通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ふて Lv19

テンポウィッチ対策

そのままです
ミットレンジロイヤル使ってるんですが
テンポウィッチにまっっっっっったく勝てません
展開力もスタッツも相手のほうが高くてぼこされてます
ミットレンジロイヤルでどうやったら勝てますか
やっぱりウィッチに勝ちたいなら他のデッキを使うべき?
デッキを載せるのでみなさんのご意見を聞かせてください

途切れてるカードは乙姫3枚とアルビタ2枚とファングスレイヤー2枚です

これまでの回答一覧 (5)

Y馬 Lv8

やっぱコントロールがいいですねw

他1件のコメントを表示
  • ふて Lv.19

    コントロールだとテンポウィッチに強いんですか? 初心者なんでよくわかってないです><

  • Y馬 Lv.8

    コントロールというか除去され続けるとテンポウイッチは辛いです

kaka Lv14

ロイヤルはネタデッキを回す程度の初心者、
テンポウィッチは20戦程度回した程度の超初心者です。(たぶん負け無しでした、そのくらいデッキが強い)

従来のミッドレンジロイヤルでは勝ちようが無いと思います。
特に先行ウィッチの展開力が凄まじいです。

疾走フォロワーと低コス帯が充実してるロイヤルなら、盤面をコントロールするより序盤から顔を殴り合った方がいいですよ。

テンポウィッチだけをみるなら乙姫は減らしていいかもしれません。
メイドリーダーは抜けると思います。

旋風刃は、スウィフトペネトレーターを入れるなどのギミックがあるなら別ですが、打つタイミングが無いと思いますよ

自分の知人(マスター)は序盤と疾走を重視した構築ならアグロヴァンプにも殴り勝てると豪語してました。

他2件のコメントを表示
  • ふて Lv.19

    乙姫を減らすという発送は無かったです! 旋風刃は対テンポウィッチのために入れてたんですが駄目でしたか…

  • kaka Lv.14

    乙姫というカードは強いと思います。 でも本当に強いのは、相手に盤面の処理をさせた後に出す乙姫ですから。 こちらの序盤が強ければ、大半の相手は盤面の処理に回ってくれます。 しかし今の構成が序盤に強いかと言うと、メイドリーダー邪魔だなぁという感じです。

  • ふて Lv.19

    確かに今のデッキだと序盤は強い行動があんまりできないですね… アグロ系のデッキに押し負けてばっかでした… メイドリーダー外して他の2、3コス入れます 丁寧で分かりやすい助言ありがとうございます!

盤面整理に旋風ハンサはどうでしょうか。
守護フォロワーを駆使して粘りつつ7PPでハンサ+旋風刃で盤面を取り返す。
テンポウィッチなら回復はないでしょうし、進化もレヴィに消費するから盤面さえ取り返せればファングスレイヤー&アルベールで削りきれるかもしれません。

他1件のコメントを表示
  • ふて Lv.19

    5~6ターンに大体ドロシーが来て場面が制圧されるんですが守護入れても耐えれますかね… 試してみます

  • けるぴぃ Lv.20

    対ドロシーを視野に入れるなら2コス枠にサムライの採用もありかもしれません。6PPでエミリア進化+守護ゲルト+必殺サムライができればなんとか頑張れそうな気がします。 抜くとしたらクイブレでしょうか?終盤に十分なダメージを取れるなら交換を取りにくいクイブレは無くてもいいんじゃないかと思います。

akki Lv3

私もミッドレンジロイヤル使ってますが、そこまでドロシーに苦手意識がありません。
常に盤面を取ることを意識して、相手がドロシーを出す時にはこちらのフォロワー処理を強要させることが重要なのかなと考えています。個人的に一振りとオーレリアは3積みがオススメです。
4ターンドロシーや、ドロシーからドロシー引かれると厳しいですけど、それは毎回起こることでもないので割り切ります(笑)

まだ私自身マスターになってないので参考になるかはわからないですけど、、。

  • ふて Lv.19

    オーレリア相手が使うと恐ろしく強いんですけど自分が使うとあんまり活躍できないんですよねー…

一振り、エミリア、オーレリア、旋風刃全部3積みにしよう

  • ふて Lv.19

    代わりに何を外すべきですかね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×