シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
弱くなるから使わない、使えないは甘え。
本当に好きな奴はどんな時だろうがランプをちゃんと研究して自分で戦う。
正直今の環境で水巫女とかのナーフで無くなったら弱くなるからって理由で反対してるやつは、ランプ使いじゃなくてただの水巫女好きとかだと思う。
前々環境でヘクターナーフに反対してた奴らとおんなじ
最近原初ドラゴンが流行ってますね。そんな中ヘイトを集めている水巫女、大鎌ですが、ランプ使いにとってはかなりのとばっちりだと思いますよね!水巫女、大鎌ナーフ反対派の人集まって水巫女、大鎌がいないとドラゴンがどれだけ弱くなるか分かっていない奴に教えてやりましょう!
もっと見る
弱くても好きだからの方が甘えだと思うわ。
まあ、ケル子に甘えたくはある
ケル子は依然として強カードだと思うけどなぁ
強いに決まってるだろケル子だぞ
弱くなるからナーフしない。ならそれまでアグロくらいしか芽が出てなかったバフォ、豪拳、紅、
すみません、途中で投稿してしまいました。 アグロくらいしか芽が出てなかったヴァンプの昆布を強化したのバフォ、豪拳、紅をナーフで弱体化したから、元に戻して欲しいわ。 倉木?あれはいらない(´・ω・`)
紅じゃなく緋色では? 紅だと「くぅぅれないぃにそぉまあた!こおぉのおうれぇをぉぉ! 」になりますね
鎌おじがいますね…
それ僕に言われても困るんでKMRにいってください、はい。ぶっちゃけそいつらは倉木がなくても強すぎたと思うが。それに今でも普通に使えない?ヴァンプ使いさんそこんとこどすか
バフォはともかく豪拳と緋色は強すぎるのでダメです。2コストスペル内蔵でコストの基本スタッツはやり過ぎです…
弱体化を希望するだけならいいけど、「水巫女のナーフは確定」みたいな相手を煽るようなコメントを投げつけるのは反対ってだけだゾ。それが分からんとか、某kirakir〇氏に土下座して謝らなきゃいけないレベルののうたりんなんだよなぁ
そっすか_| ̄|○ペコリ
バフォ、用心棒、緋色がナーフされてなければ今でもヴァンパイアは環境にいたと思うぞ。 昏きはナーフされてもまだ11点(進化13点)出るし、ナーフはされてもまだ強い。だが確定サーチがなくなったせいで安定性が格段に落ちてしまったため、デッキとしての昏きの強さはもうほとんどない。 昏きは単体のカードパワーがおかしかったからナーフは正解だったと思うが、デッキとしての昏きヴァンプの話であれば、あのデッキを支えてたのは間違いなくトーヴとバフォ。仮に昏きがナーフされてなくても、トーヴもバフォも用心棒も緋色もナーフされたなら昏きヴァンプはどのみち死亡。 バフォは「弱くするためのナーフ」というより、「存在してはいけないデッキを潰すためのナーフ」だったと言える。