質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Nomi Lv19

感動.感心した対戦

こんにちは。
先程、ランクマッチ(A2帯)をしていたら純正カウントビショの方と当たりました。(此方ミッドロイヤル)

エーテルと言われているスカルフェインや昨今のビショップで見ない天馬召喚.聖獅子の牙などなど…。
此方の動きに完璧な対応をして来るプレイングと中々ランクマで見ない純正カウントビショとのマッチングに自分は只々、感動してしまいました…。

最後は神域の守護者.天喰らう聖竜.聖獅子の牙をスカルフェインで割られ.4/5(守護).5/4(守護).6/6.4/4を並べられ詰んだ為、感動しながらリタイアしました。

勿論.相手の方の引きも良かったのだと思いますが.現在のランクマッチで強い純正カウントビショと当たれて何だか嬉しかったです。
皆さんは現環境でのランクマッチにて、余り見ないデッキorプレイングに感動.感心した経験はありますか⁇

良ければその体験を教えてくださいm(_ _)m

これまでの回答一覧 (13)

yukku Lv19

この前ロイヤルと戦った時、潜伏コントロールロイヤルと当たりました。(こっちはコントロールネクロ)

3ターン目、4ターン目と盗賊の極意を置いてきて、ニンジャエッグがどんどん強化されていきました。こっちは運良くエクスキューション2連打で処理できましたが、
すでにニンジャエッグは6/6になっていました。

その後、ユニコ→闇を纏う暗殺者とされて永続2回復&6/6ニンジャエッグが再び潜伏になってしまいましたが、なんとか腐の嵐とその他もろもろで対処でき、これで潜伏ロイヤルを完全に潰した。一安心だ。と思っていたら

アレキサンダーが飛んできました

祝福のゾンビが全滅されてびっくりしましたが、アレキもなんとか処理できました。そしたら今度は

レオニダスがやってきました

運良くオーディンが手札に合ったから対処できたものの、潜伏ロイヤルだと思っていたので、この流れには恐怖を感じました。
これで盤面固まって、流石にもう大丈夫だろうと思っていたら

ロイヤルセイバー→ ハ ン プ テ ィ ダ ン プ テ ィ

こちらのフォロワーが全滅されて、相手の場にロイヤルセイバーが残りました。(選択できない付き)
こちらのHPは6しかなく、ロイヤルセイバーの攻撃力が5あったので対処できなかったらやられてたと思いますが、運良くオリヴィエが手札にあったから対処できました…

その後蝿の王で盤面を巻き返してなんとか勝てましたが、こんなロイヤルと戦ったのは初めてでした。

戦ったあと心臓がバクバクでしたw

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。潜伏ロイヤル自体、ランクマでは余り見かけない為.最初から相手のプレイングを予測するのが困難だったと思われます。そこにコンロの要素を盛り込んだデッキとは天晴ですね…(・・;)予測の出来ないデッキとの激戦,制した先には満足しかありませんよね(´ー`)

お相手フェイスドラゴン、こちら超越
次のターン超越でのリーサル完成、自分の場にはクレイゴーレムのみ相手の場は空
相手体力15こちら6進化でフォルテだされると負けのところでフォルテをだされ負けを覚悟
ご丁寧に竜さえ屠る俺の一撃受けてみよとエモ
そしてフォルテを進化し顔面にくると思いきやクレイゴーレムに攻撃ww
この後速攻でお相手リタイア、お前に負けるなら悔いはないさ


プレミを素直に認め速攻でリタイアする姿に感心と笑いがこみ上げました。

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。これは…w相手の方はその後、暫く悶絶したでしょうね。。。恐らく顔面攻撃時の操作を誤り、フォロワーに行ってしまったのでしょうが…リーサル確定の喜びとは怖いものですね…(´ー`)w

なんでこの人、0コストフェアリー生成しまくるわりに使わないんだろう? と思っていたら、アークエンジェル・レイナとのコンボでした/(^o^)\
こっちのムシュフシュも急成長を遂げましたよ。負けました(笑)

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。自分、レイナはランクマでは一度も見かけた事ありませんね…。決まれば盤面制圧出来ますが中々現実的ではないので難しいコンボだと思います>_<余りにも予想外で負けても感心の出来る一戦だったと思われます(´ー`)

退会したユーザー

超越でまさかマンモス出してくるとは思わなかった

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。 超越のフィニッシャーと言ったらフレイムデストロイヤー。次点でルンブレが一般的ですね。 そこに、インペリアルマンモスとは驚きですね…。驚愕の展開だったと思われます(´ー`)

対ネクロで我が鎌さんを倒したら死者蘇生されて二回目の我が鎌さんでソルコンして次のターンにまた死者蘇生でまた我が鎌さんが出て来て12点削られて負けたときですね
滅多にないと思いますけど唖然としました


あと墓地が'22くらいのネクロが冥府置いてまだ大丈夫だろって慢心して顔殴ってたらタイラントが飛んできた事ですね
完全にフェイントかけられました

他1件のコメントを表示
  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。相手の方はアグロネクロでしょうか?我が鎌さんの不意打ち4点は本当に怖いですよね…それを3連続とは(´ー`)w 墓地を貯め.冥府を警戒させとき、デスタイラント。。。ネクロマンスが重く.即効性の高いカードが追加されて行けば色々対策が必要そうなネクロ恐ろしい…(・・;)

  • ここ Lv.48

    ネクロではタイラントと冥府は一緒にいれる事が多いです 気をつけましょう!

レリアビショップでランクマ潜ってる時に珍しく陽光サタンビショップと当たったことありましたね。
陽光をオデンで消せたのはよかったんですが、そのあとにオリヴィエサタンの黄金コンボ決められて流石にやばいかと思いましたが、なんとかテミスからの一斉展開→レリアで逆転リーサル取れましたね。

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。ビショは本当にデッキによって立ち回りや採用カードがガラリと変わるので面白いクラスですよね(´ー`)色んな勝ち筋が出来、ビショミラーでも様々な展開があるのはとても面白いですね。

素晴らしいですね…
自分が疾走ガルラビショップ、相手がメアリヴァンパイアと当たった時のフィニッシュがメアリからのブラッドウルフで決められた時は負けながらもかっこいいと思ってしまいました笑

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。 純正カウントビショは最近、フリマでも中々見かけないので本当に感心しました…。 メアリーは強いカードですが、現環境に合ってないと言われあまり見かけないので出て来た時は大ダメージを覚悟しますよね>_< 上手く決められちゃった時は自分もカッコイイコンボだと感心してます…(´ー`)

chidach Lv13

ランクマッチで伝令サタンドラゴンを使っていたのですが(この時点で奇抜?気にしないでください)
対ドラゴン、こちらが次のターンにサタンを出せるタイミングで相手が出してきたのが…サタン()まさかのランクマッチでのサタンドラゴンミラーです

おもわず“なんだって!?”のエモーションを送り、相手が“恨むなよ”と返答。その後しれっとサタンを出し、相手から“なんだって!?”のエモーションが送られてきた時にはおもわず笑ってしまいました

サタンは基本後出しが弱いですが、騎竜兵で下げていた分のコストでベルエンジェルを出せたお陰でカウンター勝利を勝ち取ることができました。あれは非常に面白い体験でしたね…

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。確かに現環境でのサタンドラゴンミラーは珍しいですね。アポカリプスデッキ同士での対戦は自分も何度か経験した事があらは、行動が限定される分ドキドキしますよね(*´-`)

退会したユーザー

冥府エルフかなーと思ってたら

アークエンジェルレイナ出てきた
ぼく「ふぁっ!?」

でもその後やっぱり冥府置かれました(こちらは陽光だったのでもちろん敗北)

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。 やはりランクマでのレイナは感心しますよね(*´-`) 冥府エルフにレイナ採用という事はより多くの勝ち筋?を用意している、と言う事とでしょうか…相手の方の採用理由が気になります(´ー`)w

クレリックランサーやレディエンスエンジェルなどが出てきてたためセラフかなと思っていたらレリアが来た時はビックリしましたね。

ランクマでレリアを見たのは初めてだったのですがそれを見て自分も作ってみたいと思いました。

あと自分もA2の時にスカルフェインミラーになりその人も天馬召喚やバロンのやつを使っていたためもしかしたら同じ人に当たったのかも知れませんねヽ(*´∀`)ノ

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。ビショは本当に色んな形があるので想定外の出来事が多いですよね。相手の方の素晴らしい構成.プレイングを自分に吸収出来るのも対戦ゲーの醍醐味ですよね(´ー`)本当ですか⁉︎その時はスカルフェインミラーの時点でスカルフェインさんは感動した事と思われます(*´ー`*)

toshy Lv18

庭園ドラゴン使用時に王ネクロと相対しました。
庭園を出した返しのターンに王降臨、これをジェネシス進化で返すもまた王、ファフニール→ジークで返すも(以下略 といった感じで祝福やハウルと共に王を出され続けました。しかしこちらも右手が光り、祝福に隠れた王をオーブで叩き割ったりと盤面を返し続けなんとか勝利しました。
お互いエモで煽り合い&驚き合いの試合でとても楽しかったです。

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。庭園ドラゴンvs骸の王…大怪獣対戦ですね(´ー`)笑お互いが上手く盤面を取り合い、エモで驚き合い.煽り合いは興奮する事間違いなさそうです。

ヴァンパイアミラーのとき、こちらはアザゼル軸コントロールヴァンパイアで相手は3ターン目にサキュバスを出してきました。
珍しいなぁと思っていたら4ターン目に出してきたのは素出しのゲリュオン。
よっぽどエイラか御旗ロイヤルに恨みがあったんでしょうか…?

その試合は相手のセクシーヴァンパイアでこちらの体力を1まで減らされましたがアザゼルからの一転攻勢で勝てました。
やっぱりコントロールヴァンパイア(復讐かも?)同士の対戦は何が起こるか分からなくて楽しいですね。

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。ヴァンパイアは面白い動きをするカードが多く、驚き合いは間違いないですね(´ー`)しかし.ゲリュオンとは…。恥ずかしながら自分.効果を知らず調べて来ました…(・・;)笑

H8810 Lv29

自分がビショップで疾走ドラゴンとあたった時です。後半、相手が2ターン続けて竜騎兵出したが、コストを減らしたカードを出さずに残りの全て手札フォロワーを出してきました。自分はテミスで返し、そのターン終了時は、
相手 : 手札一枚、場無し、体力4。自分 : 手札3枚(舞踏、教理、白翼)、場ハゲと神鳥(カウント1)、体力8でした。次ターンで勝ちだと思ったら、相手が託宣→フォルテを引き、コスト0のウルズとのコンボ。デスティニードローで負けました。

  • Nomi Lv.19

    回答ありがとうございます。疾走ドラゴンのフォルテ.ウルズは警戒しててもどうしようもない打点を繰り出して来ますからね…(・・;)此方のリーサルが見えている時の不意打ちは唖然としてしまいますね。。。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×