シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (10)
ロイヤルの強みの盤面制圧が意味をなさない環境ですからね。高速化が進んで出したターンに仕事出来ないカードはインフレについていけてないですね。
元々の除去の弱さ、ドローソースの弱さ、回復の弱さ、ここら辺が現環境において他のクラスとの勝率の差に出てる気がします
ウィッチ
テンポウィッチに展開で勝てない
貫きも辛い
ドラゴン
全体除去が刺さりすぎる
ファッティの処理も間に合わない
ネクロ
ロイヤルは盤面をとりながら戦うタイプなので
ラストワードで勝負を組み立てる現在のネクロは無理
エルフ
ほぼ五分五分
ビショップ
はいーテミス、はいーセラフ
てな感じで盤面取るミドロには不利
ヴァンプ
アグロヴのユリウス、ヴァイトがきつい
特にユリウスはぶっ刺さりすぎ
て感じかな
-
西 Lv.22
回答ありがとうございます 私の意見としてはドラゴンのために死の舞踏 入れてますし サラマンダーブレスは仕方ない むしろPP6はらってまでありがとう ビショップはテミスが採用されない型も 増えてますし何しろテミスの返しとして 乙姫があります ネクロは相手より展開力があるので顔面に 殴りまくってアルベールでフィニッシュ アグロヴァンプはオーレリアで対応 きつい感じもするのは確かですが 戦えると思うのは私だけでしょうか
-
hiro Lv.35
えっと 死の舞踏よりかはツバキの方がいいと思いますよ まあ、一概にそうとは言えませんが サラマンダーブレスは仕方ないは強がりのように思えますその後にバハも待ち構えていることも考えると致命傷です ビショップはテンポウィッチが流行っている現状、テミスを積まない型は増えません むしろ超越が減ってアグロ系が増えているのでほぼ全てのビショップに積まれていると思った方がいいでしょう テミスの返しに乙姫できたらいいですね テミスを使わせるほど盤面を取るのは容易くありませんが では一つ、セラフの返しにロイヤルは何ができるでしょう? オーディーンを積みますか? それはコンロと言うのでないでしょうか? ネクロとの戦いはそう出来るのが理想ですが アグロや御旗ならヤりきれるかもしれませんが ミドロは4~7ターン目に重きを置いています そこからネクロの除去能力がぐっと上がってくるので厳しいです ネフティスまで粘られるとほんとにね… オーレリアで対応は出来るのですが それだけで勝てるなら今のアグロヴ流行る時期にミドロが出てこない訳ないじゃないですか でも出てこない 具体的にはマステマの可能性(僅かだが) ヴァイトで進化込み5点削られることかな 筆者さんは何だか昔の環境引きずってる感あります +ミドロじゃなくてコンロ使ってるんじゃない?って言う反論だと思います 現状、ミドロがきつい事実はひっくり返りません だからロイヤルはコンロ気味になると言うわけです
失礼ですが西さんの回答を見るとまだ乙姫が活躍出来るとお考えのようですがそれは間違いです。今の環境上位のデッキを見てください。速攻型のデッキか、それを上手く受け切り綺麗にフィニッシュに持っていけるデッキに二極化しています。つまり6コス以上のカードは出したターンに相手の盤面か顔に干渉する力、あとは守護、回復が求められています。乙姫のように6ターン目にもなって展開するカードは遅いのです。むしろ盤面埋めてしまうため次のターンに支障がでかねません。現状アルビダの方が強いです。従来のミドロでは辛いと思われます
僕はロイヤルつかわないので他のデッキからの意見です。僕がテンポウィッチを使っているときは、申し訳ないですがロイヤルと当たったときが一番安心できます。事故もありますが、展開はロイヤルより上だからです。あとアグロヴァンプでもユリウスやヴァイト引ければこちらのペースで進みます。セラフではテミスやレオスピリットが機能すれば怖くないですね。テミスの返しに乙姫とおっしゃっていますが、8ターン前には乙姫出さない方がいいかと思います。HPに余裕があればセラフを出してセージ出せるスペースを与えずに勝ててしまうからです。 対策としては、環境についていくためには1ターン目から動きたいので1コス増やすといいと思います。エルフが減ってメイにやられることが少ないのでクイブレいいと思います。あとは乙姫型よりアルベール型の方が怖いなと感じています。
前環境よりも少し手札の回し方が変わったとは思いますが、そこまで弱くなったとは思いません。
例に上げるなら後攻4Tのフェンサー進化、乙姫に繋ぐオーレリアなどのテンプレ的な動きがあまり効果的では無くなった。くらいですかね?
私は、現状少し重いですがコンロの方が使っています。
勝率も高く、新しいカードもですがネイビーの採用でアグロデッキにも一定の勝率をキープできています。
手札が回れば、どのデッキも強いのは当たり前ですし、得意不得意のジャンケンは今までと変わらずだと思います。
ただ、単純にデッキコンセプトとして有利なデッキが環境から減ったという事を『苦しくなった』と表現するならば、苦しくなったのではないでしょうか?
元々弱かった全体除去が増えて盤面を取りづらいうえにアグロヴァンプには速度で負け、テンポウィッチには展開で負け、エルフドラゴンにはバーストで負ける。盤面を取りつつじわじわ攻めるのがロイヤルなのにフォロワーの対処をしたら好都合なネクロはともかく、回復までされるビショップは論外。
これは他人の受け売りなのですが、現状ロイヤルが出来ていた長所がぜんぶ高性能で他のフォロワーで出来るので結果的に弱い。そのせいでかつての「回ったら勝てる」が「回ったらどうにかなるかもしれない」になってるきがします。
いくつかありますが大きいのは
・中盤以降の展開力を売りにしていたデッキではあるがテンポウィッチのようなミッドレンジロイヤルより早く強力な盤面を作ることができるようになり押し切られることが増えた
・そのテンポウィッチ対策に全体除去が色々なデッキに積まれ乙姫セージが成立しにくくなった
・今流行のアグロヴァンプに対してエボルブ期までは有利を取れていたがユリウスの登場で被ダメが増え押し切られることが増えた
このあたりでしょうか。なので今ロイヤルを使うなら相手の展開前に押し切れるフェイスロイヤルか盤面処理力を高めたコントロールロイヤルを使うことをオススメします。
-
西 Lv.22
回答ありがとうございます テンポウィッチは回ると、、、はい ユリウスも確かに強いです 一振りじゃ処理できないスタッツ 乙姫セージは成立しますよ むしろ全部消去されるんだろう そこからどうするか その返しとして乙姫 コンロもいいですけどね 強いですし
AOEが増えたので乙姫セージのコンボを決められない
バハムートのせいで盤面全除去&スペル系とか必殺系をあまり入れていないので連続で出されると処理できない
フォロワー展開しやすい点くらいしか他リーダーとの優劣をつけづらい、つまりその点を潰されたのが一番大きい。(これが理由でアルベールとかコントロールロイヤルが流行っている?)
あと比較的有利にとれてたアグロヴァンプにやっかいな新カードが結構入ってきたので序盤、中盤、終盤全てにおいて微妙になってしまったなど色々あると思います
-
西 Lv.22
回答ありがとうございます 乙姫は刺さりますよ 全体消去が増えた=展開力の優れるロイヤルがピンチではなくて むしろ他のクラスは立て直せないわけで ロイヤルなら展開をできると考えています アルベールはミッドレンジロイヤルでも 素晴らしいし アグロヴァンプは回ったら誰も 手を付けられないのも現状 ほんとにきつい環境なのでしょうか
エンジン掛かる前に相手に先出しを許し展開負けするため
相手に除去を強要しカード/ライフアドバンテージを得るという動きが非常に困難な環境にあるためです
ミッドレンジロイヤルは展開・強化能力にデッキパワーを割いているため
アグロ系の速攻力も、コントロール系の防御力もやや欠く形となり
結果、先に展開してきた相手からゲーム展開を奪い返せ無くなってます
展開基準のミドロ使うならテンポウィッチ使ったほうが強い。
全体除去が多すぎて対応しきれない。
それ以外のロイヤルが強い。
回答ありがとうございます 除去使えるのが欲しいですね 旋風刃なんか場になんかいないといけないし ドローはアドブレ、メイドなどで 補えると思います 回復は、、、はい その通りだと思います これからミッドレンジロイヤルは どうなっていくんでしょうね 私は期待をもっていますが