質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kokuyou Lv13

秘術きつくない?

5体しか置けない場面に"土の印"というお邪魔を置いて、秘術を発動するフォロワーは土の印無しではなんの効果も持たず、土の印に手札が寄った時点でほぼ負けが確定する秘術ってもう少しフォロワーの能力とか土の印の効果を見直してほしいななんて思うのですが、今の秘術についてどう感じますか?
もう少しエスラムスおじぃちゃんが使いたいんや・・

これまでの回答一覧 (10)

秘術は弱いと思いますが、秘術強化されるとエイラみたく戦うのがだるくなるので今のままがいいです。

ユキ Lv22

今の秘術であっても、レビィやスペルの若干の強化により土の依存度を下げることによって、ある程度の安定性が担保されているので、構築次第、引き次第なのかな?と思う所があります。

kuzira3 Lv53

レミラミと破砕はかなりのパワーあるので全てあれを基準にしてしまうとやり過ぎ感はありますが、土破壊してドローするスペル、土破壊すると疾走つくフォロワーなど、もうちょっと色々欲しいですね。

他6件のコメントを表示
  • ymnk Lv.27

    レミラミは確かにかなり強いカードですが4コス進化はロイヤルにもかなりの強いカードいますしよくないですか? あと破砕は強いっちゃ強いですが土の印込で5点ならぶっちゃけ自分のフォロワーが破壊されたとしてもテミスと同効果のほうが使い勝手いいと思うんですがそれでもその二つはそこまでパワーのあるカードでしょうか?

  • kuzira3 Lv.53

    レミラミは土自体が微妙なので目立ちませんが、仮に炎熱で2点除去、それ使ってガレゴと5/6の流れは割とどうかしてます。ガレゴの存在は返しの進化殴りでレミラミを除去しづらくさせるのでかなり強いです。 破砕はテミスに総合的には劣りますが、破砕の存在だけでネクロに有利取れると思うので十分パワーあると思います。祝福もモルも蠅も、全部破砕で解決します。 5点以下限定ですが、6点以上が複数並ぶことが稀ですし、乙姫等の回答にもなるので十分かなと。 もし消滅の仕様が変わってネクロに消滅が刺さらなくなったり、インフレ進んで5点以下じゃもう無理ってなったら、さすがにただの劣化テミスになっちゃいますけどね……

  • marao Lv.32

    相手の盤面のみ消滅はガーディアンを横展開する秘術のスタイルとマッチしているので、全体除去というだけで一概にテミスと比較は出来ないかと。5点というのも、大抵のフォロワーなら効果範囲ですし。

  • ymnk Lv.27

    個人的には盤面0の状態からだと最低でも7コスかかるうえ二枚でようやく5以下ってアド損になるかなと思っていたのですがトークン並べる仕様上 私の考えでは浅かったようですねお二人ともためになりましたありがとうございます

  • 七志 Lv.15

    僕はかなりのカードパワーがあるとは感じませんね。発動に手札2枚使ってますし、PPだってその分消費してるんですよ。もちろん無駄に消費してるわけではないですが、印と秘術が揃ってないと事故が発生する点でキツイです。その二つは秘術発動できてカードパワーを発揮しているのであって発動できなかったら並以下ですよ。事故のリスクやらを背負って発動した秘術が並の性能では目も当てられません…明らかなテンポロスです

  • 七志 Lv.15

    つまり妥当なカードパワーかなぁと…

  • marao Lv.32

    そもそも印を使用して効果を増大させるというのが秘術のコンセプトであり、それをデメリットとしてあげてしまっては身も蓋もないような・・・。結局秘術は印の設置とそれを使用するコンボが前提のデッキですし。でも確かに印を使用すれば強力ですが素の状態では少し頼りないですね。

私も(超越組めないので)ミッション時にパメラウィッチ使ってますが…印と秘術のどちらかが手札に偏るとかなり厳しいです(ノ_<。)
また、スタンダードパックの印カードのコスパの悪さも気になるところ…
同じような境遇にいたカウントビショップは獣姫で大化けしましたが、土ウィッチは炎熱という便利カードを得たものの攻め手に欠く場面が多く感じます。
せっかくのパメラウィッチなのにフィニッシャーがサタンとか冥府なのはなんか悲しいものですσ( ̄∇ ̄;)

やはりサーチカード等が欲しくなってしまいます。
ウィッチのスペブ付きスペルをサーチするカードはあるのに印サーチがないのはどういう事だと思ってしまい、新弾でのサーチカードを期待してしまいます。

ですが秘術ウィッチ自体は色んなデッキとやり合える能力を持っているので少し調整を失敗してしまえばぶっ壊れになってしまう可能性があります。

今の秘術ウィッチは事故率が高くそれが原因で流行っていない気がするので、運営が調整する場合は慎重に調整をして貰いたいですね。

このサイトで公開されているレシピは事故多いのであまりつよいとは言えないですね。公開はしません(あまり知られたくないので)が自分の秘術デッキ勝率50%前後ほどありますので構築次第で楽しめると思います。事故もほとんどありませんので^ ^
それでも他のデッキに比べれば事故率は高い方だとは思いますね、、、使用感的にはテンポ冥府エルフくらいの事故率です。
プレイングも恐らくテンポ冥府エルフくらい気をつけないといけませんが笑
でも、楽しいですね。

ムー Lv73

秘術は防御面はトップレベルなので冥府型が中々強いです。
結局つよいのは冥府だけど
セラフや冥府に対抗できるのもグッド、一戦一戦がものすごく長くなるのがバッド

自分も秘術が好きでそこそこ使っていますが、事故率はもうどうにも…。せいぜい守護を並べて遅延くらいしかできないし結局遅延も手札のバランスが1つでも崩れれば終了。
土の印仕様の選択も出来ないので、エルフやヴァンプの11フォロワーに土仕様の破砕刺す時、変成でゴーレムになればいいのに無駄に消滅させる時などはもうこりゃダメだと毎度思っています。
理想ムーヴをしても結局ウィッチのレジェンドを使う出番もない。

悲しみ

土の印のカードを使うと左側にエルフのプレイ数、ネクロの墓地のようなところが増えるようにしてフィールドに土の印というカードが残らないようにするなどすればもうちょっと使いやすいんですけどね
後はもっとガーディアン出せるカード増やしたりトリッキーな効果だったりのコンボ性を高めてほしいと思います
変に単体のカードのパワーを高めてしまうと今のビショップやエルフのように手が付けられないほどのものとなりますがスタダ時代から土を使っていたものとしてはもっとさまざまなデッキを組んでみたいなと思っています

他1件のコメントを表示
  • (´破ω壊`) Lv.60

    そうなると炎熱や屑鉄の再利用かできなくなっちゃうデメリットが…

  • ymnk Lv.27

    再利用はできなくなりますが残らなければそれはそれで圧縮できませんか?

七志 Lv15

次のパックに期待するしか・・・
単純にテンポロスなことが多いですからもっと秘術で爆アドとれるくらいでないと・・・
印がラストワードでもう一回効果発動してくれてもいい・・・
くず鉄のラストワードで0/2守護
雄大のラストワードで1ドロー
炎熱のラストワードでランダムな一体に2ダメ
代償のラストワードでランダムな体力2以下を消滅
錬金工房のラストワードでガーディアンゴーレム

他2件のコメントを表示
  • white Lv.117

    エイラみたいになりそう

  • ウナ Lv.35

    ラストワード付き印は面白そうですね 壊れにならない程度のが欲しいです

  • 七志 Lv.15

    回復も強化もしないエイラなどエイラではない… 今までのカードをどうにか強化しないと結局のところ次の弾が来てもよりコスパの良いカードが積まれるだけで今までのカードプールが腐ってテンプレデッキになるだけだと思うんですよね…錬金工房とか面白い効果だと思うんですがいかんせんコスパが…人によっていろんなムーブができるような秘術ウィッチになって欲しいです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×