シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
子供がワイワイ遊んでる場に
空気読めない大人が混ざって遊ぼうとしてるの間違いでしょ
カード資産もそろってない相手も混ざってるのに
ネタとかガチとかじゃねぇよ。
わざわざフリーにガチデッキを持ち込むことに意味がない。
よく、「フリーでガチ使うな!」、「何使っても自由!」という論争がありますね。今回はこれについて私が正解を述べたいと思います。
正解は【フリーではガチデッキを使っても良い】です。
フリーでガチデッキを認めない人は「自由に遊べる公園で、仲間内で散らかし放題遊ぶ大学生や我が物顔で大部分を占拠する老人会」みたいなものです。子供がワイワイ楽しく遊んでる中、そこの空気を乱していく、ハタから見ても間違ってますよね?フリーで特定のデッキを排除するのもそれと全く一緒です。
しかし、ワイワイ楽しんでる時というのは、周りが見えなくなるものです。ガチやネタの垣根を越えて、仲良く遊んでみては如何でしょう。
つ ぎ は な い で ^ ^
以上です^^
久し振りに暇を持て余したため、今回のような凶行に出てしまいました。少し反省してます。
元ネタを非難するつもりではないので、そこだけは前もって弁明しておきつつ…反対意見はございますでしょうか。気になる意見があれば返信したいと思います。
子どもはわがままなものです。「手加減してよ」「勝たせてよ」「それやめてよ」子どもなら大人が合わせてあげればいいでしょう。しかしこの場合、わがままを言っているのはいい大人です。ネタデッキを使いたい大人が、ガチデッキを使う大人に対して「空気読め」と言ってるだけの話です。もちろん、所謂初心者狩りのような態度でガチデッキを持ち込むのはどうかと思いますが、空気を読めていないのはどちらでしょうか。
長々と語ってるけど、ガチデッキでフリマに行きたい意味はなんなの? ガチで勝ち負け競うためのランクマという環境があるのだからそこに行けばいいでしょうに。 バス停で並んでる人に割り込んで『そんなルールねぇし』っていう人間ですか貴方?より多くの人が嫌な思いしないようにって考えたら『そうなるでしょ』っていう基本的思考が足りないのでは?
理由は様々です。ランクマではあまり見ないデッキと戦えますし、MPをかけずに気楽に遊べます。バス停云々の例はつまり、マナーとか思いやりを持って考えれば、普通はフリマにガチデッキで来ないでしょ、ということでしょうか。だとすると、お互い意見が合いませんね。私はフリマでネタデッキを使う時も、色んなタイプのデッキと遊びたいと考えているので、ランクマに赴かなくてもガチデッキと当たると嬉しいです。残念ながら私にはあなたの基本的思考は無いようです。
『ランクマではあまり見ないデッキと戦えますし』←自分は望んでるのに相手が望むとは思わないの?? キミの相手も同じ理由でフリマにきて『またかよ』って思ってるゾ。相手に臨むなら自分もやれよって話。
思います。だから勿論フリマには色んなデッキで臨んでます。どちらかと言うとガチデッキを使うことは少ないですね。ですから、やってる事はどうやらH anabiさんのお望みの行動に近いみたいです。あとは思想の違いでしょうね。もしかしたら単純に、「ガチデッキが嫌い」「ガチデッキが好き」この違いが根本にあるだけなのかもしれないです。
話がズレまくってて草。 最初に言ったことを理解してないようだけど、ガチかネタかなんてかんけーねぇの。 初心者もカード資産がない奴も、いろんな事情を持った人が色々な思いを抱えて対戦してるわけ。 で、所謂ガチってやつはランクマ行けばいくらでもできる、一方で、ファンデッキや単にカード揃えられない初心者などが対人戦を楽しめるの場所が実質的にフリマしかないわけ。 だからランクマで用事が済ませられる人は優先的にそっち行けよって話。 デッキが好きかどうかなんて話自体してねぇよ。
失礼しました。回答に回答を重ねるうち脱線してしまいましたね。Hanabiさんの言い分を整理すると…フリーは弱いデッキで遊ぶ場で、ランクマは強いデッキで遊ぶ場というのが「暗黙の了解であるべきだ」ということでよろしいでしょうか。
違います。 強い/弱い、勝った/負けたは全て『ランクマの価値観』です。 ゲームを楽しむ場としての目的の違いです。
ということは、フリーでネタとガチが両立する時、ネタ側は楽しめず、ガチだけが一方的に楽しむことが問題だという意見で間違いないですか?
ファンデッキ/ネタデッキとガチデッキは両立しません。ゲームモードが分かれてる意味を考えてください。 貴方はなぜ両立させる前提で話されているのですか?何度も申し上げていますが、『そもそも両立しない』水と油のようなものを混ぜて一つの場で遊ぶべきという発想が理解できません。で、水用にフリー、油用にランクマとすればお互い無用な摩擦を生まないでしょ。
では、ガチを使ってネタと戦いたいという考えや、逆にネタを使ってガチと戦いたいという考え自体を否定するということでしょうか。前者については常識的に考えて当たり前、後者については、ランクマに行けばいいだけと主張されますか?
横からだけどガチデッキ相手だろうと勝てないデッキはネタデッキでもファンデッキでもなくてただの紙束です。好きなカードを40枚並べただけ。勝つためにカードを選んで集めて初めて「デッキ」になるのです。
話に関係ない自論展開したいなら自分の回答書いてそこでやれ。
「弱いデッキと戦いたいからフリマにはガチデッキは来るな」というのが本音だろうねぇ。実際格下と戦いたいという需要は少なくなくあるだろうし、ゲームの仕様上それは無理。ならフリマを独占してガチデッキを排除したいだろうね
ガチとネタが両立しないってのはネタでは勝てないという意味ではないの?
「貴方はなぜ両立させる前提で話されているのですか?」この一文から察するに、両立とは『ネタもガチも快く存在が許される状況』を指しているものと思われます。したがって両立しないということは、『フリマという場において一方が他方の存在を快く思わないこと』に尽きるのかなと。Hanabiさんは勝ち負けが価値観として在るのはランクマであると述べていますから、勝てるから楽しい、負けたから不愉快という次元の話ではないと思われます。
ネタの定義からして独自の解釈を持ち出されてもしらんわ。そもそも、勝とうとしてないからネタデッキ。特定のカードを活躍させて勝ちたいのがファンデッキ。 nineshotもそうだが、そもそも話が通じてない、フリマで勝ちたいなんて思ってること自体がランクマからの負け犬だけ。ガチデッキをフリマで回し続ける奴の大半がコレ。
投稿後に、ムクロマンサー氏の発言を読んだので一言。 大枠で、言いたいことはその通りです。
理解しました。ただカードを並べたいだけだからガチデッキを持ち出すなということですね?ルムマ行ってください。フリマはカードゲームするところです。
日本語理解できない奴がカードゲームとか言ってて草。 俺はお前に意見を求めてねぇし、お前がどう思おうと興味ないから荒らすなよ。質問者に対して言いたいことがあるなら自分で回答しろ。
そういう空気読めない迷惑行為が非難される原因だって気づけないんだろうなぁ。
突然発狂しないでください。
不適切な内容を含むため、削除されました
「ファンデッキや〜対人戦を楽しめる場所が実質的にフリマ」と書いてあったので対人戦=勝利を目指すものと考えていました。カードを並べることを目的にフリマに来る人もいるというのは盲点でした。ではこれにて失礼します。