質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Leviatan Lv26

俺、Master。質問に答えていく

少し時間ができたので5回目。何でもシャドバに関することなら質問してください(ネタ質問でもまぁいいよ)。
私はMasterランクなのである程度の知識は持ち合わせておりますが故に答えられなかった質問は今までないです。主のメインはロイヤルですが他クラスに関することでも困りません。
時間の都合上MPは大したこと無いので最近の連勝記録を証拠としてぺたり。

これまでの回答一覧 (53)

最近エルフのリザやエンシェントをナーフしろと良く聞きますが。僕は冥府を使うのが苦手なのでテンポ使ってます。
強いのは冥府や運命なのにエルフのカードナーフになるのか…強いからではなく愛で使用してるのでエルフが叩かれるのを見ていると心が痛くなります(´・_・`)
なぜ冥府や運命ではなくリザやりの、エンシェントをナーフになるのでしょう?

他7件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    このゲームは勝敗が決まるのがだいたい7から9ターンで冥付で勝敗が決まるのもおおよそそれくらいなのでナーフの必要性が薄いからです。自分はリザやリノやエンシェもナーフは要らないとは思います。リザは相手によってはあまり刺さりませんし、リノは守護1つでとまりますし、エンシェは序盤はともかく除去手段の多い終盤では気軽に出せないからです。

  • アイン Lv.18

    単純に冥府使用者が多く、ナーフするなら冥府以外にって流れで言ってるだけじゃないかな。まあここで何を言っても意味はないけど…

  • H8810 Lv.29

    7〜9ターンで決まるから冥府ナーフは必要ないと観るか、冥府超越があるせいで条件達成の7〜9ターンまでに勝負を決める事を強いられるからナーフが必要と観るか。 卵が先か鶏が先か、どっちなんでしょうね。個人的にはコントロールが死滅しているのでエクストラウィンの調整はして欲しいです。

  • ymnk Lv.27

    というか冥府が強いから収穫祭と根源ナーフしますというのがそもそも意味わかんないんですよね。なんで?って感じです

  • シーバ Lv.21

    強いのが冥府じゃなくて冥府エルフだから 冥府がエルフのカードだったらナーフされてたと思うよ

  • カマンベール Lv.6

    エンシェントやリノのナーフは冥府とは関係ないと思います。 両方ともフェアリー1枚=1コスとして、スタッツが1上がるのが強いんです。 リザのナーフは超越の方しか言わないと思うのでナーフはいらないです。

  • taron Lv.28

    冥府でいってもテンポでいっても勝ててしまうのがいけないんじゃないですかね冥府エルフは。あとエルフのカードパワーが全体的に高いのは事実なのでヘイトを集めてしまうのは今のビショップと同じかと。

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    リザは超越じゃなくても次の環境を考えるとナーフしてほしいですね。全体バーンを2コスで防げるのは可笑しいというよりコスト上げようよw

チュッ

他3件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    女の子だったら嬉しいんだけど・・・

  • 退会したユーザー Lv.123

    い、犬だから男でも大丈夫でしょ...。

  • yukku Lv.19

    天界の忠犬

  • だいそん、 Lv.42

    だれうま

退会したユーザー

エイラナーフしろ超越ナーフしろリザナーフしろエンシェナーフしろセラフナーフしろ乙姫ナーフしろって言ってる人たちが沢山いる今の環境ってつまりバランスが取れてて良いですよね。

  • Leviatan Lv.26

    よくいってくれた。強いカード相手して困ったら強いカード使えばええねん

AA帯です
ロイヤル縛りでここまできましたが、最近あまり勝てません
ミッドレンジロイヤル使ってます
アドバイスお願いします!

他7件のコメントを表示
  • AQUA Lv.13

    主じゃないですがマスター帯のロイヤル使いです。 基本良いデッキです。 追加候補: 舞踏、バレッジ、師の教え 削除候補: セージ、他追加カードとの兼ね合い 不屈は2コストスペル除去が多いと感じたらオーレスでも良いです。 6コスト競合が多いと感じたら乙姫の三枚目はフロントガードジェネラルでも良いです。

  • Leviatan Lv.26

    デッキはこれで特に問題ないと思います。強いていうなら確実にオーレリア置けるように舞踏1枚をオーレリア1枚に。ロイヤルはマナカーブ通りに出していく性質上カードの引きが重要なのでたまにあまり勝てないことも多いです。めげずに頑張って下さい。

  • AQUA Lv.13

    これ以上確定除去抜いたら、ランプや超越デスト早置き、まさかの骸の王、高スタッツエンシェントやイブ、全然対応できんと思うけどね٩( ᐛ )و 舞踏ツバキ冷酷 計3枚以上は欲しいと思うんだが。どないなん

  • へんふ Lv.31

    エンシェントティアはともかく他は現状そもそも対策必要な程遭遇しないような・・・

  • ファイター Lv.35

    サーチ対象がバラけてますしメイドは外して良さそう

  • AQUA Lv.13

    色んな意見があるもんやなぁ。参考にするわー。

  • へんふ Lv.31

    アドブレ無い編成メイドまで抜くと後半手札尽きて押し切られると思う。

  • じぇの Lv.7

    ありがとうございます! 皆さんの意見を参考にしてランクマ潜ってきます!

kine Lv5

私の事をどう思いますか?

調整は必要だと思いますか?
現在の環境は異常だと言うのは一目でわかるものであるにも関わらず、運営は構築済みデッキを販売したいから調整しないようにしか思えません。

他7件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    シャドウバースログという勝率統計サイトを見ると勝率が55を越えてるクラス、デッキはありませんでした。なので別に異常とは思えないので調整の必要は無いです

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    でも、それって『淘汰されたリーダー』を考慮してない結果じゃないですか?満遍なく偏りがない環境での勝率ならまだしも、メタゲームの結果の勝率だとそういうのって理由にならないような(あぁ、だから調整しなくて良いのか)

  • kuzira3 Lv.53

    4割切るか切らないかのギリギリが定位置な秘術は見捨てられたのだ……

  • らふろいぐ Lv.28

    逆に全てのデッキの勝率が同じカードゲームって面白いですかね?トランプでもやってた方がいいのでは。現実的に全てのデッキもしくはリーダーが横並びの環境作るならほとんど個性のないカードを量産したりリーダーの個性をつぶさないと無理でしょう。もしもあなたにこれを調整する能力、もしくはその方法があり、運営のことを不甲斐ないと思うなら、是非新弾の環境の調整案を運営に論理的に説明差し上げれば良いのではないでしょうか。200%無理でしょうが。

  • NE Lv.4

    何故無駄に煽るのか、そして何故すぐ極論な解釈をしてしまうのか。現環境の誰が見てもおかしいクラス使用率の偏り、及び超越等の影響でミッドレンジがほぼ完全に淘汰されどのクラスもクラスコンセプト完全放棄のアグロだらけな状態は、「いくらなんでも」異常だから、少しは「マシ」にして欲しいという意味であって横並びにしろなんて極端な意味で仰ってるのでは無いと思いますよ。

  • スターダスト男爵 Lv.34

    別のカードゲームも見ている身としては、結構良い環境だと思っています。 ルールや仕様も違うから云々と言われるかもしれませんが、同じデジタルTCGのハースストーンでは海賊デッキ、リアルTCGの遊戯王なんかで言えば十二獣デッキが一強として環境を支配しています。シャドバの攻略サイトを見る限り、tier1には5つのデッキが挙げられています。 7つのクラスのうち、4つのクラスが環境を作っているのですから私はそこまで偏った環境ではないと思っています。

  • へんふ Lv.31

    複数のカードを組み合わせるだけでも複雑だしバランス取れてるカードゲームなんて存在してるのかどうか。単独で完結してる格闘ゲームとかならまだバランス取れると思う(一部酷いけど)。

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    なんかいろんな人がコメントしてるから一応持論を述べさせてもらうけど、私は全てのリーダーが台頭に活躍できる環境が理想だと思ってる。もちろん相性はあるだろうけど、冥府エルフ等のようにほとんどの相手に有利に戦える構築は調整ミスだと思うし、現にネクロ・ドラゴン・ヴァンパイアがやりたいこと(消滅で対策できるラストワード・覚醒からのファッティ・復讐によるコントロール)を封じられているのだから調整が甘かったと思う。正直、冥府のせいで高コスト帯の価値が低いのはゲームとして正しいのか疑問。

kav Lv6

超越がほぼ8ターンリーサルなのは速すぎませんか。冥府やエルフが問題視されることは多いですが、超越の方が余程、環境を縛っている気がします。prinzさんはどう思いますか?

他2件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    他のリーダーもだいたいそれくらいで決着がつくのであまり問題ではない気がします。フォロワーによる殴りあいの除去がスペルによる除去主体になったくらいで、やってることは条件完成型の冥付エルフや(エイラ)セラフとあまり変わりません

  • mrh Lv.7

    リーダー云々より超越の存在だけで8コス以上のカードの価値がなくなることが問題だと思いますけどね

  • gebao Lv.5

    いや逆じゃないですかね? 超越が8ターンで決めにくるのでそれまでに勝負決められるデッキが使われてるだけかと 自分は以前レオニダス出す事に特化したロイヤルや、とにかく守護等で耐えて相手の攻め手がなくなるまで受けるデッキとかも作ったりしましたが超越等が全部産廃にしてくれました

雑魚 Lv13

このサイトで公開されたテンポウィッチ(ドロシーウィッチ)のデッキの中にスペルブースト除去カードが入っていないのは何故だと思いますか?

私は握撃はコスト3になるし、ウインドブラストは6ダメになるのでいいとおもうのですが。
特にウインドブラストは初手に来ても困らないので2枚くらい入れてもいいと思うのですが……

他2件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    テンポ系統の性質上、ガンガン並べていくのが勝ち筋になるので除去に走るより自分のを展開したほうが良いからですね

  • 雑魚 Lv.13

    なるほど……超越とか冥府ウィッチしか使ってないからそう考えられませんでしたw 回答ありがとうございます。

  • gebao Lv.5

    でも某ハースストーンではテンポメイジに除去スペルいっぱい入ってますよ? 構成によっては普通に入るもんなんじゃ?

LH Lv33

新弾では各クラスにニンジャアーツのような1コスト大きいサイズのフォロワーが処理できるスペルが追加されるため、3ターン目のビッグエンシェントの対処が容易になります。これにより勝ち筋が一つ塞がれやすくなり、エルフの地位が下がると予想しているのですが、prinzさんはどう思いますか?

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    そういった大ダメージスペルや全体にダメージを与えるスペルが充実してきているのでエルフの勝率は今よりも落ちるとは思いますね。

  • LH Lv.33

    現環境でもウィスパラーなどによるテンポロスをエンシェントで誤魔化すのが厳し目になっているので新環境ではさらに厳しくなるでしょうね エルフのムーブも大変革が求められるのかもしれません

ドラゴンマスターのGGCBGKさんのこのデッキ、prinzさんからするとどうですか?
コンセプトはフェイスより遅くランプより早く仕留めることだそうです。

他2件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    コンセプトが決まってるからいい感じに戦えそう。ただ、伝令でひくカードがバラけるので1枚抜いてオリヴィエにするかなー

  • ルンバ Lv.68

    余計ばらけません?

  • Leviatan Lv.26

    フェイスドラゴンの伝令の確定フォルテサーチに比べてターゲットがバラけてしまうから無理してギャンブル性の高い伝令を3枚いれる必要が無いという意図ですね。

ロイヤルに取ってはネクロの新カードってどう思いますか?
強力なラストワードの追加と除去手段の豊富差は随一に成るかと思いますがロイヤルの新カードと合わせたら戦うとしたらどう思いますか?

  • Leviatan Lv.26

    除去手段が増えて、墓守のおかげである程度ラストワードが保証されて、最期の一押しにネフティスによる特効もできるなど優遇されてきてる感じがします。ロイヤルの新カードで強いのはミッドレンジ帯のものなのでそこらへんで強力な除去をされてしまうのは正直きつい。。

マスター環境に多い
ビショップ、ロイジ、冥府エルフ、超越
勝率はロイヤルが抜けてます

やっぱりロイジは簡単だからでしょうか?
下手でもぶれない感じで

他6件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    ぶれない強さがあるのは正解ですが勝ち筋が並べて殴ることしかない以上フォロワーの交換、進化権の使い方1つで戦況がガラリと変わるので闇雲に並べてるだけでは勝てません。

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    でも勝率は高いですよね 闇雲に並べないプレイが簡単の証明では?

  • 退会したユーザー Lv.27

    この人ロイヤルに親でも殺されたの?

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    理屈で知りたいだけ 詳しいみたいだから

  • シャドバガチ勢 Lv.21

    返答に対して意味の分からない返しをしている辺り低能さが露呈している。

  • mrh Lv.7

    ロイヤルが強いのは大体のカードが平均点以上なんで単にカードパワーの差に過ぎないかと。そもそもマスター帯までくるとプレイングの簡単さ、難しさが露骨に平均勝率に影響することはないんじゃないかな

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    ぶれない強さがある なんでも知ってるロイヤルマスター様のお言葉で納得しよう コメ伸ばさなくていいやで

white Lv117

何故体力ガン見おじさんを使っているのですか?
エリカじゃダメなんですか?

  • Leviatan Lv.26

    首の動きが面白いのではまってる

豆腐 Lv7

ロイヤルのデッキって見せられますか?
是非参考にしたいです!

  • Leviatan Lv.26

    回答にコメントしてる形だから画像はれないのよ。。ごめんね。風神2 セージ2の普通のミッドレンジロイヤルです

ロイヤルからみたネクロってどう感じますか?
具体的には腐の嵐って乙姫とか使ってたとして本当に脅威なんですか?

あとプリンちゃんのレベルおいくつですか?

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    戦って辛いランキング1位か2位に入るくらい苦手です。有利交換とりづらいし除去手段豊富だし祝福で止まるし。盤面関係なく大ダメージを与える手段があるのもロイヤルにとって辛いですね

  • Leviatan Lv.26

    プリンは120ちょい

ランキング1000位以内に入れなかったお気持ちをどうぞ。
ちなみに僕も届きませんでしたぁ…(泣)

  • Leviatan Lv.26

    もとから狙ってないのでなんとも・・・

第3段パックリリース後の環境推移予想についての意見下さいな。

他2件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    最初に流行るのは純粋に強カードが増えてかつ現状も強いロイヤルエルフだと思います。次に横に並べるのに対処できるカードがあるヴァンプドラゴンあたりが流行り始めるって感じかなぁ

  • へんふ Lv.31

    ネクロにも希望をあげてください...レジェンドちょっとアレだけど。

  • Leviatan Lv.26

    ネクロのコンセプトのラストワードを活かしてあげよう!という運営の思惑は感じるのですが手札が良くないと出せないカードだから使いづらいのよね

 超越はリーサル時に無駄な動きして煽ってくるから嫌い。という意見をみたことがあります。

 2枚目3枚目の超越を使用可能なコストに下げる為にゴーレムやブラストなどでスペブする事が煽りを判断されている説を考えてみました。
 実際、自分も「デストロイの二連アタックで削りきれるけど二枚目の超越がスペブ足りないからゴーレムで稼ぐ」という行動をします。

 あっていると思いますか。

  • Leviatan Lv.26

    1枚目の超越使う前なら普通にありです。煽りと思うのは、1枚目を使う(フレデスとかも一緒に出ててもう一回超越使えば勝てる状態)→ゴーレムとかウィブラとかのスペルを使う→2枚目つかう とかだと思います。この場合はゴーレムとかおかなくても2枚目の超越を即打てるはずなのですぐ打つべきです

松茸 Lv2

エルフに勝てないんですけど、なにか勝てるデッキないですか?

  • Leviatan Lv.26

    統計によるとエルフが一番苦手なのは意外にもドラゴン(ランプや疾走)。次がロイヤルですね。フォロワー同士の殴りあいとかドラゴンの除去は苦手らしいです

疾走ビショップは今後の環境でも通用するでしょうか?
あとこのwiki内の格安疾走ビショップを回しているのですがAランで通用するでしょうか?

  • Leviatan Lv.26

    疾走系統は相手の真価を発揮する前に倒したり盤面にあまり影響されない関係で通用すると思いますね。ただAからは整ったデッキを使うひとが増えるので格安デッキから正式なデッキに移ったほうがいいです

この間のアドバイスを元に変えてみたんですけどどうですかね。

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    ソウルミニデビル1枚を夜の群れに変えたら27連勝したヴァンプと一緒ですねー。今の環境だとロイヤルが結構蔓延っているので除去しながら展開できる群れにしたほうがいい気もします。ロイヤルの諸フォロワーとか獣姫からでてくる2匹を綺麗に処理できるワードロブレーダーも今は強いかも(抜くとしたら重いデモンストーム、インプランサー1枚ずつかな)

  • ナメクジウオ Lv.23

    ありがとうございます。 ミラーやテンポを意識して盤面消せるデモスト入れてたので、4ppで相手のテンポ崩せるワードローブの採用を考えてみます。

AA3のテンポエルフ使いです。超越に全く勝てません…
何かコツなどありますでしょうか。

ごく稀に勝てるときは、リザ二枚とエンシェントかつリノセウス自然の導きが出来るという、奇跡的なハンドが揃った時のみで、大抵は何もできないまま負けてしまいます。

大きいフォロワーは握撃orブラスト、小さいのは殆どが1コス1/1なので、虹の輝きその他がどハマりしてしまい、フェイスまで辿りつけません。

4,5ターン目までフォロワーを出さないなどいろいろ試していますが、イマイチ効果が無いようです…

  • Leviatan Lv.26

    基本的な動きかたはアグロの相手をするような動きかたでオッケーです。ウィッチは一回のスペルで1匹しか処理できない(チェイン除く)ので、3ターン目のエンシェ以外は横に並べることを意識したほうがいいです。そのときにリザを合わせられるとグッド。エルプリで作った0コスフェアリーは状況にもよりますがターンが経ってきたらティアだと除去されやすいので(5ターン目のティアならギリあり)基本的にはリノセウス一撃の材料にするといいです。

このデッキで毎ターンコスト使い切って来た場合どれ位で王やファントムドラゴンの可能性考えますか?

  • Leviatan Lv.26

    ファントムドラゴンは一切見ないから考えないかも。ただ、1ターン目にスケルトンファイターかゴブリンみたら王くるのかなーて思いますね

はじめまして。
最近ミットレンジロイヤルを使っているのですがエルフに対する勝率が悪いのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • Leviatan Lv.26

    エルフの強いカードはエンシェント、ティアに対してロイヤルの強いカードはオーレリア乙姫です。オーレリア乙姫に繋げるために序盤は除去を主体に戦ってください。強いエンシェをたてられないようにしましょう。育ってしまったエンシェはあとあと手がつけられなくなるので多少無理をしてでも倒してください。乙姫に繋げれば相手はなかなか返せないと思うのでそこから猛攻にでましょう。

自分はロイヤルを使っていて、今はA0帯です。
このパーティーの改善点、またはオススメキャラを教えてください
オーレリアは一枚だけしかないです。ツバキは二枚です。
乙姫が無いのがやっぱりきついデスヨネー。。。

  • Leviatan Lv.26

    乙姫オーレリアがないならミッドレンジロイヤルは組まないほうがいいです。他のリーダーのを組むか、ロイヤルが好きであれば低コストでくめる御旗ロイヤルをおすすめします

いむべき悪魔の像が
+4/+3して出てきたor出した事ってありますか?
僕は2pickで一度だけ出されました。

  • Leviatan Lv.26

    フリーでネタでやったときに6ターン目にキリュウヘイでネプチューンのPPさげて7ターン目に進化で決めたことあります

退会したユーザー

AA1あたりからエクストラウィン系(特に超越)が大量に増えてコントロール系のデッキの戦績がガタ落ちしたのですがMasterまでずっとこんな感じなんですかね?

  • Leviatan Lv.26

    ここらへんから一定数超越がいるのでコントロールだと厳しい戦いを強いられることになることが多いです。また、ビショップもほとんどが疾走になりつつあるのであまり今コントロールはおすすめしません

新パックで登場する伊達政宗ですが、フェイスドラゴンに採用したほうが良いですか?エンハンス七で5/5の突進必殺ですが。
ワイバーンエイファはエンハンス七で疾走4/3なのでほぼほぼ採用すると思います。

  • Leviatan Lv.26

    疾走だったら入ってたけど突進だったらいらないでふかねー除去したい相手を処理したかったら舞踏やジークのほうが優秀です。

marie Lv51

Masterでもフラム=グラス使ってる人っていますか?

退会したユーザー

お気に入りのプレミアムレジェンドは?ちなみに僕はオリヴィエとスカルフェインのプレミアムが好きです(ただしスカルフェインのプレミアムは鑑賞したらすぐにエーテルにしました)

他1件のコメントを表示
  • Leviatan Lv.26

    封じられししてんしですね。脈うってる感じが素敵

  • 退会したユーザー Lv.19

    なるほど、納得のカードですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×