質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

シャドウバースが人気な理由

シャドウバースに類似しているスマホカードは「ハーとストーン」「ウォーブレ」「デッキヒーローズ」など多くあります。

では、なぜシャドウバースが人気なんでしょうか?
(そりゃ、金爆がプロモーションやって( ゚∀゚):∵グハッ!!)




皆さんが数あるスマホカードゲームなのかでシャドウバースを選んだ理由をぜひ教えてください!

これまでの回答一覧 (29)

絵柄が日本人好みでかっこいい絵やかわいい絵がたくさん
カードゲームの中では結構簡単?
無課金者にもやさしい所もそうかも
他にもあると思うけどパッと思いつくのはこれかなぁ

ちなみにシャドバを始めたのは友人からの誘いです

他6件のコメントを表示
  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    これに一票。特に絵柄とシンプルさはデカイ。アメコミ絵って日本人の一般的な趣味嗜好だとあまり受け入れられないですよね

  • テオ Lv.43

    もえもえ坊主捲りとはよく言ったものです((´∀`*))自分もヘビカラスさんと同じで付き合いから始めました(=゚ω゚)ノ回答汚し失礼しました

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    もえもえだけじゃなく、男のデザイン1つとってもアメコミ絵は日本人好みでないことが多いって意味です。全身タイツをカッコいいと思える日本人は少ない

  • ヘビカラス Lv.23

    なんでや!スパイダーマッ!かっこいいやろ!

  • Y・U・A Lv.330

    偽者やないかい!

  • ヘビカラス Lv.23

    江頭とか下半身タイツかっこいいんだけどなぁ…(感覚麻痺)

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    ヘクトール「」

○絵柄・デザインが綺麗
○ボイス付き(←個人的にかなりいい点)
○無課金にかなり優しい
 誰でも環境トップデッキを作ることができる
○カードの効果が他に比べて分かりやすい

以上の4つでしょうかね
特に無課金でも環境トップになれる点が大きいと思います

現状自分が触ったことのあるスマホTCGはシャドバ、ウォーブレ、CoJpだけなのであまり参考にならないかもしれませんが・・・・・・
ある意味シャドバはソシャゲTCGというのを実現出来ているのが人気の理由かもしれません
正直な所シャドバはカードゲームとしての戦略性、奥深さにおいて他のTCGよりも何歩か劣っていると思います、しかしそれが長所でもあると思います
コントロールでさえトップ解決など運頼りでの戦いが多かったり、体力が低すぎるなどと言われますが、それによりかなりカジュアルな対戦が出来ているのではないでしょうか?
ソシャゲにとって大切なのはいかに一見さんユーザーを捕らえるかであり、その点において気軽な対戦が出来るシャドバはユーザーをしっかり捕えられていると思います

他1件のコメントを表示
  • Doppo Lv.175

    自分もシャドバが人気となる理由の一つはこれだと思います。(のでここへお邪魔します) MTGをやってた時代には手札破壊や打ち消し、PP拘束やプレイそのものの禁止、無限コンボによる数億ダメージから無限数十ターンまで。あまりにもなんでもありでした。シャドバのこの簡略化と圧倒的快適速度は相当大きいと思います。深い戦略を求められるTCGをやりたければ他をやれば良いだけですね。

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    >手札破壊や打ち消し、PP拘束やプレイそのものの禁止、無限コンボによる数億ダメージから無限数十ターン←ぶっちゃけこれらって戦略以上……というか戦略以下の何かでしかないって感想だったわ。奥深いと無駄に不快は違う(断言)

ハースストーンは知っててシャドバースより先に始めたけどなんかかったるかった。
他は知らない。
カルドセプドやってた頃は一時間ぐらいで一試合で、精根尽きてた。
なもんでもっと気軽に対戦したいと思ってシャドウバース始めました。

他5件のコメントを表示
  • カノン Lv.31

    僕もカルドセプトやってました! あれリボルトでゲーム時間短縮&記憶要素半減されたとはいえ、かなり疲れるゲームでしたよね

  • ダニー Lv.39

    そうなんですよね。短くなってるはなってるんですけど、一戦やったら精根つきます(笑)

  • カパエル@超越の黎明卿 Lv.54

    おら、ケルピー置くぞ

  • ダニー Lv.39

    何故か足止め能力より先にアヴァロンの鍵ってカードゲームの消滅能力の方が先に頭の中に浮かんでしまった。

  • カパエル@超越の黎明卿 Lv.54

    鍵はリッターエリカが好きでした

  • ダニー Lv.39

    自分はアーケードでしかやってないのですがカルトホールに似た能力ですね。 まあ、アヴァロンの話は私もすごく楽しいのですが、シャドウバースの板なのでここら辺でまでという事で( ´~`)ゞ

素人にも超分かりやすいから。

防御と攻撃があるよ、トラップはこうやって、資源を獲得してね、墓地復活はこう、土地をセットしてね、このマークのカードは援軍できるよ……
となど言われても

ああ、はぁ……(´・ω・`)?

ってかんじでした。
あと、若いゲームだから、シャドバ歴10年! みたいな人がいなくて初心者も取っ付きやすいです。

marao Lv32

サイゲが金持っててシャドバ以前からお抱えのユーザーがいるから。

友人に勧められて

あとキャラが可愛い

ムー Lv73

TVCMによる知名度と好まれやすいイラストかな
ぶっちゃけハーとストーン」「ウォーブレ」「デッキヒーローズ」とかはこのサイトに来るまで聞いた事なかったです。

kuzira3 Lv53

自分の場合は何か新しいゲームを探していたときに丁度DMM版開始が重なったからです。

あとは絵ですね、はい。

ぷう Lv15

ルールが簡単だから、初心者でもとっつきやすいんでしょうね。
自分の場合、シャドパを選んだ訳ではなく、新しいゲームは色々手を出すんですが、複雑なゲームは殆どが1回遊んだらもういいやとなってアンインストールします。その中でシャドパだけがずっと続いてますね。

ym Lv12

イラストがカッコカワイイ
ルールが簡単で難しいプレイングも少なめ
1試合が短めで短時間でも遊べる
無課金でも十分遊べる
この辺が理由ですかね。特に気軽に遊べる点と無課金で十分に遊べる点はスマホゲーでは特に強いと思います。
そういう私も無課金で環境デッキが組めると聞いて始めたクチです。

人が多いから
個人で完結してないゲームなんて大体そんなもん

Uzak Lv224

良くも悪くもサイゲ
グラブルからの難民です

K/Z Lv23

元々カードゲームは好きだし好きなドラゴン(絵柄)がいる

ということと

スマホがないから。(PCでできる。)

Xross Lv26

最近の他の新しいスマホゲーと比べると、サイゲゲーはスマホの負荷を考えて作られてる感じがあるのも大きいかと、他の新しめのスマホゲーは大抵熱で警告でるのがデフォな自分のスマホでも快適だし
サイゲ開発はそっちの面(美麗表現と負荷のバランス)はめちゃくちゃ有能だと思ってる

宣伝の効果。

YouTubeやニコ生でステマしたのが大きかった。

特にニコ生が気軽に出来るところ。

TCGの中ではルールが簡単でライトユーザーが取り込めた。

デッキ構築が簡単。アグロヴァンプのおかげで初心者でもマスターに勝てる。

サイゲーが有名だから。

パクリ元であるハースストーンをやっていましたが、もっさり感があるんですよね。ゲームバランスやカードの絵はハースストーンの方が好きなんですが、シャドウバースの処理速度の速さに惹かれました。

人が多いのと宣伝が活発なのが理由だと思います。

シャドバ発表時に「あ、日本向けのハースストーンだ」と思ったのがやろうと思った理由ですね。

ハースストーンはクラスが「オジサン、オバサン、ゴブリン」とかあまりモチベが上がらなかったので・・・
あとカードの絵がハースストーンより好みなので、シャドバにしました。

ウォーブレは、先にリリースしてれば今と状況は変わってたかもしれませんね・・・
PPの増やし方や進化、罠の違いはあれどゲームシステムの基本はハースストーンと同じですしね。

デッキヒーローズはカードゲームやっている感覚はありませんでした。よくあるソシャゲかと・・・

虹色 Lv17

フォルテ

Riku.A Lv26

デジタルTCGはハースストーンもやってて、COJという理不尽の押し付け合いをするゲームもしてます。
本当になんとなくでやってます。
(だから音ゲーとかクイズゲーとかもするし)

退会したユーザー

最初期からやってたパズドラに完全に飽きて。
いままでやって来なかったTCGでAPPランキング上位だったのでとりあえずインストしたらハマった。
絵が綺麗で演出もいい、声も出る。

これに関して断言して言えます。絵柄がとても素敵だからです。ユーチューブの実況動画見たとき速攻惹かれました。

- Lv119

遊戯王逝ったん?
基本コンシューマしかやらん自分からしたらデッキ組む敷居低いこっちのが馴染んだんだけど

QAliceQ Lv21

 ハースストーンの待ち時間でする訓練用でした。
 ハースストーン((o(´∀`)o))ワクワク
 みたいな中でなぜかシャドウバースをしていたら
"シャドウバースでよくね?"的な思考に陥り、
45%だったハースストーンのダウンロードを止めたのがきっかけです。
 最近ハースストーンを始めましたが、もう遅かった。アレ難しい...8体も出せる必要性...

 やっぱコレだねーサイゲの... 無理だった。

DMMにてブラウザでできるようになって初めて知った人←

その昔モバゲでバハムートしてたのもあって絵柄の懐かしさで始めました。

元々TCGやってるのに加えて無課金でもいろいろやれるのは良いところ♪

Lv82

ノノの秘密研究室に一目惚れしたのと友人がやってたのと声優に田中敦子さんがいたから

最近は牧野さんやふーりんのキャラが増えてモバマスPとしては嬉しい限り

周囲にやってる人が多かったから

以上!

全部やってるとかは無しですか(

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×