シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
特にマリガンとリーサル周りは露骨にプレイングの差は出ますよ。
マスターでも無駄に展開してこちらのリーサルを補助しちゃう人結構見ますし。
後、打点計算していない人。ギリギリヒッポリーサルの場面で無駄に顔面殴ってしまう人。残したら死ぬって。
逆に上手い人と当たると2ターンくらい後1、2点足りないってなって逆転負けします。どこまで伸びるか読んでいるので。
アグロ側は常に相手の受けを想定して、可能な限り受けをかわして、何ターン目にこういう形でリーサルするとプランニングしていますし、その読みがどれほど当たるか、リーサルに届くかは腕が出ます。
後、時々トップ解決がとやかく言われますが、不利な状況で山札の残りを考えて、出来るだけトップ解決の確率を上げるように立ち回るのも腕のうちです。
相手から見て、たまたま引いたように見えても、死ぬまでにこれを引けば逆転できる状態にしておいているだけかもしれません。
「~が出なければ勝てる!」という状況は大抵の場合は相手が既にそれを持っているか、引く予定でいる場合で、相手にその形に誘導されているものです。
また、構築戦ではトップ解決率が上がるように構築すれば必然的にトップ解決しやすくなります。
一戦一戦では運かもしれませんが、積み重ねると差が出てくる所です。
個人的には1番しっくりきた。プレイングが無いとか脳死とか言う人って、こういうこと考えてないのかなと思う。