シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ウィッチデッキ見分け方
ランクマッチにおいて基本ウィッチ相手は超越か秘術のどちらかで考えているのですが
最近力場ウィッチや冥府ウィッチも見かけて判断に困ってしまいます。
基本サモンスノーが出たら力場か冥府と考えていますが
ここで力場と冥府だとスノーマンの処理の仕方に違いが出るのが困ってます。
またサモンスノー入り超越も見かけたりして、上記二種のデッキと思っていても超越の可能性も捨てきれなかったりします。
これらのデッキはどのカードで見分ければよいのでしょうか?
これまでの回答一覧 (4)
何にせよフォロワー出して顔面殴ればええんちゃう?
基本的にウィッチを見たら取り敢えず超越だと思うようにする所からスタートして、スカラーや運命・白霜ならスペル冥府、2tに雄大や炎熱が来るようなら秘術とだけ判断すれば秘術以外はほぼ対応は同じようになります。やられる前にやるか、完全に受け切るかの2択だとは思いますがほぼ前者が現実的です。超越にしろスペル冥府にしろ力場スノーにしろこちらは7〜8tでリーサルを取らないとほぼ勝ち目は無いものなので。
サモンスノー自体は普通の超越でもチェインとの選択枠だと思っているので判断基準にはなり得ないかと。
力場スノーに関してはスノーマン展開数と力場設置からどれだけスペルが打てるかを考えれば多少は防げると思いますが、それを考慮するなら超越のターンを気にする方が対ウィッチの勝率は上がると思います。
基本的に、
超越:蓄積
秘術:クラフトウォーロック(あまり見ない印象)、錬金術の代償
冥府:スカラーウィッチ
力場:力場以外超越と差がないので見分けることは困難
といった感じでしょうか……?
最近はくず鉄を入れている超越も多く、稀にルーキーエクソシストを採用している型も見るのでそのあたりで決め付けると大変なことになるかもしれません。
ただ、基本的に対処はどれも「やられる前にやる」なので最初は超越のつもりでやっていいと思います。どれにしても除去は割と厚いですし。
ただウィッチミラーの時は立ち回りに大きな差が出るので気を付けてください。
力場はスノーマンを処理されて困る手札とフォロワーで処理して欲しい手札があるので、これを察するのは余程ウィッチに慣れていないと難しいです。余ったppを用いて使えるスペルで削れる、AoEでお手軽全除去出来る、超越入るとリーサルといった場面を除いて無視でいいでしょう。超越でリーサルの場合、処理すると勝ちの目が限りなく薄くなるという時は顔面でいいと思います。
そこは経験と勘でどうにかするしかないと思います。
例えば1ターン目にエンジェルスナイプを顔面に使ってくると『ん?普通のウィッチと立ち回りが違うな?』と感じます。
冥府ウィッチの場合、スカラーウィッチが来れば確定。サモンスノーをポンと出してくることも多いですし、最近の冥府なら土を使うイメージです。1枚で2枚分の墓場を溜められる利点があるからでしょう。くず鉄はもちろん、エンシェントアルケミストなら守りながら冥府起動の準備ができますから。
力場に関してはフリーですら珍しい型なので、正直全体除去でどうにかするとしか言えないです。
-
yodaka Lv.40
超越でも1t目に知恵の光なかったら顔面にスナイプ打ってくるものだと思ったら違うのですね。 スカラーウィッチに関しては確かにそうですね。力場に入るかどうかは知らないですが、超越だと進化権をレヴィやマーリンに割くはずなので超越ではないのがわかります。あともう一つ質問なのですが、スノーマン並べた次のターンに風神おいてきた場合はアグロウィッチでいいのでしょうか?自分が判断材料としているペンギンやエミルが見えなかったのでわからないのですが。
-
躑躅ヶ丘雅 Lv.39
もちろん、超越でも1ターン目にスナイプを撃つことはありますが、1コストのスペルはいつでも使えるので、1ターン目にフェイスに撃つのは得策ではないと思います。手札に超越とフレイムデストロイヤーが揃っているなら1ターン目から使っても良いでしょうけど。