質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ハーフ&ハーフ戦
デッキから半分を抜き
お互いのデッキを交換する
20+20で戦う変則マッチ
低コスで固めるか重いカードをより渡すか
構築から考え直す必要がある
どっちのカードなのか分かるようにしとくと良い
ニュートラルを入れすぎると盛り上がりに欠ける

ハンデス戦
先にお互いが相手のデッキを見て
5枚のカードを選んでゲームから裏向きで除外し
何を抜かれたかが分からない状態でする
35枚同士のバトル
抜く時間は20秒程であまり記憶させないように
自分のデッキより相手の方が良く分かるのが面白い
グットスタッフが勝利の鍵

Q:シュドウバース対戦案募集

何故か友達とやることになった。(誘われた)
時間と紙は用意できた。
んで対戦テーマを考えてきてと投げられたから、一緒にテーマや詳細を考えてくれないか?
今のところ思いついてるのが、
1.通常戦(本当にただのシャドバ)
2.ノーリミテッド戦(11月環境ベース)
3.ナーフカード対決(各リーダーのナーフされたカードを全て入れてバトル)
4.2on2対決(プレイヤー2人ずつ。同時アクション。)
5.無限デッキ対決(COJルールの派生)
6スーパーメンコ対決(カード効果で盤面全処理したら追加効果)
7.ロマン砲対決(指定したロマン溢れるカードでリーサル)
くらい。4→7のルールの細かいところとまだ出てないルール案求む。

注意
荒らさない。喧嘩とか悪口とか全否定はダメ。
こういうの嫌いな人は回れ右。
結果は覚えていれば後日報告。

  • Riku.A Lv.26

    抜く半分は40枚からランダムかな? 噛み合わせによっては超ぶん回りそうだし逆に何もできないかもね。 まあニュートラルは相手に渡っても簡単に使われやすいからそんな簡単に入れないかと。 5枚デッキ破壊対戦は超越あたりは即死だな。 個人的には1枚あたりのダメージがあんまり高くないフェイロがぶん回りそう。

  • cario(RoB期) Lv.48

    半分はランダムですね。想定してるのはシャッフルした後にお互い半分から上と下に分けて上と上でペアを組む、みたいな。その後自分側の40枚のカードとクラスをさっと確認してシャッフルでスタート。スペブなども必要なのでどのクラスが混ざったかは確認しないと大変です。このルール水巫女エイライージスとかも有り得るんですよね。ハンデスの超越はブラフとして最強なのでフィニッシャーを抜いておいて除去のみ特化させればそうそう負けることは有りませんので、雪だるまだけで20点削るのも出来るかと。やりたいことを悟らせないかが勝負の鍵です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略