冥府ウィッチのデッキ診断をお願いします
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

冥府ウィッチのデッキ診断をお願いします

このデッキはコストの軽さと圧倒的なドロー力が売りです。
基本的には相手のフォロワーを消し(守護は出せれば出す)、墓地を増やします。
鉄くずの錬成を虹の輝きで戻して、ジャンクゴーレムを増やすというトリッキーな使い方もできます。
時には、生成した紅蓮の魔術やガーディアンの錬成を新たなる運命に利用することもできます。
このデッキはヴァンパイアや超越ウィッチに弱く、デッキの最初の方に冥府が来た場合事故になってしまうのが弱みです。

よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (10)

退会したユーザー

パッと見たところ相手のフォロワー処理仕切れなそうに見えますが使ってみるとそこは困らないですか?逆に質問する形になってしまいますが…

一戦だけ自分で使ってみて対ドラゴンで勝てたは勝てたんですが、後攻だったので進化でうまくフォロワー処理できたこと、運命の後またすぐ運命を引けたこと、冥府壊されましたが手札に残っていたことなどかなり運が良かったイメージでした。墓地の数もギリギリ感がありました

勝ち筋が薄すぎて安定しないような印象ですが変更するとコンセプト自体崩れてくるので難しいですね…もう少し土に寄せて守りを厚くするとか…?

  • ミケさん Lv.24

    回答ありがとうございます 何度も使っていますが、割と勝率は悪くないです ドローを重視してるので、防御が薄いのは否めないですね ほとんどで運命を1枚は使うので、ある意味運命だよりですが、ドローの多さでできるだけ引きやすくはしてます 防御面を上げたデッキも作ってみたので、使ってみます

ここ Lv48

冥府ウィッチを使っているものです
マイナーデッキなんでかなり特殊となりますよー
新たなる運命、サミー、光を外すのが良いかと
盤面を処理していくと確実に手札が少なくなる上に、処理がしやすいスペブが使えないので新たなる運命はウィッチとの相性は良くないです
抜いてみた方が盤面も取れるし、意外にも10ターン以内に大抵30枚溜まってるので遅くなるのを心配する必要もありません
サミーは敵も強化されて危険です
流さないので冥府も2積みにしましょう
まずは運命の導き、氷像を3積みがいいです
そしてここからは2通りのスタイルがありまして、
どちらかを選びましょう
①雪だるま、スペブ主体
邪魔になる印は外しましょう
マーリンなどでサーチする必要はなく、適当に盤面処理してれば相手の手が緩んで雪だるまを出せるタイミングが来ます
力場を数枚入れて雪だるまの処理を迫らせる感じのアクセントを入れる事も可能です
発動は早め
ただ疾走には弱め
②印主体
ルーキーは結構必須なので是非入れてください
テンポ勝ちが簡単になります
1ドロの印や2ダメの印なども入れましょう
ノノ、エンシェントアルケなどでの守りながら稼ぐ感じになります
変性、破砕などでの強力処理もできていいです
冥府は遅め

一応②の方のデッキ貼っときますね
切れてるのは双璧の召喚×2
カード揃ってないのでだいぶ未完成なところはありますがこれでもA帯での勝率が5割を超えているデッキです

  • ミケさん Lv.24

    回答ありがとうございます 試しにいろんな冥府ウィッチを作ってみました 運命を使わないというのは考えたことがなかったので、大変参考になります

似たようなデッキを使ってるのをお見受けしたのでシャドバでは初回答させて頂きます
どうぞよろしくお願いします( ・ㅂ・)و ̑̑

まずそちらのデッキと大きく違う所はノノ破砕の有無ですかね
土を利用したいならくず鉄とルーキーだけでは両方引けない可能性が高いので少し土に寄せてはいかがでしょうか?
ドローに寄せるなら私のように雄大、除去に寄せるなら炎熱もあります
破砕は強力な除去札でノノやエンシェントはドロソが少なくなっても長時間の耐久ができるのでコンセプトは崩さないかなと思います

次はドロソについてです
そちらのデッキではドロソにスカラーウィッチを採用していますが、私は運命の導きにしています
理由は
・レヴィのために進化権は残したい
・0コスにできるためデッキ圧縮に便利、余ったコストでの処理に便利
と言ったところでしょうか

とにかくぶんまわしたいのであれば運命の導きは欲しいかなぁと思います
あとは環境に応じて変性の枠をエンバレや代償などに変えて調整するのがいいですね(今はエイラが多めなので変性です)
あと、紅蓮の魔術やガデゴの錬成は低コストでコスト以上の働きをしてくれるので新運命で燃やすのは少しもったいないと感じたので私は新運命の採用は抑えています
今は0枚で回してますが1・2枚程度の採用で充分だと私は感じました

参考にいて頂けたら幸いです

  • ミケさん Lv.24

    回答ありがとうございます デッキも示していただき、大変参考になりました 画像のデッキをベースにしたデッキを作ってみました 運命を使わないので、冥府は二枚にしてます

これで除去追いつきますか?除去スペルが少ないのでロイヤルあたりにも厳しそう。もう少し除去手段を増やすかガーディアン生成手段を増やしたほうがいいように感じます。また、スペブするカードがないのでエンジャルスナイプはあまり活きないと思います。

  • ミケさん Lv.24

    回答ありがとうございます ロイヤルには勝てる時と勝てない時が半々ぐらいです

見たところ中盤、終盤に冥府を決めるデッキだとお見受けしました。
そこで気になることが一つあります。
それはルーキーマジシャンサミーです。
ルーキーマジシャンサミーの1ドローは悪くないのですが、相手の事故を救ったり、相手からするとただで1ドローと美味し過ぎます。
相手がアグロだと手札=リーダーへの火力なので厳しくなってしまい、長期戦だと相手の1ドローが活きやすくなってしまいます。
ドローソースの関係で難しいかも知れませんが、違うカードと入れ替えたほうがいいと思います。
入れ替えのおすすめ
サモンスノー 墓地肥やし+フォロワー処理計算が楽
マーリン&導き2枚 マーリンによる導きサーチ、スペルブーストうまくやれば0コスト2ドロー

  • ミケさん Lv.24

    回答ありがとうございます サモンスノーはありだと思いました 他の回答者にもコメントしたように土をメインにしたデッキを作ってみました 導きは入れました ただ、マーリンは4コストで少し重くて、ドローの良さを軽く潰してるような気がしたので、無くてもいいかなと思いました

冥府のプレミアムマジで羨ましいです。
ドローからの運命メインで墓地肥やすタイプのデッキですね。質問者様もおっしゃられる通り初手に冥府きたらかなり厳しそうですね。冥府しか勝ち筋がないといっても過言ではないため気軽に流しにくいですね。盤面でも墓肥やせるようにサモンスノーとか採用してもいいかなと思いました。

  • ミケさん Lv.24

    回答ありがとうございます 逆に冥府のノンプレミアが出ないので、一枚だけのプレミアを入れてます(笑) サモンスノーは冥府ウィッチのレシピにも載ってるので確かに使えると思いました

僕は冥府ではエルフとたまにウィッチを使っています。
まず新たなる運命についてですが、このカードはエルフにおいて大量に生成されたフェアリーを強カードに変えて、デッキのほとんどのカードをドローできることが強いのだと思っています。ですがないと墓場を溜めるのが大変なので、最後の一押しに使う形で採用するのがいいのかなと思います。あと紅蓮はまだしも、ガーディアンの錬成は普通に使えば墓場2つ分なのでもったいないと思います

あと僕が入れたらいいと思うカードはエンシェントアルケミストです。単純に秘術発動すれば墓場7溜まりますし守護並べられるので強いと思います。すると土の印が足りなくなるので2コスの土の印を増やすといいと思います!

  • ミケさん Lv.24

    回答ありがとうございます 確かにそうですね 墓地を増やそうとしてるのに効率が悪いですね エンシェントアルケミストも入れて土中心のデッキを作ってみました かなり防御が優れていて、良かったです

似たデッキで結構遊んでいますが、さすがに光の道筋は厳しいんじゃないかと思っています
早く冥府したいといっても相手の除去を捨てて1ドローにpp使うのは辛い場面多いと思いますので…
私の軽量冥府は道筋が二枚炎熱、ゴーレムとレヴィ1が変性とエンバレ2ずつ、雷撃はなく導きが3みたいな感じですね
参考になれば幸いです

  • ミケさん Lv.24

    回答ありがとうございます 確かに光の道筋は運命ありきですよね

パッと見で思いついたことですが進化前提フォロワー(スカラー、レヴィ)が五体と多いと感じます。オリヴィエがいないので最多でも3回しか進化できず、ただの2/2/2と2/2/1のバニラになってしまいます。なので1体ユニコに変えた方が腐るフォロワーが減り、冥府狙いとしては延命もでき、回復の可能性もあり良いと思います。

もう1点ですが、錬成を運命回しにも使えるというところです。確かにハンドを多く保ち運命を回すことを第一とするなら錬成を回すのもアリですが、普通に考えればスペルとフォロワーで墓地2つ稼げるので素直にガデゴを出した方が良いと思います。この点に関しては投稿者さんのデッキコンセプトが圧倒的ドローとのことなので頭の隅っこにでも覚えておいてもらえれば幸いです。

長文失礼しました。

  • ミケさん Lv.24

    回答ありがとうございます なるほど、進化前提が多いのは納得します 限りある進化権を有効に使えるようにすべきですよね 錬成を運命に使うのは本当に希なケースではあります なかなかないので、基本的にはフォロワーとして使います

ルーキーアルケミストは罠です。
エンシェントアルケミストの方がいいと思います。

  • ここ Lv.48

    ルーキーは早めのデッキに対してとても有能ですよー 早ければ3ターン目に0/2 2/2 3/3が並ぶとても強いコンボになります 対してエンシェントは5コスをほぼ無防備で出す必要があるのでまずそこまで耐える必要があります 秘術使う方にはとても弱く思えてしまうカードなので注意が必要なんですが、冥府ならば合計5コス2枚でコストで墓地を5つ稼げると言う破格のカードなので土主体ならば入れて損はしません

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×