シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
《次元の超越》予想の範囲、個人的にはどちらでも良い。0コス・スペルが出来る限り回ったら7超なんて余裕。オウルも割りとやばい。
・《水竜神の巫女》まだ強い。スペブからのスタッツでかいのはバランス梟や獣騎以上に強い。
・《破魂の少女》意味わからん。ただでさえ弱いネクロを下方修正?
・《邪悪なる妖精・カラボス》どちらでも良い。カラボスの強みはスタッツじゃない。最速で出されたところで
カラボスがとれないなら何を出されても負ける。
・《天界への階段》多分階段軸のデッキは軒並み無くなる。2T目に出したら負ける。採用されるのはランプドラゴン位。
・キジュツシナーフ無し?1/2にスタッツ下げろ。
公式より抜粋
・《次元の超越》のコストを20に変更
・《水竜神の巫女》の攻撃力、体力を
(進化前)攻撃力3/体力4(進化後)攻撃力5/体力6に変更
・《破魂の少女》の体力を(進化前)体力1(進化後)体力3に変更
・《邪悪なる妖精・カラボス》を(進化前)攻撃力5/体力5
(進化後)攻撃力7/体力7に変更
・《天界への階段》のコスト2に変更
さて、皆さん今回のナーフはいかがでしょうか?
個人的には巫女ナーフは今まで皆さんが
熱望された通りだとは思いますが、
その他のナーフについては的外れor無意味と考えています。
今の超越がコスト2上がった程度で
いかほどの影響があるのか甚だ疑問ですし、
階段もコスト1上がった程度では相変わらず骸のお友達でしょう。
(この場合は骸をアミュレットを生贄に出来ないようすべきだった)
カラボスに関しては重要なのは能力の方で、
スタッツが1ずつ下がった程度では何の意味もありません。
破魂についてはなんでナーフされたのか全く理解不能です。
皆さんは今回のナーフをどう思いますか?