質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv211

ナーフをしてほしいと騒ぐ方達へ

エイラ、超越ナーフをしてほしいと切実に思っているシャドバ民よ

ナーフしてほしいカードを使い、ただひたすらに勝つのです
勝率が異常値をたたき出したら、さすがの運営も対応してくれるでしょう

ちなみに私はエイラにはストレスを感じますがナーフは否定派です、やめてください
偏見かも知れませんが、最近あまりにナーフ関連の質問が多いのでね、書かせていただきました(〃・д・) -д-))ペコリン

これまでの回答一覧 (18)

普通にランクマだとネクロ、ヴァンパイア、ドラゴンは希少種だからやっぱり偏ってるなって思う。
もちろん戦えはするけどやっぱり勝率稼ぐにはエルフ、ロイヤル、ビジョップ、ウィッチに偏る。
もちろん「ただ勝ちたいだけ」ならこれらのデッキを使えってなるのは分かるし自分も使うから文句は言えないんだけど。
ランクだとリーダー3つ死んでて他のリーダーのデッキもテンプレしかみない。勝ちたいならそれ使え、気に入らないなら辞めろっていう風潮は、いろんなゲームで体験してるけど本当に今に皆飽きて人離れが加速するから何とかして欲しいな
かといって新弾パックで強力なカードばっか出す廃課金ゲーも嫌だし
エイラも超越も獣姫もナーフしなくてもいいからもっとリーダーバランス取ってくれ

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    リーダーバランスは確かに偏ってますね、そして天翼ハンドトラッシュドラゴンに救いを…(切実)

  • あげは Lv.5

    事故さえ減ればワンチャン...

  • 退会できず放置 Lv.5

    ナーフせずインフレせずリーダーバランスとってるくれるのは理想ですが、まずそんなことは不可能なので、やはりここはナーフで調整してくれることが一番だと思います。お手軽パワーカード出しまくって天井知らずなインフレで糞ゲー化は絶対に反対ですし

  • あげは Lv.5

    ネクロ強化の噂はあるらしいけど、運営は今の環境に特にナーフしないみたいな事を聞いた気がする。個人的にはカードのバフやナーフはどんどんしていいよって思うんだけど、ガチャ方式で課金煽ってる以上景品表示法とかの視点から見るとグレーだし進んでしたくないのかも。 MOBAとかならヒーローナーフは当たり前なんだけどな...

テオ Lv43

それでエイラ超越が溢れかえって負の連鎖で他人にストレスを与えるなんてゴメンですね。
嫌なことは人にしないがもっとーです

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    エイラと超越は潰し合う…というかエイラがほぼ超越に勝てないので次期にいいバランスになるのでは…と思っているのですが…ナーフ騒ぎはやはり収まらないのですかねぇ……

  • テオ Lv.43

    どっかで見かけましたが嫌なもの同士が当たるならいいですが、それより圧倒的にほかのユーザーが当たるわけですし(´・ω・`) なぜ頑なにナーフが嫌なので?制限や禁止という概念がないのなら少しデータをいじって調整するしかないと思いますよ。 こをだけ騒がれているのに、いや制限する程じゃないよ!なんてありがたいお言葉を仰る方はいないと信じたいですけどね...

  • 退会したユーザー Lv.211

    劇的にどれかのデッキが勝ちすぎるっていうならナーフもいいと思うんですけども、下手にそのデッキが使い物にならないくらいにナーフするとそのデッキを好きな人が損してしまうじゃないですか? それよりも切断とかpickの運ゲーとかなんとかしてほしい感が強いですねぇ… エイラも超越もそれなりに弱点あったりしますし、ナーフよりは新カード追加での環境刷新を期待したいなっところです

カードを抹消しろとは言わないですけど、
シャドウバースは始まったばかりですし、カードのバランスが悪いやつがあるかな~とは思います。
だから毎月調整するぐらい臨機応変にナーフした方が良いと思いますよ

それがオンラインカードゲームの良い所ですし、
普通のTCGでも発売後に禁止になるカードなんて山ほどあるわけで
「シャドウバースだけではナーフするな!」ってのもおかしな話です

「強いからナーフ」ではなく「バランスの悪いやつがあるからナーフ」です

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    エイラと獣姫はちょっとバランス崩してるように思いますね、超越がとやかく言われるのもその影響だと思ってます。(前環境の超越の扱いは、それはそれは悲惨でした)しかし、今のバランスはそこまでひどくないと思います。全リーダーが均等に使われるなんてバランスはあるはずがないでしょうし。環境刷新は絶対に必要ですが、今のシャドウバースにナーフが必ずしも必要だとは思わないです(天翼ドラゴン超強化はよ)

  • エッグキング Lv.14

    >ペガっち まあ環境次第じゃないでしょうか。他のカードとの相乗効果で突如としてゲームバランスが崩れたり、特定のデッキの対策が極端に打ちにくいなどなど生まれてしまった場合に関しては、 個別のカード性能とは別に調整は必要になると思いますし。 現段階のシャドウバースにナーフの必要があるか?は置いておいて、「ナーフしてはいけない、ナーフの声を上げてはいけない」って風潮ができるのはあまり良くないかとは思います。新規カードが増えて戦略が変わるのもナーフされて試行錯誤するのも、それも含めてTCGでしょうから

ナーフしろって言ってる人達のほとんどが
(自分が勝てないから)ナーフしろっ!
ですからねぇ

お馬鹿さん達は猿みたい騒ぐしかできないんで気にしないでいいかと感じます。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    ドラゴン、ネクロ、ヴァンプは強くしてあげてほしいです…ナーフしなくていいから早く天翼ハンドトラッシュドラゴンに未来を(偏見)

  • taron Lv.28

    勝てるけど不快・・・ってのが多いんじゃないですか?エイラも超越も強さで言ったらそうでもないですよ。

D Lv13


文句言うなら少しでも課金してから文句言えよって思いますね。シャドバは余剰カード分解機能があるから少し課金でもすれば今流行りのビショップくらいはすぐ作れると思いますし。

ナーフ猿の大半が無課金でやってるんでしょうけど、それって給料払わない店長がアルバイトにもっと働けよ!って怒ってるのと同じだと思います。

課金すれば運営の資金が増えてゲーム機能の性能が上がりますし、自分はパックが引けてデッキが作れて悪いことはない。無課金でやってて文句を言ってるなら、無料でここまで遊ばせてもらってるんだから文句言ってんなよ、って思いますね(´・д・)」

  • 退会したユーザー Lv.211

    勝つために強いカード使うのは当たり前ですからね、バランスは悪いとは思いますが、完璧にバランス取るのはカードゲームにおいて至難ですし、これくらいはちょうどいいと思います。課金も今なら低い金額で出来ますし、ナーフしろ!と叫ぶよりはリターンが大きいと思いますね、結局エイラとか使って超越ナーフしろ!って言うんでしょうけどね

osatomo Lv23

勝率が異常値とのことですが、それはないかと…。
ナーフをしろと言う意見は、勝てないからではなく、その多くは環境に蓋をされてしまう。過剰なストレス。と言うのが理由です。
もちろん、弱いわけではありませんし、この理由も建前上のものかもしれませんが、少なくとも異常値が出ることはないでしょう。
まあ、エイラや超越、セラフ以外の強いカードのナーフ意見につきましては、どのクラスにも壊れカードはあるのでよっぽどのことがない限り、ナーフはしなくともいいかと思いますがね。

  • 退会したユーザー Lv.211

    収穫祭→冥府が勝ちすぎるのでナーフします(・ω<) テヘペロ根源→初代過剰なストレス先輩チスチーッス…今でいうエイラですね

rei Lv38

自分はエイラ・超越等に限らずナーフ等してほしいと思っています。
理由としては、対戦するリーダーが偏り気味ということと対戦相手のデッキ構成がほとんど似たような構成になってしまい、あきてしまいミッション消化ゲームになってしまう恐れがあるからです。

カードゲームに限らず対戦ゲームのバランス調整を完璧にするのは難しいでしょうが、だからこそ1ヶ月ぐらいのペースで定期的にナーフやバフなどのバランス調整をして、色々なデッキと対戦できるようにして欲しいなと思っています。

前回運営が根源への回帰をナーフした時の理由のひとつとして「過剰なストレスとなるため」と書いていましたが………多分それでナーフしてもらうために声を上げて言ってるのかなと私は思っています

エイラは確かに強いけど対応できないわけじゃないしなぁ……それに事故ってるエイラ(永遠に引けないやつ)を見てるとナーフって要るかなぁっては思う

超越は………事故ってるかどうかよくわかんない時があるからなんとも言えませんが理不尽感はヤバいですね

  • 退会したユーザー Lv.211

    初代過剰なストレス先輩は、冥府強過ぎ→収穫祭ナーフしまーす→いやまだ勝てねぇんだけど→過剰なストレス先輩ナーフしまーす、の流れでしたからね。全盛期冥府エルフには明確な弱点がなかったのもあり、無双してましたからナーフも仕方ないと思いますが、エイラは如何なものか…。超越は、確かに理不尽かもしれませんが、1度超越をナーフすると今度はエイラバースになるし、エイラ→アグロ、コントロール→アグロ、アグロ→アグロ(笑)の図式になってより悲惨な環境に……。

アグロ 疾走使ってエイラに文句言ってる人は笑える
単純に有利・不利の話
エイラ使って超越に文句言う奴もやが

他8件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    じゃんけんしてて「グーはパーに勝てないからパーをなくせ!」って言ってるみたいなもんですからね…(苦笑)

  • あとりえ Lv.57

    じゃんけんで例えられる時点でクソ。そこまで極端な話じゃないと思うけどね。

  • 退会したユーザー Lv.211

    極端過ぎましたか…反省

  • とんとにる Lv.11

    そこまで極端ではないとけどだいたいそんなもんじゃない? じゃんけんの例えいいと思うけどな〜 アグロ⇨超越⇨コントロール系⇨アグロ 良くも悪くもどれかがずば抜けでは一強にはなれないいい環境だとは思ってる

  • mi Lv.43

    デッキの相性(じゃんけん)、プレイスキル、運、手札事故など、要素はいろいろあるけれど、アグロ使ってエイラに文句言うのは筋違いでしょう。

  • あとりえ Lv.57

    じゃんけんは相性が悪かったら必ず負けるでしょ。でもカードゲームはそうあるべきじゃないと思う。アグロ対エイラは必ずしもエイラが勝つわけじゃない。そういうこと。

  • おちゃらて Lv.11

    じゃんけんは相性云々以前の問題です。だから例え話なのでしょう。突っかかるとこじゃないと思いますよ。アグロ対エイラは相性的にエイラが有利である。上にもありますけど、「アグロ⇨超越⇨コントロール系⇨アグロ」そういうこと。じゃんけんに例えられることは他のQ&Aでもよく見られますけど、私もいい例えだと思いますよ。

  • エンヴィー Lv.30

    私はじゃんけんで例えるのは良くないと思いますが…それならもうじゃんしてろって言う事に…「アグロ⇨超越⇨コントロール系⇨アグロ」は結構同意だし私も前はそう思ってたんですが超越はアグロに対して氷像、虹で遅延したり多少は対策がある…つまりグーに対して勝てる可能性があるチョキが使えるのに対してコントロールは超越、冥府に対して対策するカードがない、パーをグーに変える、デッキタイプを変えるしかないってどうなんですかね…?

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    有利不利の話でしょ 10対0の勝率は出ない デッキの微調整やプレイングで勝率をあげるべき ただエイラは4コスにしてもいい

tyantyaa Lv16

日本人ってさnerfやけに嫌うから日本のゲームって基本的に
インフレゲーになるよね必然的に糞に糞を実装するから
糞ゲーなんですよ分かります?糞をnerfすれば糞が
マイルドになるから糞ゲーにならないんですよ
お分かりいただけましたか?

  • 退会したユーザー Lv.211

    ちょっと何言ってるかわかんないです

環境を支配しているデッキって、みんな対策カード突っ込んでますけどそれでも対策カードの上から殴って勝って高い勝率が出るって異常な勝率ではないのですか?
逆風デッキは対策されてなくて5割割り込むとか普通ですが
仮に対策されても勝率5割5分のデッキと、対策されてなくても勝率4割5分しか出ないデッキがあったら見かけの勝率差は1割程度ですが
実際にはメタカード搭載して4割5分なので5割5分デッキも対策用意してきたらもっと差は開くんじゃないんですか?

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    メタゲームを根本否定ですか…。対策されて勝率5割強と対策されずに勝率5割弱は同じじゃないですかね?それがメタゲームというものかと。カードゲームをやる上でメタを張らないという考え方は理解し難いですが、カードパワーが全部平等なのもそれはそれはおもしろくない、と思います。(ちなみに今ある対策カードってエンバレですよね、リザにナーフ必要ですかね……?)

  • ドラッツェ Lv.25

    同じじゃないですよ、対策されても5割5分も出せるデッキと対策されずに対策を投入してるデッキが4割5分しか出ない場合、この2つのデッキ元々のデッキパワー、シャドバの場合はクラスパワー差は相当なものになります そもそも殆どのカードゲームは強いカードはナーフされます、禁止になったりカード効果が書き換えられたり モンキーボードや四征竜にボルバルザーク、カイムとかアザゼルとかもそうでした 大会でもこれだけ結果に差が出てるのに、ナーフするなは無理があります 他のクラスの未来の為に環境デッキの弱体化はなされるべきですよ、その為にナーフされるカードが誰なのかは運営の判断ですけどね リザも全体除去のほとんどがダメージ系の中でダメージ封殺は相当強力な効果ですよ

  • 退会したユーザー Lv.211

    えっ…勝率がほぼ同じならデッキパワーは関係ないんじゃないですか?だって同じ環境で同じ割合で勝ててるんでしょう?ついでにトップデッキだって対策カードは積んでますし、デッキの中の対策カードの割合って同じくらいですよね?エルフだって森の意思積みますし、疾走ビショップもエンバレ積んだりします。やりたいことやった方が強いエイラとかもありますけど、お陰で超越にはほぼカモられますからね。モンキーボード、征竜、ボルバルは基本的にそれ1強でしたよね?もっと言えば甲虫装機とかDDBとかでしょうか?シャドバはそこまで1強ではないと感じます。エルフビショップの2強、もしくはロイヤルを加えた3強でしょうか。1強であればナーフすれば解決です。しかし、そこまで偏った環境でないため1つナーフした途端にむしろ環境バランスが崩れる可能性も孕んでいるのではないかと考えています。そのへん全部ナーフしてバランスとることは可能ですけど確実におもしろくなくなりますからね。

  • ドラッツェ Lv.25

    一割違ったら天と地ほど差があるんだぞ……… トップデッキが積んでるメタカードは、同じトップデッキに対するメタカードであって環境に名前も上がらないデッキに対するメタカードではない あれはその環境デッキを組んでる側もサイドデッキからメタ返しや相手のデッキに対するメタカードを供給できるからこそのあの勝率、遊戯王とかは自分でサーチカード選べるので安定性段違いなのもある 一強でも二強でも大差ない、下と上の格差が広い事に変わりはないんだからその差を詰める為にナーフはされる 既にネクロやヴァンパイアは死に体になってる程バランス崩壊してるんだから環境を治す為に手を加えなきゃいけないのはわかるはず

kuzira3 Lv53

運営は新パックを売るために「今より強いもの」を間違いなく入れてくるので、「今」が下がらなければドンドンインフレして手がつけられなくなります。
そのうち5ターン冥府とか、6ターン超越とかが出来るようになりかねません。
他のカードゲームでもよくあることです。
ただ、他のゲームはそのために「今」を『制限カード』にすることで押さえています。
このゲームで言うナーフです。
ナーフがない、と言うのはカードゲームとしてドンドン欠陥品になっていくことになるので、ありえないと思いますよ。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    5ターン冥府とかはありえなくなさそうですが(エルフに龍巫女の儀式のようなカード追加等)6ターン超越はちょっと厳しすぎるかなぁと思いますね、スペブ0コスで発動できるスペブ加速とか出るとやばそうですけども、インフレ云々は難しいですけど私は肯定派ですね。あんまり加速し過ぎるのはちょっと遠慮させていただきたいですけども、ずっと同じようなゲームっていうのも欠陥品かなって思います

  • kuzira3 Lv.53

    自分は超越使ったことないのでどんなのがあれば狙えるようになるかは分かりませんが、蓄積の低コスト版で 『1コス 1回スペルブーストする(実質1コスで2回のスペブ)』 とか、導きの低コスト版で 『3コス 1枚ドロー スペブでコスト-1』 とか、それっぽいのはいくらでも考えられますので…… 獣姫とかレヴィとか、初期verからは考えられないパワーを持ったカードが第二段であっさり出てきてますので、私はインフレに対しては警戒しすぎるくらいで丁度いいと思います。

lululu Lv21

質問者さんの意見に同意します。
それらのデッキが本当に強かったら完全に環境を制圧できるんですよね。でも結局、エイラも超越も明確な弱点があるからそこまでの勝率が出ないわけです。
そこを考えないでナーフしろの一点張りな人たちが多すぎますね。

それにどうせ新パックが出たら環境が変わるんですし、そこまで騒ぐようなことでもないと思います。
次のパックが出て、それでもなお今の環境が変わらないようであれば運営も何かしらのカードのナーフをすることになるでしょう。

  • 退会したユーザー Lv.211

    運営が適切な判断のもとナーフしてくれるならまぁ仕方ないなって思うんですけど、我々プレイヤーがそこを過剰に求めるってなんか違うと思うんですよねぇ…やっぱり前例を作ったから、(俺が)勝てないカードをナーフナーフ騒げばナーフしてくれる、と勘違いしてしまう方も多いように見えますね

Lie-s Lv19

ナーフしろって人は勝てないから文句言ってるだけですよね
文句いう人はそのせいで好きなデッキ使いたくなくなる、やりたくなくなる人がいるのをまるで分かってない
バランス調整言ってますけど今のところ追加されて環境は変わっているわけだし少ないカードプールでバランス取れとかどう考えても難しい

あーだこうだいう人は自分が楽しめる方法を考えるべきです

  • 退会したユーザー Lv.211

    ランクマッチで勝てるデッキ使うのは当たり前ですからね、相性云々に関しても、健全なカードゲームに必要な要素だと思ってます。ネタデッキのようなデッキで勝ちまくれる人とかもいますし、環境の研究とプレイングを見直すほうが建設的だと思います

かに Lv20

まあ皆さんの気持ちもわかりますけど
エイラを見てると魔導の力場とか激励の舞がかわいそうに思えてくるんですよね

  • 退会したユーザー Lv.211

    エイラと獣姫は100歩譲ってわかります。でも超越やテミス、挙句の果てに法典ナーフ意見はちょっと何言ってるかわかんないですね……。ロイヤル全盛期のフロフェンナーフと同等意見なのでしょうか??

Y・U・A Lv330

エイラナーフはよ
エイラナーフされたらすぐにエイラセラフでランクマ行きます
セラフプレミア使いたいんじゃ
にわかビショップ使いはアポカリプスデッキでも使ってろ

  • 退会したユーザー Lv.211

    なるほど…エイラが嫌われてるからこそ使いにくいという意見もあるんですね、それは忘れていましたっ

獣姫が強すぎるのは認めるけど、そのほかは単純に言ってるひとが弱いだけだと思っちゃうよね。
エイラに関しては陽光回復とか陽光サタンの時からうざかったからもうしょうがない。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    獣姫も暗黒時代から考えるとまぁいいんじゃないか…?と思ってしまいます 回復はうっざいですけども、20より上にいかないだけましじゃないか?と思うんですよねぇ

  • こまき Lv.43

    そうですね、獣姫も回復もナーフしろとは思いません。ただアグロデッキ(特にネクロ)が可哀想なので、次のパックでの強化に期待します。

ナーフ関連の質問はだいぶ減ってきたと思うが。
むしろ新パックの話題の方が多い希ガス。
まあ2ヶ月放置されたら流石に諦めるよね。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    新パックにはドラゴンとネクロへの救済があるといいのですが…

  • あとりえ Lv.57

    コンヴと秘術もよろしく。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×