シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
先ほどの質問の続きになりますm(_ _)m
みなさんはカウントビショップをどう思いますか?
質問でも何でもいいので聞いてみたいです。
ちなみに冥府超越に勝てないからない、と考える方もいるかもしれませんがカウントビショップはそこら辺に完璧に不利がついてる訳ではないです(型にもよります。)超越にはシュラインナイトメイデン、冥府にもカウントを調整して大型フォロワーを大展開すれば根源が少なくなった分前環境よりも勝ちやすくなっています。
これまでの回答一覧 (3)
AA0で48パーしか勝率がない自分のレリアビショップよりは強いんじゃないですか?
自分は白竜が好きなんで使ってみたいとは思いますけど、もうネタデッキはレリアとアグロウィッチだけで十分なんや…
疾走ビショップがお手軽で勝てるのでわざわざ使うこともないなぁという感じです。
別に好きならば使うのもありだと思いますよ。
前環境でしか使っていないのであまり言えませんが、アグロに勝てない、フォロワーが遅過ぎて処理されるor顔を殴る余裕がない、といった印象でした。
しかし、現環境の疾走やエイラでも発揮される、『ラストワードが発動するまで出てくるフォロワーに対処できない』という性質はとても強いと思います。
さらに、次環境では、9コスでアミュレットを展開すれば、バハムートへの明確なメタになりますね。 採用されるかどうかは微妙ですが。
前の質問でも仰られていましたが、次環境ではカウント関係が強化されるのかもしれません。
(僕の中では)ビショップと言えばカウントダウンなので、できればプレイングのコツを教えていただきたく思います。
-
スカルフェイン Lv.29
自分もビショップと言えばカウントだと思っています。コントロール寄りに作るかミッドレンジ寄りに作るかで大分何に勝てるかが変わってくるのが面白いんですよね。コントロール寄りに作ると超越は結構厳しいですがアグロには勝てます。プレイングのコツというか構築のコツになってしまうのですがカウントは必要最低限に留めるのがいいと思います。カウントビショップだからといってカウントを多めに積むとやはりアグロに何も出来ないので...。