に、いないなら相手のリーダーに4ダメージ。
ガルグイユ
コスト11 9/11 (11/13)
疾走
このフォロワーはカードの能力によって破壊されない。
ウィンドドラゴン
コスト10 6/6 (8/8)
突進
ファンファーレ:相手のリーダーと相手のフォロワー全てに1ダメージ。これを自分が「このバトル中にPPブーストをした回数」と同じだけ行う。