シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今回も3ヶ月間地獄を過ごすの?ドラゴンさん?
厳しい
今のドラゴンはこの一言で表せるだろう
勝率最悪最低である(メタレポートより)
理由を挙げていこう
1除去カードの蔓延
これはエボルブ期からずっとだがさらにバハで磨きがかかった
高コストのファッティをあっさり処理される現状
2AOEが予想外だった
誤算だった
サラマンダーブレスでは以外に焼ききれないフォロワーが多く6コスト処理が難しかった
3カムラ
完全にドラゴンを殺しに来た死神
こいつの名前をジークフリードに替えよう
まさにドラゴンスレイヤー
4アグロに弱い
如何せんppブーストも、しなくてはならないので
大量展開してくるドロシーウィッチやアグロヴに弱い
5セラフ、超越の存在
環境が変遷したとする
アグロヴ、ドロシーが減ったとしよう
なら出てくるのは超越、セラフなどのデッキ
セラフへの対処、超越の対処どちらも難しく
その時もドラゴンに活路はないだろう
現在も未来も行き場が無いと思う
では質問
ドラゴン使っててきついこと
この先ドラゴンはどうなるか
よろしくお願いします
これまでの回答一覧 (36)
どうも、ドラゴン初心者ながら思った事書きたいと思います
ドラゴン自体はなかなか面白いと思います、出来ることが多く優秀なパワーカードも多いと感じます。
ですがドラゴン自体横に並べることを得意としてないですし大型1体を確定除去で返されるといったことが多いです
新しくネクロに多くの低コスト確定除去やカムラなど大型殺しも増えましたし相性は最悪となってます
PPブーストしてテンポロスしてるんじゃもう無理だと感じます
これからも弱体化が来ない限り特殊勝利は減らないでしょうし、アグロも消えることは無いでしょう。
ディスカードはなかなか面白いコンセプトですが手札が肥えるカードが無いと厳しいままでしょうし、場にあると6コス以上のフォロワーが全て選択不可になる5コスアミュみたいなカードが出ないと厳しいままでしょうね
きついこと:アグロには大量展開から轢かれて、コントロールには切り札であるファッティ、大型疾走を確定除去で消されること。
この先:ディスカード増やされて悶絶するか、壊れからドラゴンユーザーが増えてディスられて悶絶する。
…と悲観したことしか書いていませんが今日やっとドラゴンでマスターに到達しました!
(2000勝とかめちゃくちゃ時間かかってることは内緒)
竜爪とか研究しがいのあるカードもまだあるので過酷溢れる世界でも諦めません!
本当に腹立たしいのは、アグロヴやドロシーなどの明らかな壊れを棚に上げて「PPブーストをやり過ぎると壊れるかも」という意見が根強いことです。
BPMPを稼ぐには回転率が重要、かつサイドボードなしの一本勝負というシステム上アグロが強いのは当然なのに、ドラゴンは絶対に壊れてはならないというマインドが運営とプレイヤーにあり続ける限り最下位からは脱出できないでしょう。
-
hiro Lv.35
なるほど PPブーストし過ぎで壊れるという考えは確かによく目にしますね 運営がそう考えているかどうかは分かりませんが 一回ドラゴンをぶっ壊れるくらい強くして欲しいです あまりにも不遇すぎる
-
じゃみ Lv.207
pp上限上げろ、とは言わないけど、上限10ppと決まってるんだからもう少しテコ入れして欲しいですよね…。闘気も良いんだけど、紅蓮や貫き見てると、pp加速より低コス強カードの方が強く感じる…
-
K/Z Lv.23
ドラゴンはフェイスとかでなければ後半につなげられないと真価を発揮できないですしね・・・。なのに新環境は5PP前後で勝負を決めてくることが多くなってるという。こちらのAOEも発動できなければワンチャンもない・・。
ドラゴンはネタ枠だからしょうがないね
闘気発表された時に俺は「進化合戦始まるタイミングでそんなことしてたら殴り殺される」って言ってたのに「いやブーストしながらドローも出来て回復でテンポロスも軽減出来て強い」とか言ってた連中は全裸で逆立ちして詫びてほしいね。
この先のドラゴン?またディスカード系が追加されてランプはゴミカードの追加で終わりだよ
DRKまではドラゴンメインだったけどもう完全に見限った
手札捨てゲーやらせたきゃ別リーダー作れよマジで
-
じゃみ Lv.207
闘気は強いが、アグロ系が多い現環境では余裕がないと使えないイメージですよね。予想よりは良かったですけど、やはり5pp時には盤面を放置出来ることが少ない…後半に隙を見て使う感じです。
耐性が!耐性さえあれば!!デカいカードこそ耐性があるべき!
と、私は思います。どんなにコストの大きいカードでも、コスト5くらいのカードに破壊されるのは理不尽感あります。ドラゴンにはランプ能力があるので「このカードのコスト未満のコストを持つ相手のカード効果を受けない」みたいなのがあればデカいカードを簡単に除去されずに戦えていいのかなーと、竜の鱗で弾き返すみたいなイメージで。
だいたい全クラス回してるのですがやはり除去は厳しく感じます、一体どーん!と出してもはいはい舞踏舞踏とか………条件次第では効果で叩き切られたりそれ以上に少ないコストで除去されたりするのキツイです。
-
ちゃんめん Lv.4
「選択できない」とかは今となってはラスワネクロがほくそ笑むだけですしね、やはりドラゴンには耐性持ってもらいたいです。 「最大PPの半分以下のコストの効果により破壊されない」とかどうですかね?PP10までいけば舞踏でも破壊されない。よろけてぶつかってくる貧弱なアンデッドに殺されることも、それをヤることでさらに無作為に相手を******暗殺者も、指揮官がいたら手札から突っ込んでくる暗殺者にも******ことはできない。そんなドラゴンに憧れます。まぁそうなるとカムラさんが相変わらずというか今以上にドラゴンスレイヤーとして名を馳せそうですが。 カムラ対策なカードとしては強化系スペルで「このターン中に破壊されない」って効果とかあればいいなと思います。カムラ対策以外でもフォルテを守護除去に使いつつ場に留まらせたりとか有用性は高いかと
運営は多分ランプドラゴン何それおいしいの状態
ドラゴン?そんなクラスありましたっけ?
最近実装されたんですか?ふーん( ͡° ͜ʖ ͡°)
↑マジで頭おかしい。
確定除去増やしすぎだろしかも、顔面に2点入るし‼︎
なんで10コスト払って出したフォロワーが5コストに除去られて、こっちが2点食らうんだよ‼︎
しかも、ドラゴンの全体除去は相変わらず弱いし、運営はもっとドラゴンに目を向けるべきだ。
ディスカード?それがドラゴンの戦い方か?違うだろ‼︎
序盤は盤面取られても、中盤以降でfaty出して圧倒するのがドラゴンだろうが‼︎
オーレリア的なやつをドラゴンにもくれや
光輝ドラゴン ドラゴンってついてるやん、それ俺らのやろ‼︎
モルディカイみたいな確定除去できないのくれや
運営は、ドラゴンなんやと思うてるんや‼︎
少しは、考えろ!
(お仕事お疲れ様です。サイゲームズ様、どうか少し検討していただけませんか?シャドウバース楽しくプレイさせてもらってます。これからも、よろしくお願いします。)
-
hiro Lv.35
ドラゴンの裏切り者が多いことは嘆かわしい ドラゴン以外にドラゴンがいるなんておかしな話です あげくニュートラルにバハムートです 運営マジで何してぇんだよ この過酷溢れるドラゴンに救いを与えろよ! (お仕事お疲れ様です。サイゲームズ様、どうか少し検討していただけませんか?シャドウバース楽しくプレイさせてもらってます。これからも、よろしくお願いします。)
もう無理なんじゃないですかね
エルフには準備が整ってきたときにOTKされ
ウィッチにはドロシーはまだしも超越には準備が整ってきたときに超越され
ネクロにはガンメタカムラに加えよろめくやネクロアサシン祝福
ヴァンプには準備の期間すら与えられず
ビショップにはアイラが消され準備が遅れる上にセラフ
散々ぼこされたロイヤルがまだましと思えるこの過酷溢れる世界
可能性があるとすればドラゴンを見限る人が増えて使用率が極端に低くなって運営が慌てて調整するとかくらいじゃないですか?
-
hiro Lv.35
全く同意です いっそ「ドラゴン使わない運動」した方が良いかもしれないですね 環境変わったところで 確定除去がニュートラルにあるかぎり ファッティあっさりkoroされ あらゆるデッキに不利になる時点で 「あ、察し」って感じです
基本ルールを越えた動きをするランプは強化しすぎるとぶっ壊れになっちゃうからねぇ~…
ディスカに関してはPSの影響が大きいんじゃないかな?環境に合わないけど…
カムラに関しては諦めるしかないです。ネクロには目だった強力なフォロワーがありませんでしたから…
ネクロが大幅強化されたように3月にドラゴンも強化されることを願いましょう。
-
だいそん、 Lv.42
僕も最初は容易にppブーストされたら強すぎるかなぁと思ってたのですが、テンポウィッチのスペブといい、エルフの0コス量産といい、やってることって擬似ppブーストみたいなもんじゃないですか。伝令打ちながらフォロワー並べたり、コストの低い騎竜兵投げられまくってるみたいなもんですよ...。いまさらドラゴンだけテンポロスになるようなppブーストカードだけ渡されて手札事故を起こす確率も高いのに「壊れちゃうから」っていうのに段々納得出来なくなってきました。
-
だめだこりゃ Lv.14
PPブーストしてもそのターンにはその分のPPは使えないし ブーストしても結局上限は他と同じ10だから3回もやれば後はほぼ無意味だし 「相手より先に大型を展開出来る」が売りだけど大型一匹二匹ちんたら出しててもあっさり返される状態ですからねぇ ブーストしても、されても「で?」って感じで終わってしまうのが何とも PPブーストを根本的に見直すかそうじゃなければブーストもディスカも無い方向で強化して欲しい
-
K/Z Lv.23
かなり前からもうPP加速だけでなく4コスト以下のフォロワーを展開しつつ手札のコストを下げて早めに高コスだったのを出せるようにしたほうがいいんじゃないかと考えてます。 騎竜兵とかは今だと重い・テンポロスで間に合わない。ドロシーやフレデスみたいにウィッチはスペブで自コスト下げられるけどドラゴンは2,3コストの低コスでコスト下げて展開できるようにならないかなと思います。
-
テオ Lv.43
本当にこれですよ!相手が託宣アイラ闘気でものすごい加速しようが単体除去で簡単に葬れることに変わりはないので...強いて言うならグリムリーパーとドラゴンガードは強いと思います、ただそれだけです、10ppになろうが相手が展開して妨害する術が少ない以上こっちは適当に守護ならべて回復できる以上になぐればいい、これで終わってるのが現状です(´・ω・`) ちなみにネクロなので前環境仲良しだったドラゴンさんをスレイヤーしてることに少し悲しく思います。カムラ積んでないよ(≧Д≦)
自分は意外と勝ててますよ。
今ヴァージョン始まってドラゴンにして6000ぐらい伸びました。
AA3までこれました。もう一息。
アグロヴァンプとOTKエルフは自分にとってカモです。
守護多めのランプバハ+氷獄です。
1,自分は大型サタンサーヴァントも入れるから5体ですしw
3体までは死の舞踏誘いです。
2,はニンジンを混ぜた灼熱でかなり簡単です。
3,は大型を出すタイミングです。ネフで消化させた後だと結構ジリ貧です。カムラよりモルちゃん対策でオーディン引けるかで勝てるかどうか決まる感じです。
4,はブレイジングブレス サラブレ(対ユリウス用) 竜の翼で一番簡単です。3ターンプリズンドラゴン出せればPP6までいけますし。そこからオウルガーディアン2連発で相手降伏はかなり多い。
竜の闘気で体力5以下にさせなければ勝ちです。
竜の託宣は絶対使わない。
5,だけは厳しい…セラフはオーディン引けるか 超越はPP加速できるかのマジ運ゲー せめてPP10で出せる消滅フォロアー増やせ
3ヶ月か…
フォルテ使ってる人が勝率下げてんだろうなあと思ってレポート見てました。もう疾走系フィニッシャードラゴンで勝つのは難しいけど
コス3、4、6と優秀な守護のあるドラゴンは
結構メタれますよ。守護でサラブレ 守護消えたら灼熱 でバハムートやサタンサーヴァントでフィニッシュ
みんなまだまだ研究不足なだけです。
自分はロイヤルのほうが詰んでる気がする…疾走系ドラゴンがきついんじゃね…
-
適応力 Lv.39
ブレイジングブレス×3、ムシュフシュ×3、竜の託宣×2、竜の翼×1、サラマンダーブレス×3、覇食帝カイザ×2、ドラゴンナイトアイラ×2、プリズンドラゴン×3、グリムリーバー×2、ジークフリート×3、氷獄の呼び声×3、竜の闘気×3、オウルガーディアン×3、灼熱の嵐×3、オーディン×2、バハムート×2 です。事故っても責任は取らないからねw
前環境で仲良く最下位だったネクロが天敵になってしまったのがとても悲しい、辛いです。アグロなら当然轢き潰されるし、コントロールならカムラやモルディカイのせいで手も足も出ません。
今後ディスカードの強化が入ってもファンデッキの域を出なさそうですし、序盤を凌ぐ力が上がってもランプ一強になってしまうし。希望が見えません。
-
hiro Lv.35
ディスカ強化はドラゴン使いの大半が 「ちょとまてちょとまて運営さーん、そこランプ強化じゃないんですのー?」 ってかんじでした 誰がドラゴン=ディスカのイメージが欲しいって言った? 覚醒これ以上koroさないで、
-
zer Lv.35
私はハンドトラッシュでPP増えるカードが来ると予想してます。高コストでなかなか捨て辛いけどハンドトラッシュ召喚出来るファッティとかも。ディスカランプドラゴンというスタイルを妄想してます。来期を待とう。
6 ディスカードドラゴン使用者の一部の人の構築が適当
ディスカードドラゴンと対戦した時、相手の手札が9枚の状態から天翼を出して儀式の効果で再補充して、次のターンインドラ出してデッキアウトで負けた姿を見てこいつ何がしたかったん?と思いました。
-
エビピラフ Lv.25
ほんとにそうですよね いくらディスカードとはいえ何でもかんでも捨てりゃいいと思ってるドラゴン使いが一定数いるのは悲しい 上手い人と下手な人の差が激しすぎるのが今のドラゴンだと思います
-
もめんとうふ Lv.60
ディスカドラゴンと対戦中、 「あ~、これは負けるかな?」 って思いつつ奮闘してたら相手が儀式二枚目出してディスカード連打、 とどめにインドラで死神エンド。 ……ワザとかな?(´・ω・`)
-
退会したユーザー Lv.45
ディスカード使いのプレイがうまくなればいくら殆どのデッキに不利とはいえ勝率40%を切ることはないと思うんですけど…
-
かな Lv.11
インドラ出せば勝ちって状況で出さずにリーサルのがしてた人いましたね。巫女置いてたから死神引いて負けると思ったんでしょうが、インドラでのダメ処理の方が先なので出せば勝ちだったのに。回復しつつ粘ってたら最後の最後で一番内側からインドラ出して自決してました
-
じゃみ Lv.207
使い慣れない人だっているだろうし、勝負に勝ってるのに人のプレミスをなぜ非難してる人が多いのかがわかりません;^_^Aランプ一筋でインドラすら当たってないけど、もし手に入れてもディスカドラって上手くないと使っちゃいけないの?って敷居高く感じますね…m(__)m
-
らふろいぐ Lv.28
ディスカが弱いって悲観する前にプレイングと構築が弱いからでは?という問題提起してるだけですね。逆に下手なら使っちゃいけないとか穿った見方してたらいつまでたっても議論が進まないのでは?
-
うっきょん Lv.1
>エイムアさん 一部の極端な例を出してディスカドラゴンの勝率が低いのは使い手の構築とプレイングが悪いだけだ? さすがに暴論すぎませんかね プレイスキルが下手な方々ってのはどのデッキにも等しく存在するわけで そんな方々を全て含めた上で上位デッキは高い使用率を叩き出しディスカは4割切ってるのが現状なんですよ それともディスカデッキ使用者にだけプレイスキルの無い人が極端に集中してるという明確な統計データでもあるんでしょうか?
ランプドラゴンを愛するLAMIAです( ・ㅂ・)و ̑̑
1:きついこと
全て
2:この先
他のリーダーの移動手段として家畜と化す
ジョーダンですwやっぱりドラゴン本来のコンセプトをガン無視した強化と目に見える失敗、対ドラ強化が全てでしょうか ´ω` )/ppブーストの強化におけるバーストが心配と言いますが、他のリーダーの現状を鑑みても中〜大幅強化止まりでしょう。逆にこっち側から見ればウィッチやエルフあたりの方がよっぽどブーストしてますね。こっちのブーストにはテンポロスがつきまとうのに対し、ウィッチなんてスペル全部がブーストカードだし、エルフは言わばドローし放題、ビショはローコストで先行投資出来るし、ネクロは死んでなんぼの低コスト展開、ヴァンパイアは...コンセプト無視してるけど早いし、ロイヤルは...うん。
個人的にエボルヴ、バハムートでは純ドラの強化はされていない認識です。良カードはあっても他の強化に追いつけるほどではありません。ここら辺でいい加減大幅強化来てくれてもいいでしょうに…
とにかくドラゴンはビショップがアグロ全てを受け止める流れを作り、コントロール時代が訪れてからが本番ではないでしょうか。
冥府エルフが多く出現するような前環境に戻ればオーディン入りのランプドラゴンが輝くかと思いますよ。
ただし現環境ではネクロと一緒にウィッチとエルフとヴァンプの養分になるしかないかと。
-
hiro Lv.35
一緒に養分とは成らないかもしれないですよ 完全にドラゴン<ネクロとなっていますから ドラゴンは全デッキから養分吸い上げられ ネクロはドラゴンから吸った養分を超越やセラフに吸い上げられるのです まさに!これこそウィンウィンの関係と言えるのではないでしょうか?(ひどい!)
ドラゴン使いではないですが、回答させて下さい
もっと強力なエンハンス系のカードがドラゴンに増えれば、純粋な強化に繋がりそうな気がします
本来、ドラゴンとエンハンスってかなり相性いいように思うので
とりあえず運営はニュートラルにパワーカード出すのもうやめるべき
欲を言えばバハはドラゴン限定、死の舞踏&冥府はネクロ限定とかにしてくれ。特にバハと冥府はどう考えてもそれぞれドラゴンとネクロのイメージとクラス特性でしょうが
死の舞踏は名前的にってだけ。完全糞優遇になるのでバランス的には要らんです
オーディンオリヴィエルシガブサタンはニュートラルらしい
-
hiro Lv.35
エンハンス追加は良いと思います しかし強力なエンハンスが追加されれば エンハンス=ドラゴンとなり「覚醒とはなんぞや」となると思います(^-^; まあ、運営はほとんど覚醒捨ててますからね 何なんですか本当に ドラゴンの特徴は何だったのか もう一度確認してほしい
-
害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24
すみません。素で覚醒忘れてました。いわれてみればドラゴンの特性は覚醒でありPPブースはそのオマケでしたね。運営のことを批判しながら自分の脳も腐っていたようです。ちょっと考えましたが、覚醒って相当バランスとるの難しい。実際はシンプルに強い特性ですね。ネクロ使いとしては嫌ですが、バランスという意味では他もナーフ前提でカムラみたいなのもナーフし、強化より全体下方修正するとかでしょうか。でもなあ。ほんと難しい
-
hiro Lv.35
そうなんですよね 覚醒って、とても難しいと思います 7コスト以上に付ける訳にもいきませんしね それに覚醒に似たエンハンスという効果を作ったのはよほど運営がアホなのか、天才なのか これから分かってくるかもしれませんね
ひとまず、今後確定除去がぽんぽんデッキに積まれる限りドラゴンが台頭することは無いんじゃないかと。まあROBのネクロのラストワードとかビショップの神魔裁判所(名前忘れましたが金のアミュレットです)を見て察しました(´・ω・`)
アグロには対策しようがお世辞にも強いとは言えず、本領発揮する頃には超越セラフが完成する。PPブーストしたところでPP上限が10しかないからファッティは単体でしかだせず単体除去で終わり!
どうすればいいのかって話。PPが10を超えて上がってくれればまた輝けるんじゃないでしょうか(適当)
-
hiro Lv.35
いや、いんじゃないですか? 別にそこまでブーストしたとしても 出せるフィニッシャーはそこまで多くないし そこまでPP上げ頑張ってたら盤面でまけるし 行けて15くらい 許容範囲じゃないですか?
-
ちゃんめん Lv.4
逆転の発想もアリだと思うんですよね、例えば偶像みたいに攻撃できない攻撃されない堅いフォロワで「自身のターン終了時に互いのPP最大値を1下げる」とか相手のPP成長を阻害することでこちらのPPブーストの優位性を上げるのもいいんじゃないかなと。まぁさすがにPP破壊は下手に実装するとホントに壊れになるので安易には追加できないでしょうけど
エボルヴでの儀式から何かを間違えてしまったのでしょう
儀式を出してしまった以上ディスカード効果を持ったカードが一定数なければ意味がないため追加せざるを得ない
そのために今回のパックではディスカード効果を持ったカードに枠を取られてしまったのではないでしょうか
次のパックではタイムレスウィッチのような斬新な防御カードをくれて強化されるはず
セラフ対策のついでで消滅させられていたモルディカイ
バハムート対策のついでで破壊させられるドラゴン
やはり一番きついのはネクロマンサーだ。
除去されるのはまだ許せるが回復をされるのがきつい
しかもコンバーションやウルズ、ネクロアサシンでこちらから破壊しなくても自分で破壊できるのが厄介だ
ネフティスが解禁されてから更にきつくなった
8ターン目で回復、破壊、モルディカイ召喚をされるのは詰みだ
その他のクラスは回りさえすれば戦えます、ただネクロだけは本当にきついっす
ドラゴンは大きく遅れてしまったが流石に次のパックでランプを強化してくれると信じています。
でももう選択できないファッティが追加されるくらいじゃダメかもしれませんね。
(別クラスに)退かなきゃ勝てぬが、退けば(ドラゴンの)未来は掴めない。なら掴もうぜ、未来
ドロシーには別に弱く無いだろ。ppブーストしていきならがユニコ、ブレブレ、サレブレ等で足止めしていき灼熱などで盤面を一掃したらほぼ負けない。逆にきちんと動ければテンポウィッチ鴨れる
-
hiro Lv.35
まあ、毎回そのような動きができたらいいですね Kkさんの右手はいつも光っているようです 私の質問読みましたか? 「テンポウィッチ鴨れる」という話は誰も望んでいないしそんな事実無いことは知っています 質問に何一つ答えず細かいところに否定的な意見だけをぶつけるのはやめた方がいいでしょう
-
KK. Lv.25
何故人の意見に口を挟んではいけないの?何故貴方の質問に答えなくてはいけないの?そんな義理私に有りません。逆に貴方は必ず誰もが質問に答えてくれると思ったの?社会に行ったら思い通りに成らないこともたくさんあります。貴方の努力がすべて報われるわけでは有りませんし、それに皆が答えてくれる訳でもない。もう少し大人になりましょう。少なからず貴方のドラゴンに対する否定的な意見を読んで不快に思う人もいます。 ドラゴンを使っててきついことは、アグロに弱いこと、カムラ出されたら詰むことぐらいでしょう。先のことはまだわかりません。先のことを聞いたってどうにもならないでしょうが。今回のパックにも予想外がたくさんありましたし。少なからず貴方のネガティブなその姿勢はとても不愉快です。逆に自分の意見に首突っ込むなと言う方がおかしなことです。構築見直せよって言う
-
hiro Lv.35
まずあなたが社会性のある大人なのか それとも幼稚な大人なのか学生なのかどうでもいいのですが 「あなたの意見になぜ答えなくてはいけないの?」 ここQ&Aの場所なんで 質問をする人があてそれに答える人がいる所ですよ 答える気がないなら書き込む必要ない のでは? もう少し大人になろうと人に言う前に Q&Aはquestionとanswerの略であるという知識を身につけるべきでは? 「先のこと聞いたってどうにもならない」 それこそあなたには関係の無い話です 私が知りたいと思ったから質問した、それだけです あなたにどうこう言われる筋合いはありません 「自分の意見に突っ込むな」 私そんなこと書きました? 拡大解釈が酷すぎます 小学生ですか、あなた あなたは不愉快不愉快と書いてますが 不愉快ならば何のことはありません 無視すればいい しかもあなたには答える義理が無いようなのでなおさらです かまちょですか? あなたの文面からはあなたが社会を語れるだけの人間性も知性も感じられません あなたから教われることは何一つ無いと断言します ただ荒らしがしたいなら他の所へどうぞ 以降あなたとの会話には意義を感じないので コメントは差し控えさせて頂きます
-
KK. Lv.25
第3条(本サービス) 1.本サービスは、会員間における質問と回答の形式によるゲーム攻略に関する情報の交換、本サイトから提供されるゲームデータの閲覧、利用者におけるそれらの情報収集および閲覧の機会、ならびにそれらの環境を提供することを目的とします。 ここにあるように、Q&Aは質疑応答の形を取ってはいるが、ゲーム攻略情報の交換を真の目的としています。即ち、貴方の言った「テンポウィッチに弱い事も、ドラゴンが今厳しい状況の要因の一つだ」と言う意見に対して、自分の意見を少し大胆に述べただけです。しかし貴方は「質問の回答もしないで否定的な意見を述べるのは差し控えた方がいいと思います」とのべましたね?僕は貴方に情報を提供したに過ぎません(そこが否定的で強引な意見であったことは認めますが)。しかし貴方は私が意見を述べたこと自体を否定した。質疑応答の形取っていなかったにせよそれは、ここのQ&Aの存在意義を履き違えているのではないか?ここかある理由は、「質問に答える」ではなく、「意見や情報の交換や提供をする」がメインなわけですから、貴方が私の意見否定するのは構いませんが 、私が「意見を述べたこと」を否定するのは、貴方が間違っているのではないのですか?と言うことを最初のコメントで私は述べたかったのであって、社会がどうだだなんてどうでもいいただの洒落ですよ。貴方こそ私が「意見を述べたこと」に対して否定したことについては何か無いんですか?質問に答える義理が無いとはそういうことを言ってたんですよ。貴方が私に知性を見いだす見い出さないなんてどうでもいいですが、逆にこの数のコメントからこの人は頭いい悪いとか述べてる時点でお察しですね!
-
LAMIA Lv.44
どっちも揚げ足取りあってるようにしか見えませんね。頭を冷やしましょう。 純粋にKKさんのコメへの返信ですが、今回のドロシーの登場で対ドロシーにおいてまずブレブレは腐ったも同然です。体力が3,4の新カードの登場や2とはいえブースト、疾走と出た地点で役割を果たすカードが多すぎます。そこにパンチ力が加わっているのですから、除去云々で有利に立てるとは思えません。確かに回りがよければ対処可能ですが、ドロシーへの勝ち筋を示すならブーストからの速攻バハ全体除去の登場が筋かなぁと思いました!(これは個人的感想です(;^_^A)
今相手にしていてきつい、モルデカイや、カムラですけど、まだエアプ段階で申し訳ありませんが、竜化の秘宝は対応としてどう思いますか?
テンポロス、と言うのも踏まえてですが、5/5のモルデカイを同じスタッツにするだけ、カムラはパワーアップと単純に考えたらそうなんですが、ラスワを消せるのはどうなのかな?と最近考えてます。
状況を選ぶとは思いますが、オデン3枚積んでも対応が難しいので、竜化の秘宝もワンチャンないかな?と考えてます。
質問の回答としては相応しくないのは承知していますが、ドラゴンについて真剣に考えてる皆さんが見てらっしゃるので…。
(自分で質問立てろって話ですけどね;^_^Aそこまで大層な疑問とも思わなかったので…)
-
hiro Lv.35
バハ→カムラ出される→秘宝で変換 と行けば綺麗につながりますね しかし5/5スタッツ普通につよいですよね 上手く処理できればいいんですが カムラやモル処理ならばセラフ処理も行えるオデンの方が良いみたいに言われちゃいそうです しかしそれよりかはコストは低いし試してみる価値はあると思います
-
じゃみ Lv.207
コメありがとうございます(^^)竜化の秘宝の良いところは4ppなので守護を消してフォルテ使える、なんかもあるんですよね(^^)使ってみないとなんとも、ですが、二枚くらい積んで試してみようと思ってます。
自分のプレイヤースキルとかの問題かもしれないが結局勝ちに近づきやすいのはドラゴンのコンセプト丸投げのフェイスな気がするのがですねぇ...
そしてこの環境からどうやれば本来のコンセプト通りの戦いができるかがお先真っ暗でつらいです...
ワイのドラゴンはオデン3済みしてますから、セラフ自体には弱くないですよ
・どっちかというと裁判に弱いです。あれ1枚で大型フォロワーが2体。バハムートも封じられてしまいますからね
よろしくな。(鳳凰の庭園を置きながら)
-
hiro Lv.35
私も庭園よく使うんですけど… バハムート出しても軽く除去られるんですよね(^-^; あと庭園あるあるだと思うんですけど 超越に庭園置いた瞬間負けません? 超越!超越!超越!みたいな
ドラゴン使いの初心者ですが、大変キツイです
初めて一週間負け続けましたからね…
まあ 最初からんなモン使ってんじゃねぇ って言われるのは当たり前なんですけどね笑
今はなんとか除去スペルを増やすことで勝率を五割弱に保ってますが、手札事故がかなり多いですからね…
これからは、もっとppブーストをてがるにできるカードが欲しいです…それかppの自然増加が10まででドラゴンはそれを超えてもブーストできるとかにして欲しいですね。まあありえないでしょうが笑笑
-
hiro Lv.35
覚醒なんてあって無いようなものなので(強力な物は、あるが運営が強力な覚醒を出す気がなさそう) いっそ今ある全ての覚醒をエンハンスにして ドラゴンのPP上限を15くらいにしたら おもしろいかもしれませんね
これでもエボルブ発売まではTiar1だったんだよミッドレンジドラゴン、3大ガイジにも名を連ねてたし今となっては過去の栄光だけどね。
確定除去増えたのもあるしアグロ系に轢き殺されるのは昔からだけども難しいですね。スタッツの高いカードを横に展開するジルニトラ系の優秀なカードとかフォロワーに闘気が内蔵されている奴とかが来てくれればと思いますね。
もうこうなったらフェイスドラゴンに活路を見出だすしかないさ・・・。
何だかんだで号令の5コスフォルテ→普通の6コスフォルテ→エンハンスエイファみたいな流れはかなり強烈です。トリニティドラゴンやアイラで進化フェイス殴りでプレッシャーを与えるのも悪くない。エイファが出てからアイラのPPブーストが活きるようになった気がします。
新規カードがディスカードの流れが続けばドラゴンは終わり
こうなったらディスカードでもランプでもアグロでもミッドレンジでもなんでもいいから勝てるのが欲しいですね。
大型のフォロワーにMTGでいう不死や頑強がつくだけでも大分変わると思うんですけどね。
課金ドラゴンが強かった時代はとうの昔に終わったのさ…
三ヶ月は環境最弱ですね。ドラゴン使いはマゾ確定かな?
-
さおり Lv.13
エボルヴ期は話題になってなかっただけで、フェイスと疾走ランプもそこそこいましたよ。そして、結構勝率も良かったので、ネガられるほどではなかったと記憶してます。RoB以降も一応ランクマでみますが、エボルヴ期と比較してもいよいよ冬眠かなぁ言った印象ですね。 やっぱり、有利を取りやすいロイヤルが活躍してくれないと厳しそうですね。
とくに有利な相手がいないけど相性差をPPブーストで上手くごまかすのがドラゴン、言い方を変えれば誰が相手でも運しだいで勝つ見込みがある。
高コストドラゴンはPPブースト前提でコスト調整されているので割高です。なのでニュートラルに頼らざるを得ない事が多々あります。
本来の特性である覚醒もほとんど機能しておらずもはや覚醒能力はオマケで覚醒前提でカードを採用してデッキを組んでる人はいないです。
バハムートはモルにロックされカムラに回復されてとネクロとの相性最悪ですね。ランダム除去も単体出しのドラゴンには確定除去みたいなものですし。
私も多くのドラゴ使いの方々が考えているように選択不可は必須だと思います あと4コストでファンファーレPPブーストが欲しいです 託宣から上手く繋がればテンポロス軽減につながる上、 6コスサラマンダーも見えるので 本当に欲しい一枚です
水を差すようで恐縮ですが、pp周りを下手に強化するのはまずいと私は思いますよ。全リーダー中唯一ゲームシステムに関与できるところですし、下手に強化すればぶっ壊れます。もしこちらがpp4の状態でバハムートなんか出て来れるようになったら現状上手く回ったネクロ以外では返せませんからね。
余程うまく回った時じゃないと、新カード出ても10ppと4ppなんて差は出来ないと思います。それを言うなら現環境でpp4でドロシーと4体並べられましたが…これは返せますか?壊れてませんか?あと、ゲームシステムはEP回復もだと思いますよ。上限が10である以上そんなに壊れますか?バハ単体に関しても5ppの除去スペルありますし、並べるとリーダーに攻撃出来ないデメリットもあります。pp加速オンリーで強いならみんな託宣、アイラ、エチカ3積みしてると思いますよ;^_^A
カメルークは何を言ってるんだ… アグロとドロシーを見てからいえよks
ppブーストがルール介入なのは同意ですが、ウィッチはエクストラターンというルール介入やスペブによるコストの踏み倒し、エルフも0コス量産による擬似的コストの踏み倒しをしてますから、今更ppブーストだけルール介入だから危険と言われるのもなんか違う気がしてきました。
ハースの練気みたいなのがあればぶっ壊れる。まあ、もっとインフレしないとありえないけど
innervateはさすがに壊れですが、ドラゴン専用でコインみたいなカードを追加しても誰も文句言わなそうじゃないですか?
俺もドラゴン弱いと思ってたけど構成を煮詰めたら幅広く戦えるよ アグロに対してはサラブレをエンハンスまで温存は他に除去する札がない限り惜しみなく使う セラフなど遅めの強力な札はオーディンの引き次第で対処可能 守護を多めに入れる 欠点としたらジェネシス フォルテを入れる余裕がないからバハ頼りになるからピンポイントで対処されたらきついけどね どうしても超越と白銀にだけは勝てないけど