シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
宴タイラントデッキ診断してくださいな
コンセプト的にはほぼ宴タイラントですがタイラントだけだとほとんど機能しないまま終わってしまったので耐えて耐えてタイラントで叩くorファントムドラゴンを隠しつつ殴り続けるデッキになってます。
ぶっちゃけ中途半端と言われればそのとおりなのですが意見が聞けたら幸いです。
ファントムドラゴン採用は幽体化繋がりです。
ネクロマンスを案外使うものが多いのはどちらにせよ、タイラントは宴を打たないとほぼ打てないなら揃うまで耐えるために使っちゃってもいいじゃないという考えです。
これまでの回答一覧 (6)
デスタイラント型としては腐の嵐がダントツで消費が激しいので、3積みは厳しいと見てます。
相手によっては腐りますし2枚かなぁと。
怨恨はネクロマンス2で実質消費1ですし、お勧めですね。(序盤のエンシェントエルフ焼きやすいし)
祝福は実質消費2ですし採用はアリかと。
…そうなると、魂の再利用が現実的になりますが、集団埋葬地とで場が埋まりやすくて厳しいですね。
デス様のコンボパーツ(というかデスタイラント自体)が少ないんで、ドローでデッキを回せたら良いと思うんですけども。
あとは骸の王が居るわけではないのにスパルトイソルジャーではなく、ボーンキマイラを採用している理由ですが、これはファントムドラゴン用の種ですか?
また、ラピッドネクロマンサーが居ないのが少し気になりました。
ビショップに対して有効に使えないという理由で有れば、キマイラこそ厳しいと感じますが…。
ユニコは即時性の回復ではないので、アグロに対する実質的な守護として入れているかと思いますが、3枚は多いように感じます。
1枚を腐の嵐1枚と合わせて怨恨2枚と交換なんてどうでしょうか?
他の方もおっしゃっている通り、腐の嵐3積みは厳しいです。1~2積みでいいかと思います。
また、宴系のデッキなら、墓地を肥やしつつ守護までこなしてくれて、しかも消滅圏外のスタッツをもつスパソルは3積み必須です。
GMDは外しましょう。舞踏が蔓延している上に、ファンファーレ効果でファントムドラゴンが吹き飛びます。
代わりに3枚目のケルベロスを入れましょう。
耐えて耐えてタイラントを出す、ミッド~コントロール寄りのタイラントデッキなら集団埋葬地は外した方が安定します。代わりに、少々お高いですが蠅の王を積む方が長期戦向けです。
埋葬地を入れるアグロ寄りのタイラントデッキなら、タイラントは3積みしましょう。
最後に……宴を出してもさらに7墓地を肥やさないといけないため、安易に墓地消費しまくって良いものではありません。ネクロマンス持ちの取捨選択や墓地を消費するタイミングも考えた構築・プレイングが求められます。
参考になるかはわかりませんが、私の宴タイラントデッキを乗せておきます。ファントムドラゴン併用型では無いですが、盤面取るときに宴もタイラントも単体では役に立たないため、ミッド~コントロール寄りではさらにファントムドラゴンまで採用するのは難しいかと思います。
-
wawawa Lv.16
迷走に迷走を重ねて色々と見えなくなってたかもしれませんね。 スパソルは守り、墓地肥やしともに優秀でした。なんだったらファントムを守るためにも必要ですね。 GMDは最近フェイスドラゴンに当たるのが多かったので採用でした。フォルテが止められなかったです。 しかし、むしろほかの方も言っているとおりに怨恨を採用してみようと思います。 腐の嵐はエンジェルバレッジの代わりで範囲が広がる分いいかなと思って入れましたが3はキツかったですね。 ネクロマンサーはなかなか苦手で自分的に経験不足もあって加減がわかりませんでした。2pickだけでレベルが100になったようなものです。(ランクマッチネクロマンサーだけ30勝しかしてない人)
死を追う者が意外とネクロマンス稼げるので三枚入れていいと思います。
腐の嵐がふるぼっこ状態ですがアグロ対策でいれるのならエンジェルバレッジに変えてはどうでしようか?
-
wawawa Lv.16
少し違いますが2pickで見てると死を追う者結構いい仕事してるんですよね~。直接被害がない分結構簡単に効果発動してるのをよく見ます。 ステータスも案外普通なので検討の余地はありますよね~。 そしてやはりエンジェルバレッジですかね~。 どんなデッキ回しててもアレが欲しい時って案外来るんですよね~。(まぁ入れていたとしても来るとは限りませんが・・。) ネクロマンサーだし範囲が広いのはいいなと思って入れていた腐の嵐ですが変えてみてもいいかもですね。
ほかの皆さんがおっしゃっているように、スパソルくんは必須ですね!4というのが強い。
さて本題ですが、自分はタイラントと宴を2:2にしてます!その代わりモルちゃんピン刺しをして引けない8ppのときもプレイできてフィニッシャーになればな、と
中途半端と言われればそこまでですがテミス打たれても生きてるのが良いかなと^^*(まあ殴りからのハゲが来ますが...)
あと埋葬地は有用ですが、リーサルまで届かせるハウルのゴーストが1体出ないのはちょっと痒いところに手が届かないので一枚も入れてません。
リーサルに届かせるため、ボンキマの代わりにラビネクなんていかかでしょうか?
まあどちらも今のエイラ環境では消滅うたれますが...
-
wawawa Lv.16
ネクロマンスとラストワードを使いづらいビショップが流行っている今、なかなかネクロは辛いですね~。 埋葬地を入れるくらいならスパソル入れる方向でいきます。 モルさんはビショップだけならず、エイラ対策のウィッチによってンゴーさんに変えられたり土破砕で消されたりエルフにはいたずらされ。からのセラフ対策のオーディンと今の環境的に割を食って活躍できなくなってきた感がありますね…。 ウルズで増えたりケリドさんで増えたり帰還してきたりと、強い時はわけわからなくなるのがかっこいいです。 ボンキマさんはファントムさんの餌でしたがやはりネタの範囲かな。。。
自分も宴タイラントを最近使ってて、
色々調整してようやく安定して勝てるようになりました。
一番入れてよかったと思うのは、死の一閃。
墓場消費しなくても使えるし、いざという時には、
墓場使って大型フォロワーを潰せる。
あと、幽体化が意外と使えなかったので抜いちゃった。
タイラント出すタイミングで守護出されるときついけど、
最近の環境だと、みんな守護少なめなので、わりと大丈夫。
それに、上で書いた死の一閃で守護潰せることもあるし、
タイラント使うタイミング以外では使えないしということで。
必須だと思うのは、他の人と同じく、
スパルトイソルジャー、タイラントは3枚積み。
自分の場合ケルベロス2枚しかないので、代わりに蝿の王入れてるけど、時々役に立つ。
もしドローが貧弱だと思ったら、
ユニコの代わりにベルエンジェルも手かと。
-
wawawa Lv.16
やはり冥府は魅力的ですね~。後確かに死の一閃。あれは相当便利に感じてましたがネクロマンスを使う除去なので避けていましたが、よく考えたら自分のコンセプト的にはあってましたね。 スパルトイソルジャーは迷走に迷走を重ねた結果GMDになるという結果でした。とはいえやはり墓地を使うとしたら必須でしたね。 幽体化、確かに検討してみます。 ぶっちゃけ使えるような機会が安定してあるとは思えませんね。そうなるとファントムドラゴンがアレですがむしろいい機会として抜いちゃうのもこの際気分転換にもなりそうですね。
-
puuu Lv.45
死の一閃、意外と墓地使う頻度低くて、というか意図的に低く出来る。ほかで3以下に減らして使うとかね。それが出来ないときや、墓地が余ってるときなどは、そのまま使うという選択ができていい。私もまだまだ調整中なので、このスレッド参考にさせていただきます。
集団埋葬地が動きとして弱すぎるのと、後半引いたらゴミなのでいらないと思います。
あとは、ケルベロスは3枚、タイラントも3枚、スパルトイソルジャーも3枚がいいです。
スパルトイソルジャーは守護ついて、消滅もされないし、墓場も増えるので絶対入れるべきです。
死の祝福、負の嵐は抜いたほうがいいです。
冥府をピン刺ししとくとたまに役に立ちます。
-
wawawa Lv.16
腐の嵐がそれこそみなさんから総ツッコミが入るほど不評なのでやめようと思います。 3積み達は確かに3積みにしたほうが良さそうですね。 スパルトイソルジャーの体力4はやはり有用でしたか。 死の祝福は案外役に立つ(まぁほとんど延命のためみたいなものですが)のでアレですが、冥府は悪くないというかやはり強かったですって感じですね。
腐の嵐はやはり辛いですか…。怨恨はいいと思いましたので採用してみます。 やはり序盤の除去というか2コスト除去は欲しいですね。 集団墓地がほかの方も言うとおりにやはり弱いとのことで外そうかなと。 魂の再利用は使ってて本当に安定するので考えてみます。 ボーンキマイラについてはそのとおりでしたね。スパルトイについては迷走に迷走を重ねて多分GMDに変わっていたのかもしれません。ファントムが吹き飛ぶのに。 やっぱりネクロマンサーの経験が足りなかったです。
キマイラさんは2匹出すのを利用して、4ターン目骸の王を出しやすくするカードなイメージ。 3ターン目キマイラ、4ターン目キマイラのラスワで2体に2コス2体プレイからの骸の王、悪戯なネクロマンサー+スカルビーストでもっかい骸の王、ケリドウェンでもっかい…と、骸の王を次々に出てきてヤベーとか思いながら回していたら、墓地がたまってデスタイラントが出てくるデッキとかち合って、わりとトラウマでございます。 まぁ、そうそうあってたまるかって感じですけど。
楽しそうなデッキですね~。やっぱりインパクト大なので王とケリドさんのデッキもいつか作ってみたいと思ってしまいますよね~。それこそ6ターン目デスタイラント並に手を光らせないといけませんがケリドさんのおかげで微妙に破壊耐性(笑い)を得た王・・・。ロマンですね~。。 回してて楽しそうです。 相手からしたら回ったロマン砲はたまったもんじゃないですがね~。