シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
超越ウィッチのデッキ構成
超越ウィッチのデッキ構成ですが、僕はよく光の道筋を入れた超越ウィッチを見かけます。
ここで質問です。このサイトの超越ウィッチに入っていないようなカードで使えるカードはありますか?
魔女の雷撃や光の道筋、変成などをデッキに入れるのを考慮しているので、その点を踏まえて、返答を宜しくお願いします。
デッキスクショ、デッキコンセプトなども添えてくれると非常に助かります。
あとマーリンは3積みした方がいいですか?
これまでの回答一覧 (3)
・光の道筋
ミラーは除去が腐りやすいので、スキブするために採用されています。 やってることは2コストドローなので、特別強いカードではありません。
・雷撃
後攻3ターン目に虎やエンシェント(条件あり)落とせるのは強いです。また、先攻5ターン目の理想ムーブにレヴィ進化+雷撃というのがあります。欠点は3コストが中盤以降重く感じること、火力が4点しかないところです。好みですね。
・変性
別の記事にもありますが、刺さる相手は基本的に相性のよいデッキです。変性使っても結局2/2は残りますし、無くても勝てるので不採用でいいと思います。ただ、くず鉄などを採用した秘術とのハイブリッドなら検討の余地ありです。
・マーリン
進化できないタイミングで出したくないという本音はありますが、素出しでも十分強いですね。進化権をレヴィと取り合うこともあり、絶対に引きたいカード→引けたら強いカードになった印象があります。最近は2枚構成が多いと思います。
自分が使用している超越は、ひねりも殆んどないオーソドックスな構成です。アグロヴァンプや旗ロイヤルは基本無理ゲー、ただ、バレッジ刺さればワンチャンあるということで、2枚採用しています。
大体他の方の仰るとおりで、補足するならば魔女の雷撃はスペルブーストがないことも利点だと思います。
・ウインドブラストや握撃に比べてどのタイミングで引いてもコストと打点が安定
・マーリンのサーチ先が絞れる
自分は少し試しましたがウインドブラストの2コストが絶妙な使いやすさだと再認識して外しました。
私はエミルがおすすめします。
現状はある方のデッキレシピをそのまま使っているのでスクショは載せませんが、エミル超越ウィッチで検索すれば出てくると思います。
エミル採用のメリットは、不採用の超越で対処の難しい盤面を返せるようになることです。
ppが1、ないしは消費なしで2/2が盤面に並ぶのは、序盤で横に並んだフォロワーの除去に大いに役立ちます。リーサル時にフレデスのおまけとして出して打点調整も出来ますし。
一応採用を考慮しているカードの使ってみた感想をば。
・魔女の雷撃
3コス4点はかなり優秀で、痒い所に手が届くいい数字だと思います。ドロソにもなるいい子。ただ終盤が重いのが難点ですね。個人的には扱いの難しいカードだと認識しています。
・光の道筋
ミラーを意識するなら必要なカードです。スぺブも溜めやすいのでなかなか使えます。ただ当たり前ですが除去が出来ません。環境によっては採用は避けた方がよくなる可能性はあります。
・変性
3コスであらゆるフォロワーやアミュを2/2に変えるというのはとても素晴らしいのですが、超越ウィッチとしてはフォロワーを残したくないというのが本音なので少し微妙かもしれません。刺さる相手も元から有利であることが多いですし、握撃の方が超越にはあっていると思います。
あとはマーリン、ひいてはレヴィの枚数についてですが、ここはかなり慎重に調整するべきだと思います。ただ少なくとも、レヴィは3は必要ないのでは、と私は感じました。そこから先はやってみて調整してみるのがいいのではないでしょうか。