シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アグロウィッチが辛い(・ω・`
新バージョンでましたね! さっそくなのですがボッコボコになりました!
例のドロシー型にフルボッコです;;
3,4ターン目には2/3 2/2 辺りが4,5体 5,6ターンにはドロシー含め第2波ががが・・・
展開力でどうにもなりません、どんな対策をすると良いのかご教授くださいorz
これまでの回答一覧 (7)
取り敢えず、出たら手札フォロワー全部2回ブースとする三コスしねって思いますよねwww(´∀`)
なんで標準スタッツやねん!ねん!
さて対策ですが全体除去を入れる、フォロワー好感をするですかね、気付いたらデストロイヤーくんの後ろから目玉と疾走が飛んでくるので体力管理がとても大変です(; ・`д・´) 基本フォロワー削ればあとはpray(祈る)だけです、ドロシーでドロシー二枚ひけ♪と言ってればZEROコスツードローが飛んできてくれますよ(´∀`)
ドロシー強いですね。つらいです(´・ω・`)
ただ、疾走はほとんど無いので守護を立てたり除去でしっかり盤面抑えたりすれば即死はしないと思います。
どのリーダーを使うかにもよるので具体的なカード名は出しづらいですが……。
やはりアグロなのでドロシーでうまく手札補充ができないと比較的早く手札枯渇するようですし、全体除去を使って数で有利を作りましょう。
火力はウィッチの中では控えめなのでGMDも有効です。いかにブーストが強いと言っても5コストの死の舞踏や8コストの炎の握撃は入れにくいみたいですからね。
最も効果的な対策が強力なAoEであるテミスの審判か黙示録です。
要するにヴァンプかビショでもないかぎり完全な対策は難しそうです。
誰でもできる対策カードとしてゴブリンマウントデーモンなとがありますが、ウィッチ相手では抑えきれないと思います。
やはりフォロワーを徹底的に除去していくことでしょうね。
特にドロシー直後がキモでここを上手く凌ぐと息切れしたのかリーサル掛かってないにも関わらずリタイアしてしまうウィッチを結構見かけました。
とはいっても運ゲーに近いのは確かですね。
序~中盤のうちにレヴィとルーンを複数握られるとホントどうしようもないです。
今はGameAIさんの記事(http://game-ai.jp/20042/)を参考に組んでる方が多いんじゃないかなと思うので、こちらを見ながら弱点を考えてみると良いかなぁ、と思います。
自分でも多少いじって回してみましたが、負けパターンとしては、
・全除去食らった後の再展開で事故
・守護連打で遅滞→息切れ→逆転
・先攻取られてライフを詰められ、こっちがフォロワー処理せざるを得なくなってジリ貧
・疾走、バーンで頓死
などでした。
とはいえ多分ドロシー相手はどれだけ対策しても絶対は無いと思います。ドロシーのご機嫌が良ければ、多少の逆風は簡単に跳ね返して来ます。(悪いときは勝手に死にます)
同じアグロ系を使うのも手です
除去とドロソとフォロワーでキツくて氷像は入ってない型が多いですね
僕はフェイスドラゴン使ってますが、かなり気持ちよく攻撃が通ります
出来れば疾走を軸に攻めれるといいですね
なのでアグロヴやオーレリア入りのロイヤル全般、フェイスドラゴンがおすすめです
新環境になってからは疾走ガルラは使ってないですが、相性は微有利ぐらいは取れるのではと思っています
ただ、氷像を無理なく〜ちょい無理して組み込める型が出るとちょっと厳しくなってくるかもしれません
まぁとりあえず今は相手より速く殴れるデッキが相性いいです
まともに付き合うなら黙示録テミスバハムートでしょうか……もしくは、ドロシーを出される前に相手の顔面を消し飛ばすか。私の出会ったドロシーウィッチは守護が少なかったので、アグロの攻撃はもろ通るように見えました。また、全体除去も少なく、横守護展開で止まりました(クイーン・ホワパラ)
私はお守りに入れているリミルをメデューサの魔眼に変えてフレイムデストロイヤーを抹殺しています。
相手先制全2回ブーストからのわらわらは・・・泣きたくなります(ノД`)・゚・ やっぱり全体除去の強いヴァンプかビショで行くのがよさそうですね・ω・´頑張ります!
あ、ネクロです
おぉ・・・ネクロで行けたのですね 私は試して見たのですが、ネクロマンス不足で撃沈しました´ω`;