シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
①戦って面白くないと言いますが、私はアグロやランプで同じ気持ちを感じますよ。アグロをしのぎ切ったと思ったらトップ解決され、逆にアグロで攻めたらエイラやドラゴンの超回復に負け、フォロワー並べたらAoEの嵐です。
何が面白くて何がつまらないかは人それぞれ、面白い面白くないでデッキを否定することはナンセンスだと私は思います。
②セラフ対策にオーディンいれてる人今どれぐらいいますか?ナーフ前環境ではビショップをセラフで回してましたが、オーディンやライブラで対処されたことは一度もなかったです。
対策カードなんてメタ読んでいれるものなので、流行ってないデッキの対策をする人なんてほとんどいないのではないでしょうか?
そもそも超越はアグロ、対象不可、潜伏、疾走、序盤の横並べ、ダメージ無効、破壊不可等メタろうと思えばいくらでもメタれる要素があります。どうしても対策したいならそれらを軸に構築すればいいのでは?(超越以外が流行ったら別のデッキを使えばいいですし)
③少なくとも私はできる自信がありません。対戦したときも私が良い手札だったときは7ターンなんてことはなかったように思えます。完全にアグロを捨てて構築すればできるかもしれませんが、そんなデッキでランクマ回せばアグロが流行って超越は駆逐され、次のコントロール環境までお蔵入りになります。
④ポテンシャルだけならいくらでも議論できます。アグロでもコントロールに勝てますし、コントロールでも超越に勝つことは可能です。ミッドレンジなんてだいたいのデッキに勝ちの目があるじゃないですか。
コントロールで勝てないならメタ張れ。環境読んでデッキ変えて。好きなデッキならフリーかルムマで。メタ張って勝てないようならナーフするべき。
①戦ってて面白くない。こっちが並べて戦うのに対して超越は、処理処理処理…そしてほぼ無条件に特殊勝利。
②防ぎようがない。イージス、セラフには対策を用意されてるのに対して、超越の場合は打たれたらおわり。
③完成するが早い。最近では、七ターン超越がほぼ平均値となっている。
④超越はコントロールに絶対的な力を持つのは構わないが、ミッドレンジやアグロにも手を出せるほどのポテンシャルが存在する。
次は、超越ナーフ否定派が恐らく書き込まれることに対しての意見を書いておきます。
否定派「勝率が高くないし、使用率もアグロの方が高いだろ」
A.勝率と使用率共に、現在急上昇しております。ご理解ください。
否定派「七ターン超越が平均な訳ないだろ」
A.デッキ構成によるズレかと思われます。少なくとも今私が使用している超越は大体7ターンで決めることができます。ご理解ください。
否定派「超越は事故りやすいんで」
A.事故ったときの話持ち出してもしょうがないですよ?ご理解ください。
以上です。他にも超越のこんな所がナーフの要因というのがあれば是非書き込んでください。
1→言いたい事は多少ありますが、まぁ分かります。2→超越が流行っているから問題なんですが…?その結果コントロールよりは勝率がいいアグロばかり流行って、同じ環境の繰り返しでゲーム性としてどうかという話で…。3→逆に言えば、環境が遅くなろうと早くなろうと、構築を変えればどちらにも対応が出来るって事ですよね…?4→だから勝率を見られるんじゃないですか?いくらメタ張っても、全体勝率が高くなければ意味は無いですし。
2確かに流行ってます。だからメタを張るべきです。アグロが流行ったらそのメタを張ってください。私は同じ環境の繰り返しが問題だとは思えません。3あくまで可能性が出る程度です。相手が事故らない限り普通に負けます。ぶっちゃけアグロ環境のときは超越でメタ張るよりアグロにメタ張れるデッキに変えた方が良いです。4そうですね。そして超越はミッドやアグロ相手に勝率高いですか?