4ターンドロシーされたら降参以外ありえませんよね?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

4ターンドロシーされたら降参以外ありえませんよね?

どのクラスだとしても勝てるビジョンが一切見つかりません(><)

これまでの回答一覧 (50)

それがある限りドロシーは環境の頂点に居続けるんだよね。4Tドロシーはレアケースだけど5Tドロシーはそこまでレアではなく、そしてそれもほぼ返せない。ドロシーが多すぎてミラーが多いのと、対策したデッキが増えてきたにもかかわらず高い勝率を維持してるけど運営は調整はしないんだろうな。

他2件のコメントを表示
  • marao Lv.32

    運営「全くの誤解です」

  • 未来さん Lv.21

    運営「次のパックでもっと強いカード出すので安心して下さい」

  • テオ Lv.43

    運営さん「大会8割だろうがランクマ3割だろうが、回りやすく回ったら絶対勝てなかろうが勝率60行ってないのでノーコメで」

かに Lv20

その前に2ターン骸の王したら勝てますよ(震え声)

他2件のコメントを表示
  • Is Lv.32

    そこまで急がなくても4ターン目までに骸出して5ターン6ターンもケリドウェンで蘇生すればドロシーが泣いて土下座しますよ^^

  • mk167 Lv.61

    先攻で3~4tで王出たらマジで勝てた。レヴィ紅蓮ルーンの最強ムーブが全部王に吸われていくの笑う。

  • 偶像教徒 Lv.1

    王がレヴィ進化や舞踏で処理された後ドロシー出て来るから4tまでに出せてやっと対等な引き勝負ができるのね

これは4ターンテミスするしかないですね。え?出来ない?出来ないじゃないするんだよ!!!!

他2件のコメントを表示
  • あるま Lv.25

    4ターンテミスとか超越やOTK以外のほぼ全パーティが絶望を見るようになりますね… テミスの効果を「『次元の魔女・ドロシー』が相手の場にいる場合、このカードのコストを-2する」とかにしますか(適当)

  • スラテ Lv.29

    相手がスペルブーストする度にスペルブーストしてコストが下がっていくテミスの実装ですね!(錯乱)

  • LIBE Lv.25

    スペブ持ちのみが感染、死亡するテミスウイルスで良いよ。それなら土に影響なさそうだし

お前に負けるなら悔いはないさ。

Lv82

そんなあなたに黙示録!
え?復讐圏外からやられる?知ら管

他1件のコメントを表示

4tドロシーの何が理不尽って

4tで出してるってことはクレイグクラークも出せていて1t目のスペブもかかっていたとしたらエミルも出せてるから、3tの動きですら全然隙が無いってことなんだよね
レヴィ紅蓮ルーンとかドロシーとかほんと4tの動きじゃないだろ

  • あるま Lv.25

    超強効果持ってるクラークのスタッツが普通の3コスと同等な辺り調整ミスとしか思えないですね あれほどまでスペブを簡単に出来るにも関わらず1スペブで及第点のゲイザーとかエミルとか… 許容してくれないオジさんはまだ真面なレベルですけど

4ターンドロシーが出来る確率[最高に回る確率]
他のテーマが最高に回る確率
果たしてどっちが大きいか
それ考えると問題無いと思うけどね
シャドウバースってリーダーと言う機能があり属性単色とニュートラルでしか構築できないから環境と言う示唆で強弱が変わるゲームだからこれが特別に強いとかはないに近いゲームです
言うたら環境と言う示唆さえ考える人は勝てる数が多くなるように作られてます
環境を考える人が増えると環境がとって変わるように出来てます
他のTCGでいうとデュエルリンクスは汎用性のあるカードを所有してデッキ枚数をさいしょうげに抑えれば勝てるがカード入手手段が君らの嫌う課金でしか入手できません
いっぽうCOJはどっかの奴が言ってたプレイ時のプレイヤースキルで勝敗を競いたい、いわゆる運ゲーを無くしたい
これにピッタリ当てはまります
その理由としてはリーダーというー縛りが無く好きなカードをぶっ込めるのと5秒間マリガンし放題、同じフォロワーを手札重ねるとフォロワーが強化され失った手札分ドローできる、ドローと言う運概念、マリガンという運の概念をTCGの中だと最小限の部類なのでPS要素が大きいです
ただし自由のきくTCGってのは幅広くカードを所有してる同士が戦う前提でのPSであって基本無料ゲーによくいる君らみたいな課金に敏感に反応する人は狩られるだけの養分に大抵なります

シャドウバースにおいて他ゲー基準の課金に敏感な人を救ってるのは運でありリーダーという幅を狭くする機能であります
シャドウバースで強いってのは結果はどうあれ他ゲーみたいに勝率を100%を目指すのでは無く60 70を目指し 残り40 30は捨てるのがシャドウバースにおいてのプレイヤースキルであります
シャドウバースは環境と言う情報、構築を晒してくれる馬鹿の情報を元に対策する頭が無いと勝てません
と言うか構築を晒した奴ほど自分の晒した構築を潰すデッキ使うのが当たり前
このような頭が無いと勝てないようにできてるのがシャドウバースです

他2件のコメントを表示
  • スレ観察係 Lv.23

    もうちょっと読みやすくできないですか?

  • むぎ茶 Lv.3

    最初の四行以降、全く質問に対する解になってない。 「この場を借りて頭の良い俺様の持論を展開しちゃうぞ」な人みたいになってるよ

  • 絵里りんご Lv.42

    誤字脱字が多いので直させていただくと と言う✖︎→という ないに近い▲→無いに等しい さいしょうげ✖︎→最小限 構築を晒す馬鹿✖︎→そもそも失礼

Elf Axis Lv89

ドロシーが悪いんじゃなくてドロシーと一緒に出てきたスペブフォロワーが悪いということに気付ける人いますか?
ぶっちゃけ新スペブフォロワーなしでドロシーだけ来たところでそこまで脅威じゃなかったはず。

他7件のコメントを表示
  • shun Lv.29

    スペブフォロワーが悪いんじゃなくてスペブフォロワーを連れてきたドロシーが悪いのでは? ドロシーなしでスペブフォロワーだけ来たところで以下略

  • Elf Axis Lv.89

    ウィッチの超越以外の切り札という回答がドロシーだと思うんですよ。(スペブフォロワーだけでも相当強いと思うのですが)スペブフォロワーでは切り札のカード、とは言えません。

  • 退会したユーザー Lv.123

    ドロシーいなかったらここまで世紀末になってねえよ。

  • inorin Lv.31

    両方悪いが正解 ドロシーいれずにスペブテンポ組んでも勝てるんだなこれが… こんなに強いカード量産して、マジどうするつもりなの… ヴァンプとウィッチに言える事は、カードゲームで最も大事な焼きながら、バーンいれて、スタッツの高いフォロワを出せると全て網羅してるところにあるんですよ(しかも低コスト体でな…!

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    低コストというがヴァンプは一枚でコスパ高いけどウィッチはスペブ重ねた上での低コストというところが違うんだよなぁ…

  • TENCHI Lv.22

    っていうか0コスになるのがわけわからん

  • ハル Lv.2

    ドロシーの一番わけわかんないところは全部捨ててから5枚ブーストすることじゃないの。捨てた数だけドローだったらこんな序盤に展開はできなかった。まあ捨てた枚数ドローになると冥府ドロシーが流行りそうだけど。

  • うさぎ Lv.12

    ドロシーは消滅だからそれでいいと思うよ

退会したユーザー

ライフで受けて5T黙示
あとは祈ってれば勝てます。負けるのは祈りが足りないからです。

  • あるま Lv.25

    なるほど、神頼みですね でも顔面バーン多すぎて回復する間も無くなぁ…

それに対抗してアグロデッキが流行ってるんだろ。
展開される前に潰すのが一番いい。
返されたら相手がぶんまわってたんだなと思って次にいく。
どんだけ対策しようが無理なものは無理なんだから割りきればいいのさ

Ring Lv14

わかりやすい絶望ですね…

諦めましょう。

ドラゴン先行の場合
2ターン目託宣(PP2→3)
4ターン目竜の闘気(PP5→6)
で、敵4ターン目返しのサラマンダーブレスが間に合います。ついでにブレイジングブレスも
後攻でもドラゴンウォリアー+αでなんとかなることも
ランプドラゴンはもっと評価高くてもいいと思うこの頃です

他5件のコメントを表示
  • あるま Lv.25

    ランプドラは作るのに必要なエーテル多いし事故りやすいしでちょっと手を付けにくいですけど、ちゃんと回った時の強さはさすがドラゴンといった感じありますよね 以前はテンポロスと言われていた闘気もいざ使われると結構嫌ですし(褒め言葉)強化されているとは思いますが、もう少しばかり優遇してくれても良さそうなものです

  • ナナシ Lv.30

    ランプドラゴンでドロシーをメタるとレジェが10枚以上必要になりますからね。しかもメタっても序盤からのPPブーストを失敗すると負け濃厚という

  • 名はまだない Lv.22

    ブースト出来ない事故はドロシー引かない事故とトントン(体感)なのでセーフ。自分もサハクィエルランプ強さ的にはもう少し流行っても良いと思ってるけど、環境屈指のエーテル喰いデッキなのが大き過ぎる。

  • inorin Lv.31

    ドロシーデッキってほぼほぼ事故ないからなぁ…。ドロシー引かなくても勝てるのがドロシーデッキの恐ろしいところ

  • ムー Lv.73

    だいたいクラークとレヴィルンルンのせい

  • 名無しのプレイヤ Lv.2

    サラマンではドロシー焼けてもクラークとゲイザーが残るんですが・・・ 盤面掃除出来ずにクラークとゲイザーで5点も食らってたらレヴィと貫きのコンボに耐えられない

そんなあなたはコントロールヴァンプを使うことをお勧めします!
ドロシーを完璧にメタって勝つのは心地いいですよ!

他2件のコメントを表示
  • あるま Lv.25

    昆布使ってますけど対ドロシー時に限って黙示の引きが悪いんですよ… 相手がウィッチの時はマリガンで黙示が来た時は残してるんですけど、そういう時に限って超越なんですよね

  • チルノレン Lv.11

    それはあるあるですね笑

  • ミスト Lv.2

    めっっっっっっちゃくちゃわかります笑 黙示録あれば勝てるような時に限って1枚も来ず、セラフ相手に何故か3枚とか来て死にますね笑

そんなあなたにエンハンスサラブレはいかが?
え?エーテルが高いし勝率終わってる?
ちょっと何言ってるのかわからないですね

先攻なら4ターン目ディーラーからの5ターン目黙示録で勝つる。
ディーラー最強。

こっちも最速ドロシーするしか無いですねw
後攻なら進化権あるので相手のドロシーとれますし

ゲイザーが居なければもっとなんとか出来たような気がするけど・・・ドロシーとゲイザー並べられるとほんとどうしようもない
場合によりけりではあるけど4ターン目じゃなくてもドロシーゲイザー並べられるとかなりきつい

Lin Lv21

進化旋風刃でなんとか・・・なるといいですね。

コンブなら
あー、はいはいレベルですね。
手札によるけど。

他9件のコメントを表示
  • あるま Lv.25

    昆布使っててアーハイハイレベルで対応出来たことないんですけど、自傷を敢えて多めに入れて4ターン黙示出来るようにしてたりするんですか?

  • ダニー Lv.39

    鮮血の口づけとかワードローブレイダーとかで盤面返して次のターンに復讐圏内まで入ったらディアボとか。 そうこうしてたら女帝でザックリって感じでしょうか。 黙示録は割と後の方でどうしようもなくなったら使う感じです。

  • 海豹 Lv.33

    手札によるけど。って相当な手札じゃないとあーハイハイってならないと思いまーす

  • ダニー Lv.39

    そうデスねー。でもドロシー4ターンも相当な手札だと思うのデース

  • ダニー Lv.39

    ってノリでコメントしたけどドロシー第一陣に黙示録は第二弾がある可能性があるから残せるなら残したほうがいいと思いまーす

  • 海豹 Lv.33

    自分の手札の話してるのに相手が相当とかなにいってるんですかい

  • テオ Lv.43

    相手の相当な手札と、その相当な手札に対する程の自分の相当な手札の確率は同じになるって言いたいんじゃないですかな(´・ω・`? まあ現実はそう甘くないですけど、ウミヒョウさんは回答者さんのあーはいはい、と言うまるで昆布なら4t目ドロシーもある程度返せるという点に異議を唱えたいのではないでしょうか。

  • 頭悪悪 Lv.53

    ぶっちゃけるとそこまで綺麗に動かれると復讐状態前から殴られるので普通はほぼ負け確定。もし相手が脳死んでてそのまま復讐に入れつつ展開して手札枯渇させるなら黙示録で形成逆転。 最近は本当に脳が死んでる奴が多いのか知らないけど普通に盤面広げて復讐に入れてくるからそれが起こりやすい傾向にはある。 ただそうじゃないと普通にそのまま復讐飛び越してリーサル用意されるから無理。

  • ダニー Lv.39

    確かに毎度簡単には返せないですね ( ´~`)ゞ ヴァンプは回復と除去を同時にこなすカードが多いので、リーサル圏内から逃れつつ、どこかで逆転の目が出やすいぐらいの感覚でした。

  • えびびん Lv.57

    2~4ターンまでに一裂きウルフヴァンピィヴァイト夜群れあたりのアグロ昆布両方で比較的見るカードしか出てなかったら、アグロと判断して殴るかなー

goro Lv18

まあムリでしょうね
延命できてもその後さらにドロシー引いてさらなる展開まで考えれば返す手段はほぼないですね
運よく返せたとしてもバーン豊富なので、ドロシー側が無理という状況はほぼありえません
現状他全てを圧倒するカードパワーを持っているデッキなので相手が多少事故ってこちらがそれを上回るAOE、展開、速度を出せることを祈りましょう
そしてAOE多めにして対処するデッキはもれなく超越に勝ち目がないのでそちらと当たったら諦めましょう

逆を言えば今の環境はドロシー使ってりゃ安定って事です
事故率が高いと言われていいますが、それ以上にカードパワーが他を上回っているので時間さえかければ環境を読んだりデッキの考察等特にせずとも確実にランクアップできます
むしろまだマスターに行っていない人達はドロシーデッキであれば間違いなく上がれる環境なのでチャンスとも言えるかもしれないですね

TENCHI Lv22

 個人的には展開のしやすさ且つ除去性能が高すぎるのがね
こっちは全体除去スペルでもひかない限り対応しようがないのに向こうは容易に展開してくる。割に合わないんですよね。
 
 僕のロイジはスウィフトに潜伏させて進化後旋風刃かましてます。
 が、事前に潜伏フォロワーが一体いてそいつ進化後にスウィフトとつなげられないと旋風コンボの下準備ができず難しいです。かといって他フォロワーで除去が間に合うかときついしモニカやフロフェンも容易にルーン(笑)で除去されちゃったりします。下準備ができてない場合はオーレリアさまに耐えしのいでもらいますが、大体それでも5~6点飛ばされちゃうので疾走のあいつらにひき殺されちゃいます(笑)

 ドロシーデッキナーフは行われるだろうけど同時にほかのデッキでもナーフされるべきカードがあるとも考えてます。もしくは強化。
 
 まあ、つまりドロシーはへたくそな僕が使っても連勝できたりするし問答無用で最強デッキであると思います。><
 

退会したユーザー

前それされたけどギリギリサラマンダーブレス使えてそのまま相手の手札切れで勝った

まずスペルブーストって言ってるけど
アイツら別にスペルじゃないし
フォロワーブーストはロイヤルにこそ必要だと思う

  • TENCHI Lv.22

    というか展開力(しかも雑魚)が他と大差ないロイジwwwwwwwww

こっちが先行ロイヤルだったらオーレリアで凌げますね。場にフォロワーが残ってれば進化→旋風刃でも凌げます。

他1件のコメントを表示
  • うどいら Lv.2

    凌げません

  • ノヴァ Lv.9

    完全に捌くことはできないかもしれませんが少なくとも大きく相手にアドバンテージを稼がせることは防げると思いますが。 本来なら顔面大ダメージなどのところ、不利トレード強要、または全体ダメージによる除去で相手は思った通りの動きができないはずです。 それはリーサルを大きくずらす、すなわち凌げるということにつながると思うのですがどうでしょう。

ドロシー出した後どこまで展開されるかにもよりますが、ドロシー出された時にこちらの場がどんな状態になっているか次第ですかね
ドロシー+ゲイザー2体くらいまでなら返せると思います
そこに刃&エミルとかまで出されたら相当キツいですけど

そんなで諦めてもいいのか?
出来る出来る君なら出来る
そうだ君なら出来るんだ‼

退会したユーザー

ファミ通でさえ擁護しきれないからな。勝てるどころか凌ぐことすら無理ゲーに等しい。4ターンドロシーとか墓場20溜まってて腐の嵐と祝福ある状況で2ターンかけてやっとのレベル。

計都 Lv14

4ターンはガン回りなので半分あきらめつつも足掻きましょう。秘術なら123で土撒きながら除去、45でガデゴ毎ターン一体、6で破砕、7でノノ。ここまで来たらドロシー3体来てもまず勝てます。

Lv7

それをつぶすのがアグロじゃないですか。(ドロシーはミッドレンジですよね)
アグロヴァンパイアなら相手が4ターンドロシーしても5ターン目でぶっ潰せるので勝てますよ。眷属になりましょう。

粘り続けますね
起動の遅いカウントビショップや、サイズで劣っているアグロ系のデッキでなければ粘れば相手は息切れするはずですし、
アグロでもアグロヴァンプクラスの速度なら、リーサルちらつかせて除去を強要することができなくはないです
もちろん、かなり不利な状況には変わりありませんが、敗勢ではないです
全体除去があれば、少し粘って一気に形勢逆転、というのもありますから、すぐにリタするのは損でしかないですよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×