質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

第三弾に期待するカード!

もうじき第三弾に関する情報も出てくると思いますが、皆さんは第三弾にどんなカードを期待しますか?
またどんなクラスが強化されると思いますか?

皆さんのご意見をお聞かせください!

これまでの回答一覧 (14)

ヴァンパイアのレジェンドに強力な復讐フォロワーを希望します。
現状復讐に入ってまで使いたいメリットのあるカードが極端に少ないです。
現環境でも復讐に入らなくても強いバット軸のアグロや自傷カードをメアリーとのコンボに使う必要最低限にまで抑えたコントロールが増えている印象です。
元々ヴァンパイアには守護持ちがほぼおらず、今の環境だと各リーダーに1ターンで10点前後ライフを削れる比較的お手軽なコンボもあるのでリスクのある復讐状態に入りたくない、入ったところでそこまでのリターンがない現状だとこういうデッキが流行るのも無理はないですよね。
各リーダーの紹介文でもヴァンパイアはリーダー特性として復讐を押しているのに復讐がおいてけぼりな現状はただただ寂しいですね。
ヴァンパイアのリーダー特性として復讐を今後も押し出す気があるならそろそろこの辺のテコ入れは必須だと思います。
ハイリスクローリターンからハイリスクハイリターンにする為に少々壊れ気味のフォロワーが追加されても良いと思います。
自傷していつ負けてもおかしくない復讐状態に入りながら戦うのですからそれくらい恩恵があっても罰はあたらないでしょう。

  • 眷属ちゃん Lv.2

    運営に直接見せつけたいくらい的を得た意見ですわ

イヴ Lv50

ドラゴン、ネクロ、ヴァンパイアの強化
より具体的には、相手の攻勢を凌ぐ手段が増えてくれると嬉しいです

  • Lv.14

    ネクロは強いから

hiro Lv35

個人的に大幅に強化されるのはネクロだと思う
追加して欲しいカードは

ヴァンパイアに強力な守護、または切り札級の復讐
現状、復讐以外のヴァンプフォロワーがフィニッシャーになることが多いので復讐のリスクに対して得るものが少なすぎる
確かにアドを稼げるものはあるが、ゲームエンドには持っいけないケースが多い

ネクロにはアミュに対抗する手段 ビショップとの相性が悪すぎて可愛そうだ ニュートラルで追加されることを祈るが、一番はネクロに追加してほしい
あと消滅されても発動する効果とかかなー(無謀かな)

ドラゴンにはドローソース 2コストお手軽ドローソースがあればドラゴンの色んなデッキがもっと生き生きするのではないでしょうか

エルフには何も追加されて欲しくはない というのも、ずっとエルフがリーダーとしてトップを張っている環境は好ましくないから だが環境に入ってこない薔薇エルフが生きるカードが追加されて欲しい エンシェント狼なるカードが実装されるので薔薇強化は決まったようなもの 期待です

ビショにはカウントダウンに関するカード
エイラ、セラフビショが流行った環境だったので、今度はカウントビショが流行る環境が好ましいです

ロイヤルには…正直思い付きません
ロイヤルの構成は基本STDから変わっておらず、ほとんど完成されています
ロイヤルは何が追加されても環境に合わせて数枚のカードを変えるだけで戦っていけるので
正直何を追加されてもok位ではないでしょうか
それゆえぶっ壊れカードが実装されれば、その時点でロイヤルの環境になるでしょう

ウィッチはダークネス環境で秘術の幅は広まったので今度は超越が強化されるのではないでしょうか
個人的には炎の握撃に替わるお手軽スペブつきフォロワー処理カードが欲しいですね
あと守護フォロワーを出す2コストスペル
制限として攻撃できなくてもいいので取り敢えず序盤の攻防に強くなりたいです

以上が私の予想と希望です 長文しつれいしました

euphoria Lv23

ネクロ使いとしては
圧倒的に有利につける相手が出来るか
ビショップが弱体化
もしくは対ビショップでの勝率が上がる
これのどれか一つは来て欲しいですね笑

ドラゴン:PPブーストカードの追加、ビショップのせいで仕事ができないアイラが泣いているので。
ネクロ:消滅効果に対する回答、新能力のエンハンスに期待したい。
ヴァンパイア:1ターンで11点以上のダメージに対する防衛策、非復讐状態での優秀な守護がいないのが残念。

個人的にはレリアビショップに使えそうなのが…
:(;゙゚'ω゚'):
もちろんネクロとドラゴンの強化も切実に…

剣シ Lv16

バニラのフォロワーを強化するアミュが欲しいですね。
ファイターさんに救いの手を……。
クラスというか、全クラスが組み方次第で全クラスそれぞれにある程度のメタを張れるようにして欲しいです。
「このクラスはあのクラスに弱い」ではなく「このデッキはあのデッキに弱い」じゃないと語れないような環境になってくれると嬉しいです。バランス考えると難しいですけどね。
ただ、墓場やラストワードに頼らない、もしくは消滅対策の容易なネクロは早急に必要だと思います。

ネクロ、ロイヤル、ドラゴンの全体除去カード。第3弾でtier1にドラゴンとネクロとヴァンパイアがないので、そこらへんが強化されると思う。アグロ型ではなく終盤まで戦えるようなデッキが増える方がうれしい。(エイラは除く)

ドラゴンにはppブースト、ネクロマンサーには強力なラストワード持ち、ヴァンパイアには強力な復讐能力…
というように各リーダーの特長をより尖らせるようなカードを期待してます
個人的にはロイヤルに兵士と指揮官両方のタイプを持つフォロワーが欲しいですね

ヴァンパイアとネクロマンサーがてこ入れされそうですね
この二人は最近あまり顔を見ていません(笑)

  • 翡翠(カワセミ) Lv.34

    両方のタイプを持つフォロワーが実装されるかは判りませんけれど、「アルビダの号令」に似たカードで兵士と指揮官を同時に出すようなものならその内実装されそうな気がしますね…。

Uzak Lv224

ニュートラルで相手がアミュレットを置いた時にそのアミュレットを破壊して自身も破壊するトラップカード的なものが欲しいなー

他3件のコメントを表示
  • 翡翠(カワセミ) Lv.34

    「消滅して」じゃないとビショップに詠唱系や熾天使みたいなラストワード付のカウントダウンアミュレットを置かれそうな気が…。

  • 翡翠(カワセミ) Lv.34

    上を書いた後で気付きましたが、「消滅して」にしたら「死霊の宴」が得をするのか…。ネクロマンサーの相対的な強化にはなりそうですけれど…。

  • Uzak Lv.224

    ですよね、なので今現在は存在しない要素としてトラップカードって表現に… 例えば相手からは同コストの能力を持たないニュートラルの他のフォロワーとして見えて、性能もそのフォロワーと同じみたいな

  • 翡翠(カワセミ) Lv.34

    成程…。その発想はありませんでした…。擬態する相手によっては面白そうですね。既存のファイターさんとかなら彼の採用率も上がって駆け引き要素も増えそう…。 その場合、相手に悪用されにくそうなのは「消滅して」の方ですかね。裏目に出るアミュレットが少ないので…。(実装された時点で相手も警戒するだろうから破壊の場合ビショップだと詠唱系のアミュレットを先に置くとかするようになるでしょうし…。) でもコスト2とかならエイラビショップが3ターン目に「エイラの祈祷」を単独で置くという事をしづらくなるからそれ対策ならどちらでもいいかもしれませんね。

個人的にはネクロマンサーの強化で消滅対策として「選択不可」を全体付与するカードが出てほしいです。シュラインナイトメイデンさんとの差異を作るためにネクロマンス消費とかで…。
消滅対策は需要があるでしょうが、ネタデッキ使いなのでこの能力の需要がどの程度あるかまでは判りません…。上の案は私が欲しい能力を挙げているだけなので…。
それとは別に他にも言っている方がいるようにヴァンパイアに素の守護持ちをもう少し増やしてほしくはあります…。「死の舞踏」が結構蔓延しているから復讐時のファンファーレではちょっと辛いものがあるように感じる…。
以上が期待の方です。
強化されるクラスとしては他の方々も仰っているようにドラゴン、ネクロマンサー、ヴァンパイアは強化されると思いたいです。(実際の所私は「強化されなくてもネタデッキの幅が広がれば…」みたいな立ち位置なので強化されなかったとしても使い続けるでしょうけれど、やっぱりゲームバランスは取れていた方が色々なクラスを使いやすいですし…。)

Lv14

ネクロマンスくそ高いエクストラウィン

ニュートラルに便利なアミュレット除外カードが欲しいかな
エクスキューションみたいな弱いカードじゃなくて、アミュレットを壊して更に破壊されたカードと同名のカードをゲームから除外する、くらい強力な奴

ディスカードドラゴンの救済として墓地にいったカードを山札に全て追加する7コス前後のカードが欲しいです
事故の可能性とかそのターンの動きの弱さを考慮したら十分ありだと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×