シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アーティファクトの強さの順番
1コスト3/1突進
1コスト2/1ラスワ1ドロー
3コスト2/3守護+1ドロー
5コスト4/3疾走ラスワ1ドロー
個人的には
突進>ラスワ>守護>疾走
の順番で強いと思うのですが、使っててどうですか?
これまでの回答一覧 (10)
加速装置次第でアナライズの使い勝手が大きく変わる気がします。
なし……突進>守護>疾走>アナライズ
あり……突進≧アナライズ≧守護>疾走
個人的に疾走は別ベクトルの強さを持ってると個人的に感じていて、一概にこの枠組みに入れ難いです。
正直、どれも役割違って利点があるから単純に比べろっても難しいなぁ……。
まず、突進。文句なく優秀。
1コスで3点の盤面取り能力はかなり高い。アーティファクト軸の盤面処理能力を支えていると言っても良い。
ただ、加速装置と併用すると突進が無駄になるのがちと痛い。加速装置と併用するならラスワのが優秀だと思う。
次にラスワ。
1/2/1とスペック高めでラスワにドローも付いてくる。空いたコストで手軽に展開できて破壊されればドローと、とりあえず置いておくには非常に嫌らしい性能。
キーカードへの依存率割と高いネメシスではドロー効果も結構重要。……まぁ、キーカード使用後はあまり有り難くなくなるけど。
これもまた優秀。
んで、守護。
前者の二つと比べて3コストと重いのはネックだが、相手の攻勢を阻害できる守護持ちであり、即時ドローも付いてくる。
相手のデッキによっては守護持ちである事が何よりも有り難くなる事もあるだろうし、場を固めるのにとりあえず置いておきたい性能。
最後に疾走。
5コスと現アーティファクト最重コストだが、盤面取り能力の高さに対してフェイスに行く能力が低めなネメシスでは貴重な疾走持ち。
打点も4とそこそこあるので、他のアーティファクトで場を固めつつ、これで削り続ける……なんて真似も可能かもしれない。
所謂飛び道具枠。
ラスワでドローorサーチもあるし、能力自体も悪くない。
みんなちがってみんないい。ナンバーワンよりオンリーワン……でもないけど、まぁそんな感じかと。
1位 突進のやつ
イカロスで疑似レヴィとして使ったりとりあえず握ってテ損は無い
2位 疾走のやつ
顔面にも走れる突進+ドローと考えれば十分強い
ただデッキに入れる手段が微妙
3位 守護のやつ
とりあえず守りに入れてドローで共鳴調整も出来る
ランダムのやつを入れずにアーティファクト絞るなら疾走と順位交代もあり
ただしちょっとコストが重い
最下位 ドローのみのやつ
ランダムからデッキに入って大型のついでで出せればうれしい程度
無駄にこいつを入れすぎるとppがたらない中盤しんどい
ラスワだから能動的に共鳴調整し辛いのも△
無し
加速
マキナ
加速マキナ
で使用感変わる
1コスはPP回復は共通やけどドローと除去力の差がある
守護疾走は双方ドロー付きだけど用途が違う
でもコスト的には守護の方が使いやすしスピネと同時展開が比較的しやすい
疾走はフィニッシャーがサフィラだとあまり強味感じないかと思う
結論(個人の見解)
突進>ドロー>守護>疾走
好きなのは加速マキナ状態のアナライズAFです
加速なし
突進≧守護>ラスワ>疾走
加速あり
突進≧ラスワ>守護>疾走
総合
突進>守護≧ラスワ>疾走
以上エアプの感想でした
守護>突進>ラスワ>疾走
守護は共鳴調整に使う
突進は盤面掃除に
ラスワは手札にあればとりあえず出しとけ的な
疾走は出せるなら出す
コントロール寄りに組むとこんな感じに
まだまだデッキとして穴だらけだから後々変わるだろうけども
マキナの手札捨てを調整出来る守護が一番ほしいな、突進は序盤の動きの安定含め除去札でラスワドローのみのはワンテンポ遅いマキナ調整。疾走は顔詰め兼除去。
地味に疾走はフィニッシャーとして役立ってくれる場合があったので、個人的には
突進>ラスワ≒疾走>守護
って感じですかね。
状況によって異なるので厳密な場合分けは難しいですが、個人的には、
ラスワ>>>>突進>守護≒疾走
ですね。
基本的に突進が生きてくるのは序盤(2t〜4t)に相手がぶん回った時に盤面でついて行く時だけですね。
加速装置を貼れば突進とラスワの違いは(ほぼ)なくなりますし、
このネメシスというクラス、デッキの枚数管理がとても大事なので1ドローして共鳴に入ったり抜けたりする動きができるアナライズアーティファクトが非常に有用なのです。
もちろん3コスや5コスアーティファクトでもドローはできるんですが、アナライズアーティファクトのいいところは加速装置があればppは無料、マキナの効果を重複させればppを回復しながら2点除去とドローをできる小回りの良さにあるのです。
ネメシスの勝ちパターンとして、アーティファクトを壊しまくってサフィラで決めるというのがあるので、1コスの軽量アーティファクトで自壊させながら盤面を取っていく必要があるので、そこも1コスラスワアーティファクトの偉いところです。
少しミラーを重く見た評価になったかもしれませんが、やはりドローしてなんぼのクラスなので、アナライズアーティファクトが最優だと思いますね。
疾走のみアーティファクトをしぼるとラスワで次も俺の疾走!できるね。人形軸で最後4~8ぐらい足りないからアーティファクト縛りして最後稼ぐ。疾走の次も疾走できるのは強い。なお守護…