質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴンは結局フェイスに帰るのか

ディスカ路線やめろよ運営も

この環境はドラゴンにとって過酷溢れる世界すぎる
ちなみにドラゴン全体で対ネクロでは勝率3割行くかどうかというね
ディスカに至っては全体でも勝率3割台という圧倒的な数字を叩き出しています

これまでの回答一覧 (6)

本来ドラゴン使ってやりたいのはファッティで相手を小細工ごと捻り潰す事なんですけどね
なんでディスカードとかコンボとかフェイスとかちまちましなきゃならないんですかね

他1件のコメントを表示
  • K/Z Lv.23

    実際は小細工にまとめて一掃されるファッティとリーダー・・・。

  • けんぞくぅ Lv.93

    不運と踊っちまっただけで死ぬ破壊神

ドラゴン使いは大型フォロワーとか疾走とかを使いたい人ばかりだからねぇ
もっとコントロールに寄せて戦えば今の環境なら全然戦えるのにねぇ

この掲示板でドラゴン使いの人が言ってることって、カウントビショップ使いが全然勝てないって言ってるのと同じだと思うんですよねぇ

よって運営はカウントビショップを強化すべきである
QED.

ディスカードはエヴォルブ期は勝率2割らしいですから大きな進歩ですね…。

個人的にディスカードはアルテリオス計算式のようなもの、壊れて環境荒らすか産廃で落ちこぼれになるかの二択しかないと思うのでやめた方がいいと思ってますが。

ランプに関しては高コストフォロワーに対してppブーストカードが4種、そのうちタイミングを選ばず即増やせるのが2種しかないのはまともに戦わせる気を感じません。

ウィッチとエルフが手札のコスト踏み倒しをしてしまいましたからドラゴンは山札のカードのコスト踏み倒しといきましょうか?
デュエルマスターズのバルガライザーはドラゴンにとって理想的なカードだと思います。

なんだかんだフェイスが強い。ただ工夫してアグロヴァンプやテンポウィッチをメタるカードを先に入れてデッキをつくると結構勝てます。オススメはプリズン・人参・シールドエンジェル・ユニコ・伊達・ヒーリングエンジェル・竜の翼。後はバハムートに依存しすぎないことですね。

しかしながら、現環境は特にランプドラゴンが警戒されているので、フェイスが動きやすいのかもしれません。

そら竜爪除去コントロールドラゴンよ

A帯、直近30戦中17勝、17勝中10勝はデッキ切れ
こっちはほぼフォロワーを出さず相手の除去カードを腐らせやすいためコントロール対決は超優秀
累計体感勝率だけど、PPブーストを利用して超越にも4割強勝利
ただし画像のデッキは持久戦狙いで除去&回復ガン積みのため、疾走・コンボには激弱

しかしこのデッキはメタ読みによってカスタマイズしやすいのが強みなので、アグロ対策に前半にカードを詰めるもよし、疾走・コンボ対策に守護を加えるもよし。逆に、竜爪でのダメージアップを鑑みて、舞踏やエンバレなどの除去&ダメージとフォルテ・エイファ・フラムを積みこんだバーン疾走を組むもよし。

ちなみに画像の竜笛は半分は愛から、もう半分はフォロワー生成したくなった時のお守りとして入れてます
結構働いてくれるゾ

他の質問に回答したのをコピペ

ちまちましないと今のドラゴン生きていけないからね
仕方ないね♂

  • 退会したユーザー Lv.46

    ニュートラルデッキみたいだなぁ

アル Lv22

最近はフェイスというかOTK・・・?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×