このゲームにプレイングなんてものがあるんですか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

このゲームにプレイングなんてものがあるんですか?

煽り抜きで

これまでの回答一覧 (39)

特にマリガンとリーサル周りは露骨にプレイングの差は出ますよ。
マスターでも無駄に展開してこちらのリーサルを補助しちゃう人結構見ますし。
後、打点計算していない人。ギリギリヒッポリーサルの場面で無駄に顔面殴ってしまう人。残したら死ぬって。
逆に上手い人と当たると2ターンくらい後1、2点足りないってなって逆転負けします。どこまで伸びるか読んでいるので。

アグロ側は常に相手の受けを想定して、可能な限り受けをかわして、何ターン目にこういう形でリーサルするとプランニングしていますし、その読みがどれほど当たるか、リーサルに届くかは腕が出ます。

後、時々トップ解決がとやかく言われますが、不利な状況で山札の残りを考えて、出来るだけトップ解決の確率を上げるように立ち回るのも腕のうちです。
相手から見て、たまたま引いたように見えても、死ぬまでにこれを引けば逆転できる状態にしておいているだけかもしれません。
「~が出なければ勝てる!」という状況は大抵の場合は相手が既にそれを持っているか、引く予定でいる場合で、相手にその形に誘導されているものです。
また、構築戦ではトップ解決率が上がるように構築すれば必然的にトップ解決しやすくなります。
一戦一戦では運かもしれませんが、積み重ねると差が出てくる所です。

  • ムクロマンサー Lv.71

    個人的には1番しっくりきた。プレイングが無いとか脳死とか言う人って、こういうこと考えてないのかなと思う。

退会したユーザー

プレイングミスを極力なくすってのもプレイングの内よ。ただそのプレイングもパワーカードの連打をしていたらうやむやに出来るのと先行後攻で覆せない壁があるのが問題

他8件のコメントを表示
  • 馳夫 Lv.279

    デッキ選択の時点でハメルと言う意味で運を排除している部分がシャドウバースにはありますから、環境が1強2強になりやすいんでしょうね、ランダム要素が強ければプレイングでコントロールする部分が大きくなるのと反対の意味で言ってます

  • tdn Lv.23

    たとえシャドバがうんこ投げつけあいだとしても考えるのを放棄してはいけない 自分は考えた結果アンインストールしました

  • 退会したユーザー Lv.51

    うやむやにした分かりやすい例はTOGの頃のRAGEで誰だったかな?ビショップ対ネクロマンサーで、ビショップが優勢だったのトップヘクターで盤面をひっくり返し、2連トップヘクターで勝利を掻っ攫っていったのとか分かりやすいかな

  • 退会したユーザー Lv.51

    逆にプレイングが無くてもここまで来れるんだなって思うのは同じくTOGのRAGE、マトモの花園自滅。自分が使ってるカード。と言うかゲームの仕様も分かってないのに決勝まで行けるってヤバいと思った。

  • 退会したユーザー Lv.79

    RAGE3の時も酷い有様だったし、TOGがどうのとか言う次元じゃない

  • tdn Lv.23

    あの大会は運営と参加チームが癒着しているからなぁ… eスポーツは金とコネでどうにかなる物と勘違いされちゃうよ

  • 退会したユーザー Lv.51

    未成年淫行をしていた団体と癒着していたシャドウバースをすこれ

  • 退会したユーザー Lv.51

    あ、松尾事件のその後はwikiが出来てるので其方をどうぞ https://www65.atwiki.jp/mogupasi/sp/pages/20.html

  • tdn Lv.23

    大会運営とパイプを持つこともプレイングの一種。シャドバは『深い』なぁ…

最底辺 Lv229

それがわからないなら、あなたにはないんでしょう

茶味 Lv124

脳死と言われるフェイスロイヤルですらこんだけプレイングで語る部分があるんだから、そりゃあるんだろう。

Leviatanさん晒してるみたいですみません、許してくださいなんでもしま(ry

他2件のコメントを表示
  • もるがな@おつかれぎみ Lv.35

    これかなぁ。考えてる人は本当に考えてるんだなぁって思う。ただ単に脳死が多すぎて埋もれちゃってるって印象。

  • てきとー Lv.182

    この人もフェイスロイヤルは基本脳死って言ってて(だから構築で詰めないとダメとも)これだからなあ。

  • もいもいurge Lv.58

    この人だけじゃなくても大王3枚積めばドラゴンに勝てる(WLD期)っていう理由を力説してた人がいるんだし少なくとも大会に出る人たちはかんがえてやってる、イナゴとかいうチンカスは知らん

1234順に出して殺られる前に殺るプレイング。
メンコ札で返されるか返されないかのプレイング。
向こうがネタデッキと当たるのを願うプレイング。
デッキ構築の地点で環境デッキを使うプレイング。
コピペして運がいいときに大会で優勝するプレイング。

いろいろあるぞ!

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.51

    うーん…シャドウバース!

  • きのこ Lv.98

    なるほど、そう考えると、プレイングしかないな。

暴論だけど無いと思う

修練すればするほどどこまでも突き抜けていけるわけじゃないから

運に容易くひっくり返されるようなプレイングなんぞ
プレイングなんて思わんよ俺は
ここで言われてるプレイングって慣れ程度のニュアンスだと思うよ

運に左右されないために修練はするもんだ
そうじゃないと修練する甲斐がない

相手の手札(最悪ケース)を想定した動きは多少しますね。

・多分テミス握ってる(から展開セーブする)
・多分バハ握ってる(から確定除去ケチる)
・御言葉かリリエル進化で1打点飛ばしてくる(から大事なフォロワーの体力は2残るように出す)
・不死者ソルコン握ってる(からゴミ展開して的を増やす)

ただその結果、読みが外れてこっちの動きが弱くなるケースもあったと思うし、100戦中何回の勝利に貢献してるのかと思うと誤差の範囲かとも思いますね。

他1件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    無い方切るほうが大事かもしれん。「ここまで殺意に満ちたデッキならテミスは無い」とか。けっこう外れるんだけどね

  • 白え湯 Lv.32

    テミスは握ってない(という前提で動かないとこのままじゃどうせ負け)の判断との天秤は、立派なプレイングといっていいですね

tiger Lv44

不適切な内容を含むため、削除されました

この手の話題はプレイングの定義によりますね。他の方が言うように、慣れとか相手に合わせてカードの使い方を考えるくらいは当然ありますが、運に左右されない程の経験値を積む事はできません。

あと、どの範囲での話なのか。大会など、BO3くらいのたかだか数戦なら、どうしたって熟練者が初心者に負けることもあります。
ただし、ランクマのように何百戦と繰り返すシーズン戦なら熟練者が勝ち越せます。(試合数を抜きにしても)

条件によってプレイング要素があるともないとも言えるのが、そもそもカードゲーム・カードバトルというものでは無いでしょうか。

馳夫 Lv279

どの範囲をプレイングと呼ぶかにより、かなり違ってはきますがプレイングはあります
対戦で言うならプレミをしないようにするのもプレイングですし、対戦相手のデッキを想定してマリガンをするのもプレイングです

TCGとして思考に関わる技術や知識全般をプレイングとするならデッキ構築やデッキのコピーを選ぶのもプレイングです

勝率に下一桁のパーセンテージまで求めていけば自分の当たる環境の考察やデッキ修正から対戦時のプレミを減らしたり、勝率を上げるためにマリガンでリスクをとる判断をしたりでかなりのプレイング技術がいると思います

アクションゲームと同じで自分にどこまで求めているかと言うことだと思います(例えるなら面クリで済ますのかタイムアタックをするのかと言ったような感じです)

失礼しました

プレミという言葉がある時点でプレイングはあるんじゃないですか(名推理)

kz Lv90

syamuでも簡単に出来るよ。

遅めのデッキ同士の対決ならちょっとはあると思いますけど
それ以外はあんま無いと思う

デッキの相性とか構築力が重要でプレイングとかは無いと思う


あぞ Lv28

相手に考えさせるプレイングというものもあります。
例えばロイヤルの場合、最後の1枚の手札がたとえゴブリンでも
出さないで温存しておくことで、アルベールを警戒させて攻めに回らせないとかね

Arcueid Lv21

このゲームにドローするカードの確率まで
計算してる人いないでしょうから、ないんでしょうね。

プレイングの定義にもよりますが
基本的にはパワーカードぶん投げる作業なんで、多少はね?

  • てん Lv.62

    ドローする確率まで計算している人は結構いますよ 特に、エルフ、ウィッチでは

退会したユーザー

フェイクも含め、こっちのプレイングを見ながら「あぁ、この人プレイしてるなー」って感じられる人とバトルしてる方が私は楽しい。

DDAA Lv53

5試合に1回くらい自分のプレイング反省するよ

あるよ
2pickやってたら「ええ…」ていう人や「上手いなあ」ていう人にちゃんと会うし。
ただ悲しいかなこのゲームは強いデッキほどプレイングが必要ない。逆に冥府エルフや復讐ヴァンプみたいなプレイングが重要なデッキは、弱かったり難しさに見合う強さが無かったりする。

  • Nameless Lv.23

    2Pickだと相手の殴り方とかでえぇ・・・ってなること多いよね。

_ Lv57

おう、それ自分がもう2環境くらい前の時に既に質問してるゾ

ないです。
カードゲームとしてどうかは知りませんがソシャゲとして見た際、他のゲームとの差は歴然としてますね。

まず1コス土と奇術師を引きます
なんやかんやでバーンしたりバフしたりします
終わり

ashida Lv46

まあ、いわゆる「コストに合わせて出すだけ」じゃない話なら
環境デッキ相手に最善をとっても事故を起こしてもらわないと勝てないぐらいのTier下位デッキにはプレイングがあるぞ
相手が展開力で事故るか除去を持っているかで事故るか予測して賭けに出るプレイングが

へぶ Lv63

RAGEを少しだけみたことあるが、自分ならどういうプレイングするかなと考えながら見てたらほぼ同じ動きだった。唯一上手いと思ったのは盤面空の時、進化して次取られないようにしてたこと。ただ確定除去あったら完全に劣勢になるし博打に近いプレイだとも思ったけど。プレイングはあるとは思うけどそれが役に立つのは数十戦に1回あるかないかくらいじゃないかな。

プレイングが影響しないゲームなんてありませんよ。
サウンドノベルなんかでも遊ぶ人の知識と教養によってストーリーの理解度や感じ方が変わるので、ある意味そこがプレイングと言えます。

Nameless Lv23

このゲームはプレイングが全てをいうゲームだろ。
プレイングミスをしないのもプレイングだし、
次の相手のPPで出来る一番嫌なことを想定して対応策を残すのもプレイング。
次にあれが引ければ勝てる時に祈るのもプレイングだし、
相手が最善手を撃ってこなければいい動きをするのもプレイング
え、綴りが違う?

てん Lv62

環境トップに関しては
Robまではありました

マグ Lv7

くらきが暴れてたときはくらき進化の的を作らない的消しなんてのもありました

プレイングはあります。

prayの方ですが。
先行を取れることを祈るプレイングです。

決着ターン数が長いやつはゲーム中ある程度敵のムーヴ考えないとだし、決着ターン数短いやつは環境を見極め構築を考えて練らないといけないね。

あるにはある。
他の似たようなゲームに比べると非常に少ないってだけで。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×