ヴァンパイアは大丈夫なのでしょうか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヴァンパイアは大丈夫なのでしょうか?

新カードが続々紹介されているなかで、私はヴァンパイアが心配になりました。
エアプでなければお分かりだと思いますが、復讐状態の危険性がどんどん高くなってきているように感じます。
リノリーサル、ミミココハウル、フォルテウルズ、超越ウィッチ、と10点以上のダメージを与えるコンボは現状多数あり、さらに相手の体力に関係なく勝利できるセラフもあるため、ヴァンパイアはアグロヴァンパイアくらいしかないという印象ですが、ロイヤルの新レジェンド『レヴィオンセイバー・アルベール』(以下アルベール)の登場により、ロイヤルも進化権を使えば10点ダメージを与えることが出来るようになりました。
また、ロイヤルはレオニダスの意思があり、そこで進化アルベールを使えば必殺クラスであり、進化権がなくても12点たたき出せます。コントロールロイヤルならオリヴィエからのレオニダスからのエンハンスアルベールも現実的でしょう。
となれば、ヴァンパイアの復讐状態は今以上に厳しいものになると思います。
ここの新カード予想の中にある『このカードが場にある限り復讐状態とする』みたいなカードが来る可能性はあるのでしょうか?

これまでの回答一覧 (15)

海豹 Lv33

とうとうビショップ以外全クラスが手札から10点飛ばせるようになっちゃいましたね

ライフを参照する条件の厳しいクラス特性、さらにその10点も簡単にぶっとばせる
さすがにここでなにか復讐状態への救済、ないしぶっ壊れがでなかったら酷すぎますからね…きっと何かあるんでしょう…

まだゴールド一枚にレジェンドも残ってます!
復讐の救済こそが、私の望みだ!(かつて私は(ryとならないことを祈って…)

  • 退会したユーザー Lv.123

    ビショはエクストラウィンとか言う20ダメ放ってくるから実質持ってるよ。ということは全クラスに持たれてるからほんと大問題。

防人 Lv126

新しく出てきたカード、ヴァンプ側使う身として確かに強いのだが…相手が召喚する度に1ダメとか弱いわけ無いのだが、使いたいのはミッドレンジ以降で、アグロじゃない感…そりゃアグロ使っているけどさあ。

そんな愚痴は佳子さんとして…そもそもネクロや杉田はてこ入れがあるとはいえ、プレイしていればカードに墓地は貯まるし、PPは増えるからまずクラスごとの能力は最低限使える。フェイスだってフォルテの能力が発動するかしないかは別として、覚醒持ちなんだから。おまけに守護持ちは最低限度自クラスで持っているから多少の守りは問題ない。しかし問題はヴァンプ、確かに大気圏外から射抜かれたら力を認めざるを得ない。しかしこちら側は本気出せない状態で負け。しかし本気出したところで、他クラスとやっと同程度の能力、ステータスも他と基本同じ。もしくは自傷確定、これじゃあなあ。正直暗いですねぇ。そもそも自傷=メリットなんて方程式基本的には成り立たない(ライフ2状態ではドローもバーンもできない)ですし、基本自分のライフ減らす何て遊戯王じゃ無い限りデメリットだからなあ。

かといっててこ入れ入るとして、何かヴァンプのは相手へのバーンが主になりそう。とすると何か色々怖いんだよなあ。弱体化ウィッチな感じで。本当だからあれほどライフ12で復讐、解除がライフ15、復讐で使用PPが0かつ突進、効果ダメージ無効ぐらいのやつを作れと言った(無茶な)のに…。愚痴りたいわあ。

退会したユーザー

もう復讐の条件自体を見直して、「相手のライフより自分のライフが低いとき」とかでいいんじゃないかな
自傷カードも生きるしな

運営はいよいよもって復讐というシステムをヴァンプの強力な特性ではなくオマケ扱いにするんだな…と感じました。
公開されたカードはどれもそれなりの強さを持っていると思いますが、復讐という文字が見当たらず、ヴァンプ使いにとっては「そうじゃない、そうじゃないんだ…」といったものばかりです。

もはやアグロもミッドもコントロールも復讐を絡めない型に落ち着いていますし、環境的に復讐はますます向かい風ですね。
本当に残りのゴールドに期待してます。

今のままだとディーラーにドミ姐も完全に用無しになりますしね...
以前は4コス黙示も強かったですが、現環境だと盤面キレイにしても手札から10点飛んでくるんで、対処しようがないですよね
昆布、ミッドレンジヴァンプ使いとしては有能守護、あるいは復讐状態時に強力な効果をもったフォロワー登場に期待しています

DRKは3リーダーにとって大きなコンセプト改変の時期だったのだ
ドラゴンはPPブーストとかやめてハンドトラッシュしろ
ネクロは蠅ガチャや宴ネクロの運ゲーで遊べ
ヴァンプはメアリーとかバンピーとかやるから復讐とか考えないで直接ダメージで戦え
そして既にドラゴンにはインペリアル、ネクロにはネフティスとその路線を引き継ぐカードが

もうヴァンプにとっての復讐状態は「ここで止まればラッキー」程度のボーナスでしかなくて、復讐状態をコンセプトにデッキを組むのは時代遅れなのだよ

ヴァンパイアは今まで不遇職だったので、前回アプデのビショップみたいにテコ入れが入るでしょう。

>>ここの新カード予想の中にある『このカードが場にある限り復讐状態とする』
↑の能力を持つ4コスアミュレットがくるかなーって思ってます。

一度復讐状態になったら回復しても復讐継続でいいと思うんですけどねぇ
ドラゴンとかは覚醒が解除されることはないですし不公平に感じますね

他1件のコメントを表示
  • ピップ Lv.27

    それをやるとヴァンパイアは無双してしまうと思います。 微妙かも知れませんが「復讐に入ったターンは解除されない」というだけでも個人的にはとても嬉しいです。

  • mi Lv.43

    無双はしないかと。それくらいのテコ入れが必要です。

新カードで復讐能力持ち(現時点で)おったっけ?
たぶん無かったと思います。そーゆーことです。

JD Lv17

もうとっくにダメです。

現状、復習カードで使われてるカードが裁きの悪魔、ディアボリックドレイン、黙示録、アルカード、ジェネラルくらいしかありません。その時点でどのくらい調整ミスってるかわかると思います。
順当に行って、復習に入れるターンが相手のミスがなければ6ターン目以降、そのあたりから、流行りのクラスは10点以上のリーサルが飛んできます。復習という特性はゴミですね。

mk167 Lv61

ロイヤルに関して。レオニダスは言わずもがな、新カードで10点飛ばせるのは9pp以降かつ進化有りです。それを許してしまうほどヌルい動きしてて負けない方が大問題だと思います。

リノやハウルに関しては復讐キツイのは同意ですがそれ以外に関してはチンタラしてるほうが悪いとしか思いません。

さすがにそのような新カード出すには復讐効果は強すぎると思いますが、面白い発想だとは思います。

例えば全てのリーダーはフォロワーをプレイする度に一ダメージを受けるようになるアミュレットとか、必殺もちのフォロワーで、ファンファーレで自分のリーダーの体力を10にする。このフォロワーが場にいる限り自分のリーダーはダメージも受けず、回復もしない。等のカードが今後に追加されればある程度復讐状態を維持出来ると思うけど、なんか運営はやられる前にやれって感じの調整をしてきそう。

  • ちゃんめん Lv.4

    例えば「ヴァンパイアミスト」10/0/20 このフォロワーは攻撃できない。このフォロワーは相手の効果によって破壊されない。このフォロワーが場にいる限り相手ターン中に自分のリーダーがダメージを受けるなら、自分ではなく相手のリーダーが受ける。復讐:コスト-10 なんてもんがあったら吸血鬼っぽくて面白いかなと、守護盾というか本体は復讐入るくらい傷ついてるけど霧の分身の体力20を削りきらないと本体に届かないみたいなイメージ

復讐軸じゃないヴァンパイアは大丈夫そうですけど(多分)、復讐は大丈夫じゃないですよね(;▽;) ソウルディーラーとは……? しかし、まだ公開されていないカード群、レジェンドに淡く期待します。
あとは、復讐軸で攻めるのはもはや難しくとも、せめて復讐による回復や黙示録がちゃんと機能する状態が保たれることを祈ります。守護薄いの、回復と除去でカバーしてるんですから……

rahirahi Lv10

何らかの形で復讐はケアされるんじゃないかと思いながらも、システムを根本解決しないことには厳しいと思います。

復讐状態にある限りターン開始時に復讐条件を1ライフ上昇する。(10→11ライフで最終的に20まで上昇)
これくらいの効果はあってもいいと思います。

ヴァンプの特性でもあるドレインも活躍できますし、余程の泥仕合でない限り復讐条件20なんてならないので壊れようもないですしw



nelo Lv9

確かにヴァンパイアは復讐抜きでデッキ組みますねw 終盤に復讐発動効果で助かる事はあってもオマケ程度ですし

  • ヴァンおじ Lv.2

    新カードがどれもそうぢゃないんだ感… 復讐に入ることなく倒されて 復讐に入ったとしてもたいして強いカードもなく防戦一方… よくヴァンプは難しいと聞きますが、単に弱いだけなんですよね 強いけど難しいだけならここまで使用率少なくないですよね 根本的な見直しが必要だと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×