通報するにはログインする必要があります。
新カード【狂信の偶像】についてどう思いますか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

新カード【狂信の偶像】についてどう思いますか?

バハムートの新カードでビショップのレジェンド枠のこのカードどう思いますかね?

コストは5 スタッツは0/5進化時も0/5です
性能は以下の通りです
[進化前]このフォロワーは攻撃できず攻撃されない
自分のターン開始時進化する
[進化後]このフォロワーは攻撃出来ず攻撃されない
自分のターン終了時自分のアミュレットを全て破壊する

自分は純カウントビショップ用のカードだと思ったのですが、このカードを置いた次のターン開始時に進化してターン終了時にアミュレット破壊となるとラグが酷く、使いにくいなぁという印象を抱きました。

また、このカードより少し重いですがガルラやスカルフェインはファンファーレでアミュレットを破壊してくれるためこのカードを使う必要も無い気がします。
こちらは場に残っていれば毎ターンアミュレットを破壊してくれますがテミスとの相性が悪くカウントで相性がいいのは1コストの白兎のみ...

冥府ビショップで白兎を毎ターン破壊してくれるのは良さそうですが[構築では使われなさそうなカード]と今のところは考えています。皆さんがどう思ったか意見を聞きたいです。

これまでの回答一覧 (46)

ターン終了時なんで防御用でしょうか。

ウサギとセットで使えば脆いですが毎ターン守護が置ける。審判系で確定除去。祈りが1コス2ドローのように使えると相手に回すとかなり面倒くさい動きが出来そう。
それで長期戦に持ち込んで冥府置いてオファリングで自分で除去すればなんとかならないかな?
エクスや最強レジェンドのスカルフェイン様使えば冥府の撃ち合いには勝てそうだし

超越?知らない子ですね

冥府ビショップにてウサギを壊して壁建築しつつ墓地肥やしに使います。
除去しなきゃ毎ターンウサギが沸いてくるし、除去されなくてもオファリングで自壊もしくは最悪テミス撃って冥府でおっけーです。
かなり強いカードだと思いますよ。
だから、あなたも冥府ビショップを使いましょう!

他1件のコメントを表示
  • 魚好 Lv.9

    神域、聖竜、白龍並べて素直に進化して展開すればいいんじゃね? 5ターンなら先置きできるしそれまで法典やらなんやらで対処すればいいし最悪4ターン目ハゲ進化で除去も可能だし、5ターン目までの維持は難しくないかと。 コイツ自体が盤面で邪魔になるならオファリングでうまうますればいい。唯一ミラーでのテミスだけがこいつの全てを台無しにするのでそこはご愛嬌。

  • 魚好 Lv.9

    回答ミス

zer Lv35

コイツ2枚並べて進化させて真ん中に悪魔像置けば
いいんじゃないか?(何かの仕掛けが解除されそう

進化後居座り的に忠犬に気に入られてそう。
きっと根元はマーキングされる。

もとい、ウルズで無料進化を増やして進化時誘発の何かに
役立てろと思ったが神鉄の翼ぐらいしかないな。(今後に期待

豆腐 Lv7

スカルフェインは8コストなので場にアミュレットがたくさん並んでいるような限られた状況にしか活躍しません。
それに対して新カードは5コストなので出した後に手札から獣姫なんかを置いて進化させれば、
6/10 自分のターン終了時自分のアミュレットすべてを破壊する。
とかいうすごいカードが出てきます。
私は正直新カードのほうが使いやすいと思っています。

ぷう Lv15

これは、陽光、シュラインメイデンと併用して鉄壁要塞として使うカードだと思いますよ。
守護+選択できないが付くと、全体攻撃やランダム攻撃以外で破壊できないので、相手はバーン以外で攻撃できなくなります。
色々楽しそうなカードだと思います。

他1件のコメントを表示
  • Hurry!! Lv.70

    その場合は守護無視で攻撃できますよ

  • mi Lv.43

    陽光は壊れますよね。

陽光とかで守護つけるとどうなるんだろ
選択不可もつけると恐ろしいことになりそう

セラフ向けじゃない?
・・・ただこいつがいるとテミス撃ちにくいし現実いらない。

H8810 Lv29

次ターンの終わりに効果発動という点で、ppフルに使ってアミュレットを並べて即割れるので、事前に置いとく必要のないところが利点。またターン開始時に進化するのも、進化関連の効果を持ったフォロワーと相性がいい。ただし、5ターン目の相手の進化の返しになるターンが無防備になるのはキツイ。前のターンに死の宣告を置くなどして相手の動きを牽制するなどの工夫が必要。また、ターン終了時に展開するので相手に除去されてしまう可能性がある。そのため、フォロワーが並んている事で効果を発揮出来るシュラインナイトやジャンヌ、レイナとの相性は悪い。疾走持ちが実質バニラになってしまうのも無視は出来ない。
効果は面白いが、出して発動するまでの間相手の攻撃を耐える必要があり、デメリットも決して少なくない等ランクマで使われるかは微妙。

退会したユーザー

コスト以上のフォロワーを並べられる可能性があるのはビショップ版の庭園みたいな感じですね。
スカルフェインを使ってて思うんですが竜を複数出せる目があるのは相手からしても驚異のようです。
疾走は活きないものの次のターンに詰めるぞというプレッシャーを毎ターン与えられるのは一応レジェンドクラスと言ってもいいんじゃないでしょうか。

守護の力を使い、更にシュラインナイトメイデンを置いてみましょう。
アグロ系デッキを完封出来ます。忌むべき悪魔の像とかと組み合わせれば向こうのストレスは頂点に達することでしょう。

というロマンを思いつきました。まあテミス1発で散る儚き夢ではありますが(笑)

こいつに守護乗せたらどうなるか次第
潜伏守護みたいにリーダー素通しなら微妙枠だろうけど、潜伏と違って攻撃不可能守護で敵の攻撃リーダーにもこいつにも当たらんって全無効ならヤバい
レジェンドってんなら後者もワンチャンあるかも?

  • スカルフェイン Lv.29

    ほんとに後者ならものすごく強いですね(><) 確定除去くらいでしか倒せない置物って鬼畜すぎる...

puuu Lv45

現状のデッキと組み合わせる事を考えると、微妙かな。
テミスとの相性が悪すぎる。
疾走もちとの相性も悪すぎる。

テミスの代わりに死の宣告、
エンバレの代わりに天喰らう聖竜(こっちのほうが数段上)
疾走使わずに、聖獅子の牙とかカウント長めのもので、
後半勝負みたいな感じになるのかな。

あ、忌むべき悪魔の像と、案外、シナジーあるかも?
像繋がりだし・・・。

  • スカルフェイン Lv.29

    像が今後増えてくれれば像デッキが出来そうですね( ・ㅂ・)و ̑̑ 偶像といい悪魔の像といい名前だけ見ると2枚ともカッコイイ...

djst Lv72

能力じゃなくとも手動で進化できると考えれば4ターン目に2コス二枚(白竜当たりの重めの奴)、5ターン目コレで割れるかもしれませんが・・・
ぶっちゃけ自身も戦闘に加われるスカルフェインの方が優秀かもしれませんね
エイラは当然として、疾走もターン終了で噛み合いませんし、セラフでもテミスに巻き込まれるのがオチでしょう
残りの発表次第で大きく変わるかもしれませんが、冥府以外だと採用が難しそうです
まぁエイラセラフの前評価のように手の平を返される可能性もありますし、楽しみな一枚です

  • スカルフェイン Lv.29

    このカードがターン開始時に破壊してくれたらアミュレットから出てくる動物たちも戦闘に参加できたので良かったのですがターン終了時っていうのもなかなか微妙ですよね...。 実際使ってみないと分からないカードでは有りそうなので、もしかしたら新環境になったらスカルフェインの上位互換と言われているかもしれません...。ただそもそもスカルフェインが強くはないのでたかが知れてますが笑。

orugah Lv44

これ陽光で守護つけるとどうなるんですかね?
普通に相手はフェイス殴れるのかな?

  • スカルフェイン Lv.29

    潜伏+守護だと守護が意味なくなって顔面殴れるんで顔面殴れると思います。 守護つけても意味無いし陽光破壊するんでデメリットしかない...

HF Lv8

6ターン目テミス
7ターン目、偶像と2コスト竜置いて、偶像進化したらターン終了時に割れるわけだ。

ずっとターン終了時にアミュレット割れるのは何かがおきそうですが、
今のところ未知数ですね

  • スカルフェイン Lv.29

    確かにアミュレットを置く余裕がなくて6ターン目にテミスを打ってしまうと7ターン目に手札のアミュレットを置いてて隙が出来てしまうのでそういう点でスカルフェインと差別化はされているのかも知れませんね。スカルフェインだと6テミスの後アミュレットを一旦置くためラグが多いですがこのカードを進化するだけでアミュレットが割れる...。ただその使い方が出来ないと結局スカルフェインやガルラの方が強そうではあるので非常に難しいカードではありそうですね。

同意見です
5ターン目にこいつを出す余裕はないでしょう
しかもフォロワーなのでテミスも出しにくくなるし

ハマると止まらなそうだけど、さすがに遅すぎると思う

  • スカルフェイン Lv.29

    場に残りやすいアルミラージとそういう点では似てるなぁと思いました。テミス使うならなるべくデメリットは少なくしたい。それがあるから場に残りやすいフォロワーはテミスと相性悪いんですよね(´・_・`)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×