今月の環境トップのデッキ(マスター帯)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今月の環境トップのデッキ(マスター帯)

今月に入って冥府エルフではせいぜい勝率6割でmpがもれない状況が多いです。
それに対しmpが上の人と当たるとかなりの割合でフェイスドラゴンを使ってきます。(現在12782p)

特に苦手の無い優秀なデッキだと思うのですが、AAの方がランク上げに使っているのを見たことがありません。
なぜこんなに人気が無いのかわかる方いますか?(自分も使ったこと無い)

これまでの回答一覧 (3)

ランプじゃないドラゴンは使いたくないっていう頭の固い人が多いからじゃないかな。たまに当たるAA帯のドラゴンってみんなランプなんですよね…
masterもmp高いところはアグロエルフ、低いところは冥府エルフが多めな気がします。

他2件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.207

    一時期はフェイスばかりでしたよ、多分そのフェイスがマスターに上がり、あなたの言う頭の固い連中が勝てずに残されてるんでしょうね

  • こまき Lv.43

    その人たちが庭園バハムートとかで報われるといいですね

  • じゃみ Lv.207

    使う人がいるなら…ね。使うなら庭園系が流行ってると思いますよ…

これは個人の感想ですが、他のアグロ系と比較しても展開が単調になりやすいというのがあると思います。
相手にフォルテやトリニティに対する回答を求めて、それが無ければ勝ち、あれば負けという点に殆ど集約されてしまいます。
また、環境にはっきり得手不得手が無いこともそれらの要素と合わせると、毎回運頼みな試合が続いている印象でどうしても(不安から)沢山数をこなす気になれないというのもあるのではないでしょうか?
マスター上位で使われているということは今の環境で高い勝率を出せるデッキには違いないですがね。

疾走ガルラなんかでもそうだけど耐えられると手札切れで終わることがあるからじゃない?
あとドラゴンだとほぼフェイスだから相手も意識してくる。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×