質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

次は何をすれば?

昨日は初期ガチャについてたくさんのご意見ありがとうございました。とても参考になりました(__)

一日やってエルフのストーリー8章とCPUの超級までクリアできたのですが、次はエルフのデッキを最後まで作りきるか、別のデッキに移ってストーリーを進めるかどっちがいいですか?
課金はしないつもりなのでよろしくお願いします。

あとレジェンドの熾天使売っていいですかね?

これまでの回答一覧 (10)

分解したとしてもスカルフェインのみ。
その他のカードは比較的使いやすい為分解はおすすめ出来ません。
熾天使プレミアは分解で2500と高価ですが、2枚入れることでセラフビショップという現状最強の一角を担うデッキが作れます。
無課金で進めるのであれば再生成が一番の無駄です。
生理的にセラフビショップは受け付けない等の理由が出来ない限りは分解はおすすめ出来ません。

今後は全キャラクターのストーリーをクリア。
その後ランクマッチに挑戦が良いと思います。
低ランク帯は連勝によるボーナスもある為、腕が上がればサクサクランクも上がります。
その為、新しいデッキであっても気にせずランクマッチに挑戦がおすすめです。

2Pick チケットは最低でもBランクが見えてきてからの使用を強く推奨します。
ルール上好きなカードとリーダーを選べないためアドリブ力が重要です。
そしてアドリブの前に全カードの効果を暗記しているぐらいの知識が必要となります。
チケットも有限な為、無課金で行くならば報酬を増やす為になるべく勝つ必要があり、初期で5敗1パックのみ報酬は避けたいですね。

デイリーミッションは欠かさず行うようにし、手に入れたパックはすぐに開封、ルピはなるべく使わずに貯金がベストです。
無課金を通すのであれば、3枚以上揃っているカードのプレミアムは全て分解が望ましいです。

トド Lv23

エルフのデッキを作成するようですが、セラフの解体はオススメしません。解体するのであればスカルフェインやジャンヌダルクの方がいいです。
超級を倒せるのなら次は2pickをやることをオススメします。そこでルピとチケを稼いでパックを買いデッキ作成がいいと思います。

他2件のコメントを表示
  • 雪霞狼 Lv.1

    2pickはほとんどチケットを使い切ってしまったのでできません( .. )ストーリー進めた方がいいですかね?

  • トド Lv.23

    そうですね、ブロンズとシルバーのみでデッキを作成してもストーリーはクリアできるので、まずはストーリーを全て終わらせて手に入れたチケットで2pickですね。

  • 雪霞狼 Lv.1

    わかりました!やってみます

一度全てのストーリーをやってみていいと思います。
複数の人物が交錯してストーリーが展開しているので面白いですよ。
他のリーダーなどの魅力に気づくこともできますし、2pickチケットやルピなども貰えるので全ストーリーをやることをオススメします。

  • 雪霞狼 Lv.1

    エルフしか戦い方理解してないので、他のストーリーも進めて幅を広げられたらと思います(__)

sion Lv14

まずとりあえず全てのストーリーを進めるところまで進めてパックを引くのがオススメです。
それで資産を稼いだり、引いたカードから組みやすいデッキを一つチョイスしてそれを組むのがいいのではないかなと。
熾天使は砕いてもいいですが、まだ持っておいて欲しいカードが確定したら砕くと後悔しないと思います。
やっぱり熾天使が欲しいとかなったら悲しいですからねw

他1件のコメントを表示
  • 雪霞狼 Lv.1

    資産稼ぎはストーリー2pick以外にどんなものがあるか教えてほしいです。

  • sion Lv.14

    質問者さんのを読む感じ超級は全てクリアしてますよね?となるとあとはランクマッチでのBPポイント報酬や5勝報酬ですが、それよりは先にストーリーを進めた方がよいと思いますね...

orugah Lv44

ストーリー進めると2pickチケットが手に入るので別のストーリーもやっちゃった方が良いと思います。


セラフに関しては…セラフデッキに入るレジェは大体セラフだけなので、2枚あるならセラフデッキも作れそうです。

エルフのデッキですが、おそらくすぐ作れるのは格安テンポエルフくらいでしょう。
それだったらレジェンド砕かなくてもダブリだしたカードの分とかでできると思います。
それ以外はレジェンド5~6枚(他ゴールド多数)必須なのですぐには形になりませんから。

プレミア熾天使ですが、プレミアにこだわりがなく、ビショップのデッキは当分触らない、というのなら分解もありかも。
ただ他の人も書いてますが、ビショップのデッキは安くて強くて使いやすいの3拍子揃ってますから使ってみることをおすすめします。
セラフは2枚で充分回る(サーチもある)し、すぐできそうですよ。

てか、プレミアいいなぁ(笑)

MM Lv12

自分も最近始めましたが、最初は全部のストーリーをクリアしてください。(2ピックチケが計7枚もらえたはず)
その後に、ソロバトルのプラクティクスで超級をクリアすれば200x7ルピもらえます。(私はカードゲーム経験者だったのでサクっとクリアできましたが初心者は難しいかもしれないです)
後は2ピックチケを消費して2ピックしてパック稼ぎ。
最初はカードが少なくてランクマも楽しめないと思うのでルピも2ピックに使って学びつつパック集めがいいと思います。

レジェンドの熾天使ですが、今トップ環境でエイラセラフ(ビショップ)が流行っていて、熾天使2枚使うので残してエイラセラフ作ってみては?
使用するレジェはその2枚だけなので安く作れますよ。(エイラセラフで検索)

どのカードにしてもですがダブり以外での分解はオススメしません。
2週間ぐらいプレイすればエイラセラフぐらいダブり分解だけで作れると思いますよ。(熾天使2枚揃ってるし。)
逆にエルフデッキはエイラセラフの3倍近い作成コストがかかるので1ヶ月経っても作れないと思います。

前回もコメントさせて貰いました。参考になってれば幸いです。
個人的には解体はオススメしません。gamewithの評価が低いレジェンドでも、使い方が分からないレジェンドでも、動画を漁ると割と第一線で戦ってるカードがほとんどです。12月終わりに新パックが来ると予想されるのですが、その時にコンボ等が改善されて、ものすごく価値があがったりします。今はまだ始めたてですので、もう少し進めて行くと色んなリーダーでやる事の大切さが身に染みてきます。
このリーダーならば、この動きが理想で、その動きを防ぐように動くには、やはり色んなリーダーのデッキを使うしかありません。対戦で分かった気になったりしますが全然違います。とくに天使は非常に強力なカードで、第一線を退くことはないと個人的には思っています。今後のデッキ構築を考えるなら解体しないほうが良いと思います。

退会したユーザー


むふ〜(*'ω'*)セラフのプレミアだぁ

せっかく2枚あるので取っておきましょう♩

ビショップのデッキも作れるので勿体無いですよ。

ストーリーを進めてルピーや2pickのチケットを集めた方がいいと思います

チケットでpickをやって勝てば、カードパックと勝ち数に応じたルピーを貰えるのでプレイしてみるといいと思います
カードを砕くかも、ルピーなどでガチャを引いてみた上で判断した方がいいでしょう

他1件のコメントを表示
  • 雪霞狼 Lv.1

    2pickは5回して勝率は4割程度、エルフ以外の戦い方がわかりませんでした... 残り1.2枚はチケットありますがストーリー進めてから使った方がいいですかね?

  • バルス Lv.15

    pickチケットは全部使う必要はないと思います pickチケットはなかなか手に入らないので、ストーリーやランクマをやってみてある程度慣れてきたらまたpickやってみるといいです(その方がおいしいです) 序盤のpickはあくまでガチャを引くためと基本的な立ち回りの確認ですので

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×