ドロシーデッキにレヴィを入れるべきか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドロシーデッキにレヴィを入れるべきか?

ドロシーめっちゃ使った人教えてください。
できれば理由も…

これまでの回答一覧 (29)

3詰む以外ありえない。
そもそも性能がぶっ壊れてます。土でも3詰みするレベル。

理由ならば聞くよりランクマ行きましょう。
今なら腐るほどドロシーがいます。
レヴィ進化だった場合とそうじゃなかった場合を比べてみて下さい。

他4件のコメントを表示
  • 未来さん Lv.21

    流石に土にはカツカツで入らんか。。

  • Y・U・A Lv.330

    入れる価値はあるよ。そこはもう好き好きで

  • c7 Lv.317

    土にもレヴィおじいちゃんは入りますね。おじいちゃんを抜くくらいならレミラミを抜いた方がいいとまで思っています。

  • mi Lv.43

    土にも入るよー。

  • 未来さん Lv.21

    なるほど、土にも普通に入るそうです。性能ぶっ飛んでるからね、しょうがないね。

3積み確定です。
スペルブースト用に1コストスペルが手に入るのがでかいです。
顔面への3点としても使えますし。

自分は2枚積んでます。
殴り+紅蓮+ルーンで後攻4ターン目に盤面を取るのが仕事です。
ただ、ドロシーで引かれたり、終盤になってくると完全にお荷物になっちゃうのが痛いですね。
中盤の盤面取りを意識するなら採用してみてはどうでしょう。しないならゴーレムの方がいいです。

いらないにしてる人、ネクロの2/2に同じことを言えるのかぁ?うわーん。゚(゚´Д`゚)゚。

冗談はさておき、邪魔になるってのも一理ありますが私は入れてます。
2/2/2は最低限の仕事はしますし、レヴィ、紅蓮、ルーンで盤面整理してからフォロワー展開って動きは頼もしいです。


  • テオ Lv.43

    ネクロさん...

hiro Lv35

周りは入れる人多いですが
私は入れてないです
理由は
進化権使わなきゃバニラ
ドロシーで持ってくると邪魔
ルーンの貫きでアグロ戦は間に合う
スペルじゃない
というところでした
ンゴゴとどっちにするかなやんだけど
スペブ要員と標準スタッツがあるンゴゴ
でも、ほんとは残り2枚のところを
スペブフォロワーにしたいんですけどね
現状もういないのが残念です
個人的にはこの2枚が変わればもっと自分の求めるデッキに近づけると思います
結局人の好みによるんじゃないでしょうか?

自分は入れる派ですね、単純に紅蓮の魔術がアグロ戦略と噛み合ってるのもありますが、ルーンの貫きとのシナジーの良さが一番です
後攻4ターン目にレヴィ進化殴りと紅蓮、ルーンで相手3体倒しつつ顔面に2点なんていう動きも出来るので採用しています

まず入れない理由がない
盤面処理、紅蓮によるスペブ、ルーン1コス化、顔への紅蓮など
たった一枚でかなりの役割を持っているので2~3枚安定かと

雑魚 Lv13

3積みほぼ確定です。1コス3点バーストがアグロデッキにとってどれだけ大きなことか……スペルブーストにも使えるため、かなり優秀なカードです。

後攻の場合、4T目にレヴィ進化で紅蓮という流れはよく有りますが、今ならルーンの貫きがあるので4T目に紅蓮+ルーンでフォロワーに5点+リーダー2点でレヴィを無傷で残したり複数のフォロワーを除去出来たりします。
これで4T目に2回スペブが出来ドロシー等のフォロワーのコストを下げることが出来ます。
複数のフォロワーへの対処や単体への対処、余った紅蓮をリーダーに使い体力を削るなど戦略の幅が広がるのでレヴィはドロシーに入れるべきです。

退会したユーザー

4Tドロシーでゲイザー出し→5Tレヴィ進化紅蓮+貫き+刃の魔術師で7~点バーン+生き残ったドロシーorゲイザーでパンチ ドロシーでおかわりドロシーが来てたらおかわりして引いた5枚に刃の魔術師やルーンの貫きがあればほぼリーサル完了です。盤面処理などを考慮した場合、この理想ムーブでのリーサルを単体で防げるカードはおそらく復讐モード黙示録ぐらいでしょう。
低確率ながらこの動きがある以上3枚積みが妥当かなと思います。
進化無しだと普通にコスト比通りの2/2です。

三枚入れるべき
ルーンの貫きとのコンボは強力

あんまり入れない理由ないと思います。
確かにバニラになる危険性、ドロシーで引っ張ってくる弱さはあります。
しかし、顔面ダメ、処理、貫きとの併用しやすさ、これらの利点を鑑みて入れない程のものではないです。
ドロシーは大体40戦くらい?やりましたけど、そのデッキはレヴィは3です。やっぱ序盤の盤面制圧力というのはどのデッキタイプでも必要です

mieeeee Lv18

1枚も持ってないから入れたくても入れられないのですが、持ってたら間違いなく入れると思います。

3枚必須だと思いますよ
理由としてはただ単に除去に使う訳ではなく手札で温存しつつ顔面に入れるのが普通に強いからです
何度も使って見てレヴィの3点はかなり高いです
ルーンも合わせてデモンストライクのようにリーサルを直接打点で入れられるカードはとても貴重です(デモンストライクは要らないですが)
それにアグロデッキならマーリンは入らないので進化権を使う先がありません
絶対3枚入れた方が良いです

入れる派
ルーンのおかげで今まで処理に使っていたタマタマを顔面にこすりつけられるのがいい
全部一度に使えば4PP+進化権で 4/4突進+フォロワー顔面2ダメ+顔面3ダメ+2ブースト だからねつよい
ただドロシーで持ってこられても邪魔だし他にもフォロワーはいるし序盤ならフォロワーブーストする奴出したいし、1,2枚だけ入れて先攻ならマリガンでも返す

ドロシーは使ってませんが相手にするとやっぱ強いです

退会したユーザー

入れます。ルーンの貫きとの相性の良さ進化権切れたらお荷物になるというデメリットを補ってもまだお釣りが来ます。結果てきにスペブ溜まるし盤面を取る能力に優れているしで必須だと思います。

入れます。まず安定感が違いますし1コススペルを吐き出してくれて顔面にも除去にも採用できるのは非常に優秀です。ドロシーウィッチはウィッチの中ではかなり除去力に乏しいと思うのでそこらへんも考えて必須だと自分は思います。

当方ドラゴン使いですが、ドロシーウィッチとはフリーでめっちゃ当たるので回答しちゃいます。結論から言うと、相手にしていて非常に厄介だと感じるので入れる効果はあると思いますよ。実際ドロシーウィッチと対戦していてよく見かけますし。

あのおじいちゃんにはこちらの弱った進化フォロワーを紅蓮の魔術で焼き尽くされたり、顔面への点数を稼がれます。地味にスペブ数も稼いできますからこちらとしては正直出してほしくないw

必要。必須。

2T目の行動での優先度は低いけど、進化後に火力が手に入るのが強い。2/2/2のスタッツも優秀。ルーンの貫きとの相性も良い。

唯一の弱点はじじい!

採用しない理由がない。

超越ドロシーですが入れてません。
スペルで加速する必要があるので微妙な感じです。
ただルーンの貫きとのコンボはすごく強いです。

自分は2枚積んでます
採用理由としてはテンポをとりつつ相手のリーダーに積極的に攻撃するデッキなので進化を使い盤面を制圧したり顔面に打ってリーサル圏内まで持ってきやすくできたりするという点です
さらに4ターン目にはルーンの貫きも一緒に使えるので盤面制圧しつつリーダーに対するダメージソースとして紅蓮を使えるという点でかなり使い勝手はいいです
3積みでない理由は進化権がないとただの2/2/2というのが弱いという点です

2枚いれてる。顔面ダメージや除去で強いけどドロシー軸だと他に入れるものがあるから3枚入れられないので。

kkio Lv2

必要だと思います
進化してスペル貰えるのでスペルブーストできますし、ただ単に除去用として使えると思います。

虹色 Lv17

必須だと思います
アグロ系のデッキなので手札から火力出せるカードは重要です
そして2/2/2ってだけでも強いです
進化権の問題が良くあがりますが、他を進化させても2点しかあがりません
そこがレヴィなら3点上がると考えることができます
しかも1スペブ付
というわけでレヴィは必須じゃないですかね?

shbass Lv3

入れてます。理由は単純に盤面を取り返せるのが魅力かなと。スペルブーストも溜まりますし。ただ三枚はいらないかなーと思い二枚にはしてます。2コス2/2の進化時4/4もかなり魅力ですね!

misa Lv5

レヴィは必須って言うほどじゃないけど入れてる
スペル作ってくれるのと貫きとの相性
ドロシー出した時の余ったPPの使い道
擬似ドラゴンウォーリア
バーストダメージや進化系ある時の3点威圧などできるから入れない選択肢は今のプールから見るとほぼない

W.R Lv14

ドロシーを活躍させたいなら必須でしょう。
特に先攻5T目のレヴィは相手しててとんでもなくキツイです。
こちらが4T目で相手の場を除去しても5T目でレヴィ進化からの
スペブであっというまに盤面埋められます。

相手の場の消去しつつ最大スペブ3、3ダメか2/2ダメ。
その状態で0コスフォロワーがざらっと出てくる。
絶望そのものです。

WAVE Lv63

2コスで能動的に動こうとすると錬成かクレイグ、クレイグは手札にスペブが無いともったいないので入れています。進化しても強いですししなくても2/2/2と最低限の役割は果たします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×