シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
茨には糸採用するとフェアリー一掃できるからオススメ。あと茨採用するデッキって今んとこアグロ(?)か象OTKくらいなので、象は次弾では使われないだろうし、アグロは除去カード積んで毎ターン綺麗にまくっていけばなんとかなる(経験談)
とりあえず糸入れるとぜってー勝てねーは無くなると思う
新カードのオーキスが
やたらと評価が高いようですが
エルフに茨を置かれたら終了じゃないの?
人形軸を使ったことある方に聞きます。
人形軸で茨エルフ相手に戦えますか??
エルフもネメシスもほとんど使ってないので
次で落ちるカードがよくわからないのですが、
茨を使ったエルフが弱くなることはありますか?
そういやアーティファクト軸からも最近糸よく見るなあと思ったら茨対策だったのか
対空もあるし、アタリに行かないで調べ撃つのもあるから一掃できるってのは運要素でしかない気がするんだけど。どうなんですかね。 しかも序盤が防げるだけで中盤のパンプに対抗できるかも怪しいケド。
2〜4で出てくる調べ、茨は1ターンにどっちかしかこないし対応もしやすいですよ〜。中盤はむしろ相手が息切れしてこっちが押していくことが多い
エルフ側も馬鹿じゃないなら、後攻なら4Tの糸前に素出しのフェアリー並べてこないと思うんですが。茨、キュベレーみたいに動くんじゃないの??もしくは溜めておくとか。 先攻なら調べに糸間に合わないし。
キュベレー搭載型はあったことがないです、すんません…vsアグエルの細かいところは実際に使ってみてもらうとわかりやすいかもです。
そもそも人形軸で糸は普通に入るから、ついでに対策できうるってだけで充分
糸はネクロ、展開エルフ、疾走ドラ、アーティファクトと刺さるデッキが多くて好き
1,2コスト帯のスタッツが見直されて、1コス1/2+能力みたいな狂ったスペックを持つ各リーダー固有フォロワーがローテ落ちしたのも影響していますね 今のローテにエンバレ再録したらほとんどのデッキに入ると思います。
やったね、威圧くん!!