シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ロイジかな?笑
ヴァンパイア
ユリウス 1/3→1/2へ
一裂 2コスト→3コスト
ビショップ
エイラ 体力が20の時、この能力は働かない
天狐 自分が攻撃した時、自分のリーダーを1回復
(テミス) 6コスト→7コスト
エイラの能力がおかしすぎるため、アグロへの強さはそのままに弱体化。テミスはどちらでもいいが根源が7コスなのにテミスが6コスなのも納得が行かない。
エルフ
対空射撃 3ダメ→2ダメ
妖精の調べ 体力を+1もしくは攻撃力を+1
BB 6コス→7コス
対空射撃はブレイジングブレスって知ってる?調べは片方にすればアリスみたいに産廃に()BBはアンリエットとのムーブが強いため
ウィッチ
奇術師 1/2もしくは2/1にスタッツ変更
若レヴィ 本当に強い。全体2ダメにするか7コストになってどうぞ
マジックオウル スペクトラルウィザードさんに謝ってどうぞ。スペブ量を1に変更
ドラゴン
バハムート スタッツを5/5に変更
魔界の女王 この能力で出したフォロワーが与えるダメージは5点までとする。
ネクロ
セレス 5コストになる
後は適当にランダム除去シリーズ1枚ナーフ
ロイヤル
無し
アルベだけで良いよ
自分がロイジだと思ったことはありませんがredoさんにはそう見えてしまったのでしょうね。別に僕はアルベールをナーフしても構いませんが、そのかわりに他の強カードをナーフしてくれるならってことです。全てのリーダーが環境で見れることが良環境だと思います(ロイヤルも勿論いることはいる)。なのでたくさんの方々の意見を知りたいのですが…redoさんはどうしたら良いと思いますか?
セレスナーフしておいて銀嶺の剣士ナーフしない理由がわからん。そりゃロイヤル贔屓だと思われてもしょうがない。
アグロロイヤルが弱体化して今は一時的にロイヤル冬の時代なので、ナーフ案にロイヤルなくてもロイジとは言い切れないかと
別にネクロだって強くないしビショップも強いわけではない。クラス別に勝率をみるぶんにはネクロもビショップもナーフする必要はない。つまりここで挙げられているカードは特別カードパワーであるといえるが、それなら銀嶺だって十分カードパワーはいかれてる。あんまりみないけど。
セレスナーフするなら銀嶺もは少しよく分かりませんね…確かにあのカード強いですがそもそもコストが違うのとセレスは毎ターン回復するのが圧倒的に強いです。しかも銀嶺は進化を切らないと真価を発揮しないのに対しセレスは素置きでも仕事ができます。銀嶺はアグロ止められませんがセレスはある程度ストッパーになってるのがその証拠ですね。