シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
状況によって異なるので厳密な場合分けは難しいですが、個人的には、
ラスワ>>>>突進>守護≒疾走
ですね。
基本的に突進が生きてくるのは序盤(2t〜4t)に相手がぶん回った時に盤面でついて行く時だけですね。
加速装置を貼れば突進とラスワの違いは(ほぼ)なくなりますし、
このネメシスというクラス、デッキの枚数管理がとても大事なので1ドローして共鳴に入ったり抜けたりする動きができるアナライズアーティファクトが非常に有用なのです。
もちろん3コスや5コスアーティファクトでもドローはできるんですが、アナライズアーティファクトのいいところは加速装置があればppは無料、マキナの効果を重複させればppを回復しながら2点除去とドローをできる小回りの良さにあるのです。
ネメシスの勝ちパターンとして、アーティファクトを壊しまくってサフィラで決めるというのがあるので、1コスの軽量アーティファクトで自壊させながら盤面を取っていく必要があるので、そこも1コスラスワアーティファクトの偉いところです。
少しミラーを重く見た評価になったかもしれませんが、やはりドローしてなんぼのクラスなので、アナライズアーティファクトが最優だと思いますね。
1コスト3/1突進
1コスト2/1ラスワ1ドロー
3コスト2/3守護+1ドロー
5コスト4/3疾走ラスワ1ドロー
個人的には
突進>ラスワ>守護>疾走
の順番で強いと思うのですが、使っててどうですか?