質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

すべてのカードに言えること
防御として使うには一枚では成り立たない、または他のカードの方が環境的に仕事をする
攻めとして使うには性能がコストと見合っていない、スタッツ不足

ここからは一枚ずつ
ノイシュ
こいつが仕事をするのは次のターン確実にリーサル出来るからこのターン生き残るため、または相手に大型が居座っているが次ターン以降は強く出れる時のみ(テミス等)。裏を返せばイージス出したあとかエイラ並みの回復ができる時(がそもそもエイラには要らない)など、入れる必要がありません。


リラ、銀嶺
やることは非常に強いですが、強いと感じるのは相手側もコントロールの時や、進化が切れて盤面じゃ返せないミッドアグロだけ。コントロールは殆どいない、つまり
こいつを強いと思う時はもう既に勝ったも同然。

マヘス
カシオペアの前では霞むどころか(入れ所が)見えません。

バロール
コントロールネクロには普通に入ると思います。コントロールネクロは居ませんが。

グレートタウラス、アルミラージ
疾走軸になら入りますが、そもそも8ターンまでかけたら負け、ほぼガルラの下位互換のウサギ。
陽光で専用デッキ作るならワンチャン。

ツバキ
6コストで出して強いか、攻めでも守りでも答えはノー。他で補う方がよっぽどいい。WLDまでは潜伏軸で使えてた。

ざっと考えてこんなもん。

Q:いまいち微妙な理由が分からないカード

ノイシュ、リラ、銀嶺、マヘス、バロール、グレートタウラス
ツバキ、ムーンアルミラージ、ここら辺のカードって微妙に構築に
入らないぐらいの強さですけど一体何が弱いんでしょうかね…
どのカードでもいいんで微妙になってる原因の考察をオナシャス。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略