質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Nov Lv6

初手マリガン後事故時の対処

現在C2~3ランクで停滞してるものです。ここ最近、どの方も課金済みの完全上位デッキ(エイラビショップ、超越ウィッチ、ミッドレンジロイヤル)ばかりで、まるで勝負にならないため、微課金ながら他リーダーのカードを砕き、どうにか画像のデッキを作ったのですが、Cランク終盤で10回中2,3度くらいしか勝てていません。

私のプレイングミスも原因とは思うのですが、マリガンも含め初動での手札事故がとにかく多くどうすれば良いか困っています。
冥府や高ランクカードが最低2枚の状況で先行を取ることや、運命2枚などの同カード複数枚などやる気を無くす手札が10試合中6回以上初手で来たりと自分の運の無さに苛立ちを隠せません。
おそらく大会入賞者の方のデッキなので構築が悪いとは思えません。

例えば・・・
冥府、フェアリービースト、恵み、ドローリノ
こういう危機的手札で、1ターンから知恵の光や3ターン目にはエイラが場に出てくる相手に対しどのようなプレイングをすれば勝利を得ることが出来るのでしょうか?
やはりこのゲームは初動で事故った時は即リタイアしかないですかね。

これまでの回答一覧 (10)

WAVE Lv63

エルフプリンセスメイジとリザ増やしませんか?1じゃ足らないと思いますがデッキはいいと思います

そもそもマリガンから間違えてる可能性もあるかも、相手に合わせてマリガンは変えるべきですし、絶対流すカード絶対取るカードもあります。先攻後攻の違いだけでも取る流すは変わってきます。こればっかりは慣れしかありません。何回も回しましょう

他には相手のデッキの「されて嫌なこと」を知るべきだと思います。例えばウィッチならリノリザの使い回しなど。これは対戦動画をよく観ることでこれは解決できますね

最後に「課金済み完全上位デッキ」というのは誤りです。課金しなくても理想のデッキが組める以上クラスを絞っている可能性もあります。実際自分は(今のところ)無課金ですが超越ウィッチの理想形を組めていると自負しています。このゲームは課金額と強さは関係ありません。カードを砕く度胸か運が良かったのかそれこそ金で何パックも剥くかのどれかです

  • Nov Lv.6

    ご丁寧に有難うございます。 マリガン選択を相手によって見直すことを意識し、他デッキの理解を深めることを念頭に取り組んでみます。 確かに私自身エルフ以外のすべてを砕きデッキ現デッキを完成させたので、他プレイヤーも同じ選択肢を取っている可能性を失念していましたね。 カードの構築からもう一度見直してみます。

事故ったときはうまい人でも勝てないと思うので、それ以外の立ち回りを考えた方がいいかもしれないですね。特に冥府エルフはほとんどのデッキに有利なので2、3割の勝率だと事故以外に理由があるはずです。また、冥府エルフは動きが結構特殊なので他の回答者の方もおっしゃってましたが、別のデッキを使ってこのゲームに慣れた方がいいかもしれないですね。頑張ってください!

  • Nov Lv.6

    有難うございます。 他の方も言われておられますが、他デッキの理解を含めてもう少し研究をしてみます。 別デッキは使いたいのですが、生憎他リーダーのカードはすべて砕いてしまったので・・・・ 対戦で学んでいこうと思います。

最近は回してませんが殆ど同じデッキ(森の意志1outリザ1in)をマスター帯で使ってますがそこまで事故らないですし勝率も50切ることの方が少ないです。自分が回してる限りでは初手がどうしようもない時の全マリガン以外でその3枚が残るようなことの方が少ないと思います。基本的にはサークルorウィスパラー・エンシェント・報い、後は相手に依るようなマリガンを意識してます。初動で事故っても対超越なら相手のスペブの量に対してむやみにフォロワーの展開しないでリノリーサルを狙う、対エイラなら無理矢理ドローして運命引っ張ってきて冥府発動させるなどやりようはあるので即リタする事は稀ですね。ハンド管理と相手の動きをしっかり予想して対応出来るような形を作れるようになれば無類の強さを発揮するので頑張って下さい。

  • Nov Lv.6

    ご丁寧にありがとうございます。 具体的なアドバイス参考になりました。 マリガン選択をまず見直し、そのうえで劣悪なハンドでもその後のTOP解決を信じ頑張ってみます。

デッキだけコピーしても強くはなりません。
特に冥府エルフなんぞ使いたいなら相手デッキの早期見極め、動きの選択をしていく必要があります。

…A0までは連勝ボーナス等もあるため適当にやってても上がれます。
ましてやC帯で停滞してるなら根本的なプレイングに問題があるとしか思えません。

  • Nov Lv.6

    そうですか、有難うございました。

デッキは別に悪くなさそうなので、マリガンの選択、運、プレイングのどれかが悪いだけですね。
冥府エルフとしてのデッキとしては問題ありませんしね。
運に関してはもうどうしようもないですが、それでも輝き、導きで手札をうまく回しつつ、立ち回るしかないですね。
というか、エルフは回すのが難しめなので他のリーダーでやるのも手です。
後、デッキ揃ってる=課金済みじゃないですよ。
使わないリーダーのカードをエーテル化して作ってる場合もあるので。

  • Nov Lv.6

    有難うございます。 輝きや導きでもゴミ手札を引くことが多かったり、初手マリガンで同じ手札を引き直すことが多く萎えていました。 たまたま・・・と気を改めて、デッキへの理解と他リーダーの対策を進めていこうと思います。

冥府は運命1枚引くだけで手札事故を解決できる可能性が有るので
初動でリタイアはもったいないです
またプレイの難易度が高いデッキなので、マスター冥府エルフの対戦動画は見てみるといいかと
特にマリガンで何を残すか、コンボ、フェアリーをどう切るかは参考になるはず
自分ならやらないプレイをしていた場合は何故その切り方をしたのか考えつつ取り入れていけばより良いプレイができるようになると思います。

  • Nov Lv.6

    有難うございます。 他者のプレイ動画を見て、マリガンの選択を含め勉強していこうと思います。 事故った時も、諦めずにプレイしていこうと思います。

Cランクならばデッキの内容とプレイングがすべてといっても過言ではないと思います。
運のせいにするのはマスターランクになってからしましょう。
私ならばCランク帯ならおそらくほぼほぼ勝てます。
ゴミみたいな手札から勝ちを拾えるのも冥府エルフの強みです。
何戦もすれば必ずいい手札の時もあるはずです。
例にあるような手札ならばとても厳しいですが、毎回がこの手札なわけないでしょう。
ちなみにいうと、1ターン目の知恵の光は全く強くないし、運命2枚かぶったくらいでは大した事故とは思えません。
こういうところの認識から違うので、安易に運が悪いから勝てないと決めつけると楽しめないと思いますよ。
アドバイスとしては、冥府エルフをやりたいならば上位の方の放送や動画を見るといいと思います。
冥府エルフは対応型のデッキなため、全リーダーのデッキを知る必要があります。

  • Nov Lv.6

    有難うございます。 そうですね、マスターランクになってからします。 その言いようを受け取ると、マスターランクになって初めて「デッキ内容」と「プレイング」に加え、「運」が必要になるということですかね。 さぞ名のあるマスターランクプレイヤーとお見受けします。 言われたお言葉を励みに頑張ろうと思います。

退会したユーザー

初手の手札が3枚であることもありますがこのゲームは運の要素が大きいです。

しかしこのデッキで初手の手札とマリガン後の手札がすべて重いカードあるいは冥府ということはほぼ無いと思います。
残すカードも考えた方が良いと思います。

またこのデッキの扱いは慣れるまでは難しい方です。
相手のデッキやその時の状況で判断が変わってきます。
もう少しこのデッキの経験を積むか似たようなデッキを使った動画を見て勝ち方などを覚えた方が良いように思います。

あと大会入賞者のデッキだから強いとは限りません。
自分に合ったデッキに作り変えることも必要です。

エイラビショップの方が扱いが簡単でエーテルも少ないと思います。

  • Nov Lv.6

    有難うございます。 残念ながら、手札がフェアリービースト、森の意志、冥府という手札から全マリガンで例に出した手札に近い内容になったことが頻出した時期がありまして。。。 こういう手札の時は私は全マリガンを選択していたのですが、上級プレイヤーならばまた違ったマリガンをしている可能性もあるので勉強してみます。

冥府エルフが自分にあってないのでは?
そんなに事故るならアグロ系の事故の少ないデッキを使ってみては?

あとミッドレンジロイヤルはともかく、超越やエイラは無課金でも冥府エルフより安く作れますよ、超越なんてレジェンドは2枚だけですから

  • Nov Lv.6

    有難うございます。 冥府があっていない・・・かも知れませんが、他リーダーのカードは全て砕いてしまったので今更変更が^^; 今できることからやってみます。

loco Lv27

正直例に挙げられたような手札ではトップで解決する以外選択肢はないです。
カードゲームは運が絡むものですから、どうしようもない事はあります。
ただ冥府エルフで勝率が2、3割なのはちょっと問題ですね。
元々扱うのに慣れがいるデッキではありますが、環境に依る所もあるんではないでしょうか。

他2件のコメントを表示
  • 沼プの精 Lv.17

    冥府エルフデッキは対戦リーダーごと、先攻か後攻によるマリガンが特にシビアです。 動画見て勉強し、何回も回さないと使いこなすのは難しいです。 リノルートを取るか、冥府ルートを取るか臨機応変に対応するのにどうしても経験によるものが出てきます、故に他のリーダーデッキをある程度熟知した上で冥府エルフに入らないとなかなか勝てません。 あと、基本、超越には勝てません、リザ、リノセウスを上手く使いこなせば勝てる場合がありますが、かなり不利なマッチングです。 他の回答者様もおっしゃってるように 安くても勝てるデッキから初めてはどうでしょうか? 御旗ロイヤル、疾走ビショップ、エイラビショップ、アグロヴァンプ等

  • 沼プの精 Lv.17

    コメントする欄間違えましたね、すいません

  • Nov Lv.6

    >locoさん 有難うございます。 自分の出来ることをもう一度見直して、どうしようもない時は運が悪かった、程度に考え気持ちを切り替えていこうと思います。 >沼プの精さん ご丁寧にありがとうございます。 リノセウスの使い方をもう少し動画などから研究していこうと思います。 他の回答者の方々からも他リーダーのデッキの理解を深めるため、他のデッキを使用されることを勧められました。 ただ他リーダーのカードは全て砕いておりまして・・・対戦や動画でそこはフォローしていこうと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×