シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
Aランクで勝てない
自分はずっとミッドレンジロイヤルを使っていて初めて1か月でAランクまで上がることができたのですがAランクに入ってからまったく勝てなくなりました
AランクなのにAAランクの人とも当たるしミッドレンジロイヤルではAランク以上で勝てないのでしょうか?
これまでの回答一覧 (8)
先日AA帯に昇格したものです。参考になるかイマイチ分かりませんが回答させて頂きます。
まずミッドレンジロイヤルは 現在の環境において、基本的に有利不利関係なく立ち回ることのできる強いデッキだということを申し上げておきます。
その上で大切になるのは プレイング、特にフォロワーのトレードですね。次の相手のターンに何が来そうかということを考えてフォロワー交換をしていくという技術を磨いていくことが大事と思われます。
例えば、ビショップ相手には自分の進化フォロワーの体力が3以下にならないようなトレードを仕掛けるように心がけると法典やハゲに消滅させられないという状況が出来上がります!!
Aから上は環境トップのデッキばかりとマッチングしてしまうことが多くなるので、プレイングを磨くことは重要だと思います。
Aランクからが本番ですよ。
A以上は露骨なプレイミスも減りますし、甘い動きはしなくなります。
まずはA以上の戦いに慣れましょう。
僕はmasterランクですが、先ほどミッドレンジロイヤルで11連勝しました(笑)。ミッドレンジロイヤルはデッキパワーで言えばトップクラスなので、使いこなしていれば基本どのデッキにも負けないくらいの性能は持ってます。ですので、Aランクで勝てない=実力がAランクに達していないということです。もし良ければデッキ構築を見せてもらえませんか?
ミッドレンジロイヤルは、一般的にtiar1の一角です。デッキパワーが足りないということは絶対にありません。恐らくまだ足りてないカードなどがあるのではないでしょうか?
ミッドレンジロイヤルならaランクどころかマスターでも余裕で通用します。むしろ最強に近いです。
マスターでもロイヤル結構見かけるのでそんな事は無いと思いますよ
Aまでは少しカードが揃うと比較的に簡単に上がれますがそこからがちょっと厳しめです
Aから多く負け始めるってのは自分も経験しました
自分の場合はAランクの時同じくロイヤル使ってて負けが続いたのでウィッチとかエルフとか色々手出してたら地味にランク上がっていきました
ロイヤル厳しいなって思ったら違うデッキも触ってみると気分転換にもなりますし意外と勝てたりしますよ
自分もAランクになった当初はBPが中々上がらなくなりました。
連勝ボーナスが無くなったのと、プレイヤーのレベルが上がっているのが原因だと思います。
戦績を付けるアプリがあるので、自分のデッキで有利不利なデッキが分かったりどのクラスとの遭遇率が高いのか勝率が何%あるのか数字で分かるのでおすすめですよ。
自分はコントロールロイヤル使ってますが、ビショップ以外には勝率が高いということが分かっています。
22戦で63.7%あります。
ミッドレンジロイヤルは現環境最強という人もいますし、
環境に対応したデッキ構築が出来ればそれなりの勝率になると思いますよ。
長文失礼しましたm(__)m
A3でミッドロイヤルを使っていますが十分勝てます
5連勝は珍しくないですし連敗もそこまで続かないので勝率は6割を超えているくらいだと思います
セラフや冥府には運頼みになる場面が多いですが他のデッキには事故と呼べるほど酷い引きをしなければ何とかなります
ミッドレンジロイヤルというデッキコンセプト自体は強いです。
勝てない理由は
・デッキ構築が悪い
・プレイがまだあまい
・単純に運がない
のどれかかと思います。
A帯からは相手も強くなります。最初のうちは勝てなくても諦めず頑張ってください。
回答ありがとうございます なるほど、次の手をどれだけ予測できるかが重要なんですね!