シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバ三大問題
現シャドバの三大問題はなんだと思いますか? 私の意見は以下の通りです.
1.バーン系のコストが安すぎ.
・ゲームスピードが早いので有用性は一層高い
・対策不可.増えれば増えるほど,ひたすら顔面殴りが強くなる.結果遅いデッキは死ぬ.
・鋭利な一裂 (3コス)→ 3コスで3ダメ.デメリットが実質意味をなしてない.
・死の舞踏(5コス)→ フォロワー確定除去&リーダーに2ダメ.もはやどういう計算なのか分からない. 除去コストが2で,バーンコストが3?その逆?安すぎ.
2.疾走のコストが安すぎ
・フォロワー除去が安いので疾走の有用性は一層高い.
・進化しなければコストは見合っているように思われるが,進化させるとお釣りがでる働きを果たす.
(進化により実質2ダメのバーンを果たすため)
3.強化のコストが安すぎ
・全体強化自体リーサル足り得るのに,エイラ筆頭に安く見積もりすぎてる.魔導の力場を見習って.
・単体強化でも.疾走と組み合わさるとシナジーで凶悪さがより増す.リノセウス,お前だ.
これまでの回答一覧 (36)
現シャドバの三大問題はなんだと思いますか? 私の意見は以下の通りです.
1. 画面の向こうに自分と同じようにプレイヤーがいるという対戦型ゲームにおいて自明の理を理解できないプレイヤーが多い。
2. TCGが新パック実装や研究によって環境が変わるゲームである事を知らず自分の状況に合わせない運営やエネミーが悪いという発想しかできないプレイヤーが多い。
3. 精神的に幼稚であり研究や訓練を怠り、知識もプレイスキルも未熟なままのプレイヤーでも、試行回数で上に上がれてしまうランクシステム。
シャドウバースの問題。
この手の話題が多すぎる事。
一言目にはガイジ、二言目にはナーフ、正直笑えます。
強いと分かっているものがあるなら使えばいいじゃない。
鋭利な一裂きのデメリットが意味をなしてないはわろた
命を削って頑張っとるんやで
-
退会したユーザー Lv.24
そもそも一裂きのコスト間違えてる
-
ファイター Lv.35
手札が分からない以上13止めはほぼ強要されてる訳だしメリットにもなりうるじゃなくて存在するだけで圧力をかけるメリットじゃないの?ロイヤル高ATK出しずらかったりビショップに並べにくかったりするのと同じように?
-
海豹 Lv.33
自傷なんていくらでもあるのに一裂き一枚で圧力かかってたらお相手の方押し潰されるで あと実際に警戒されてるのは一裂きじゃなくて黙示録裁きな。もうちょっとアグロ以外のヴァンプを練習してきてクレメンス
-
海豹 Lv.33
否定しとるやんけw 自傷があるから圧力がかかるとこがメリットって言っとるんやろ?それに対して圧力をかけとるのは別のカードやでって言っとるやん つまり一裂きは圧力をかけてないから自傷はメリットにならんのや。ここまで言わんとわからんのか? まず特定の部分(ここでは復讐の調整)だけ持ち出してメリットだのデメリットだのいうのはアホすぎる。特定の部分でメリットデメリットが入れ替わるカードなんていくらもあるんやで。 基本的にヴァンプの自傷はデメリット。もう一回言うがきちんとヴァンプを使ってからしゃべってくれ
-
ykyk Lv.6
ヴァンプはどちらかって言うと速攻キメられる方がきっつい印象しかないんだけどどうなのさ ふつーに考えれば背水系が強いのは当たり前じゃないのって思うんじゃが あんまり使われないけどソウルディーラーなんかはもうちょっと強くてもと思うし
1、相手にしたくないクラスの使用者を罵るプレーヤーの多さ
2、コスパがいいカードをナーフしろと叫ぶプレーヤーの多さ
3、勝てるデッキを使わないくせに勝てないと嘆くプレーヤー
まぁ恐らくこれでしょう。
鋭利のデメリットが意味をなしてない、というのは
ちょっとくすっと来ました。
エアプなんだろうなぁって。
それに、鋭利は2コストです。
死の舞踏も妥当コストなんですよ、普通に。
5コストの確定除去カードは
死の舞踏、エクスキューション、深淵への誘い、猛襲、
獰猛な捕食ぐらいだと記憶してますが、
どれも「確定除去+1コストか2コストの効果」なんです。
エクスキューションは別で、フォロワー以外も破壊可能という
メリットがついてますし。
猛襲・捕食・誘いは条件付きなので少し使いづらいですが
5コストの確定除去としては一応コストに見合った働きです。
なので、死の舞踏も同じく、確定除去+リーダー2ダメ、という
さらに少しコスパがよくなった程度なんです。
早いデッキでこれを採用されて、守護で守ってんのに
なんだよこいつ、と思う方ももちろんいらっしゃると思いますが
コスト分に妥当です。ただコンセプトに合ってるだけです。
あと、質問者様はウィッチ…恐らく超越使いでは?
死の舞踏を使わない、そしてレヴィを書かず、
文中で力場を擁護してる辺りから、力場使いかもしれませんね。
遅いデッキを使うなら、遅いなりに早いデッキに対策しましょう。
できないならその早いデッキを使ってみてはいかがでしょう。
早いデッキのカードが強いなら、遅いデッキばかりを使ってきた
人でも連勝できるんじゃないですかね。
まぁ、偏った意見なんで叩く人がこっぴどく叩くのは
ネット上で当然の理なので、自分はこれぐらいにしておきます。
シャドウバースの問題。
この手の話題が多すぎる事。
シャドバ三大問題
1.切断(リタイアすればええやん)
2.ヴァンピィちゃんかわいい
3.「悪行はそこまでじゃ!」とか言いながらしこたま悪行をはたらくハゲ
1切断(するくらいならリタイアを)
2文句(質問にかまけた愚痴が多い)
3ヴァンピィちゃん(小生意気だけど可愛い)
これですね(*'ω'*)
シャドウバース三大問題
1.環境に適応しようとせずにナーフナーフ騒ぐ
2.超越を叩いたと思ったら、こっちではアグロを叩く
3.あえ!?セツダン!?セツダンナンデ!?!
1:後攻の勝率が先行よりも高い
・アグロ系のデッキでも後攻のほうが高いためかなり深刻
2:ネクロの勝率38%
・シャドレコでのネクロの勝率が上記の通りであり、低すぎる。いや低いってレベルじゃねえ、もう死体である。ネクロだけに。
3:運営が仕事しない
・様々な問題があるなか一切言及しないのは感銘すら覚える。
自分てきにはこんなところです
-
HIROSAKA Lv.78
つ http://shadowlog.com/trend/ 11月6日までのシャドウバースログでは勝率48.6%ですね。4割切るは流石に言いすぎかと思います。 なお一番低いのがウィッチの44.2%・・・
鋭利は3コスではなく2コスです。
エンジェルスナイプが1コス1ダメ、デモストが4コス3ダメ、鋭利は自分のライフを2削って2コスで4コス相当の効果を持っていると考えれば何もおかしくはないと思います。
自傷がデメリットにならないと勘違いして、コストも間違えてるエアプが一番の問題で、次に超越と獣姫が続く。
この要望を全部叶えたら恐ろしく環境が遅くなって誰も超越に勝てなくなる未来しか見えない。
正確にいうと、リノは強化すればするほどコストかかりますよ((屁理屈
三大問題
・切断多いのにペナルティを用意しない無能運営
・切断されると敗北するバグを放置する無能運営
・運営の脳みそ
1→ヴァンプクラスそのものがビショップの消滅と同じように顔面バーンが得意なクラスなので仕方ないです。その分自傷する割りにロクな守護持ってませんし決まれば安い決まらなくても安い命なので打たれ弱いです
2→安い疾走なんてリノセウスくらいじゃないですか?
フォルテはまあレジェンドだしそのくらいはって感じ
3→エイラとリノくらいしか該当するカードが無いんですけどそれは
1、エイラと獣姫とガルラとセラフとかいうシャドバ界最強カードが1リーダーに集中しているクソみたいな状況
ガルラみたいな強いカードは今死んでるドラゴンにでもあげればいいんじゃないの
コントロール系デッキはセラフ出されるだけでリーサル決めるor8コス4/3召喚を強制されるっていうクソゲー
2、上記のパワーカードがあるにも関わらず、今までは弱かったから許されていたビショップの法典ハゲテミスとかいうクソ強除去カードの数々
後攻4Tハゲってだけでアグロ憤死するわその後の獣姫に対応できないわクソゲー
3、ビショップ相手に切断して敗北扱いになるバグ
クソゲー
-
非合法的トビ方 Lv.43
俺がビショップ使えばビショップへのパワーカードの偏りとクソ強除去カードの数々と切断バグが全部解決するの? ラノベの読みすぎw それともPSない自分のBPを爆上げしてくれたリーダーをここまで嫌われて顔真っ赤にして思考停止で嫌ならやめろに匹敵するクソ理論展開しちゃっただけかな?w
確かにエイラは回復で1+1+ですので力場や御旗に比べるとかなり強いかと思います。その上この二つよりコストが安いので単純に考えて多少のナーフは妥当かと。
-
退会したユーザー Lv.24
むしろ体力を易々と上げてくれるなと言いたい・・・
-
Sig@白髪狂 Lv.18
エイラ以外でも処理しないといけないフォロワーはいるんですけど、エイラはどのフォロワーも除去しないといけないのが大きすぎますね それに時間だけは無駄にかかりますし ナーフ対象になっても問題はないかと思います
-
退会したユーザー Lv.28
体力増やされるとファフが刺さらぬ...
鋭利は2コスかと…
1.超越
2.冥府
3.テミス
ぐらいでしょうか。
1.アプリが強制終了しても何のお詫びもない。対策すらしない。これが負け扱いにならないのならまだ文句は言わん。再開機能だけでもいいのにしない。お問い合わせしても、ios10の不具合の一点張り。どれくらい前から強制終了の不具合発生してると思ってんだよ。ios10のせいにすんな。
2.カードの効果を軽視しすぎている。回復はエイラ、カウントダウンは獣姫、バフはエンシェントエルフ、リノセ、エイラ。こいつらは明らかに運営がカードの効果を軽視した結果による問題児。
3.カードのナーフの対応。エイラや獣姫は明らかにおかしい性能って声が上がっており、ランキング100以内に入っている人達の名前を見ても分かるのに、ナーフが遅過ぎる。それでいて冥府は昔からの問題児なのに、収穫祭をナーフして新たなる運命をナーフしない。環境に対応するのは当然だが、カードゲームが特定のデッキに席巻されてるのは如何なものかと。ランキング10位以内全て冥府エルフとかになってた時代もおかしいが、今はそれ以上におかしい。
1.運営がユーザーを置き去りにしている。
2.ユーザーが気に入らないカードを弱体させたがる。
3.トンネルへの道。
一番の問題は全体除去カードが強すぎなことだと思います。黙示録とテミスが代表です。特にテミスは守護もちで足止めしやすく、かつアミュレットを置けるビショップと相性が良すぎです。相手は常にテミスに警戒することになり、攻めを躊躇してしまうでしょう。しかも消滅です。これが6コストは調整をミスってるんじゃないかなと感じます。遊戯王でもブラックホールは禁止になったり制限になったりしているというのに3枚も加えられることはゲームバランスを崩していると思います。
2番目は切断です。負けたら切断はしないで欲しいですね。
3番目は強すぎるカードのバランス調整をしない運営ですかね。遊戯王みたいな長寿カードゲームを見習って、制限くらいはしてもいいと思います。じゃないと短命に終わる気がします。
1.BPの総和が増え続けるので、BP=実力ではない。
テンプレデッキで長く遊べば、いつかはMaster到達。
プレイ時間と実力値が混ざった指標になってしまっている。
BP差がある試合の賞罰は、BP以外のものが良いのでないでしょうかね。
2.自分のランキングがわからない
BP稼ぎの効率を追求しだすと、自分でも空しくなります。
3.勝率ランキングがない
マッチングシステムとの兼ね合いで難しいのでしょうけど、
プレイ時間が少ない身からすると、一番の不満はこれかも。
疾走が安いならドラゴンは今の位置にいないと思うのは俺だけ…?
-
退会したユーザー Lv.28
フォルテ「そうだな」海剣竜「せやな」ジルニトラ「全くだ」ジェネシス「うむ」自分「俺もそう思う」
-
退会したユーザー Lv.28
アイラ「皆重すぎるんだよ」エチカ「覚醒にするのも苦労するわ」ウルズ「休みを下さい...」だが自分はドラゴン一筋のフォルティストを貫く!だからウルズさんこれからも頑張って・・・
-
じゃみ Lv.207
アイラ「ドラゴンさんっ」光輝ドラゴン「えっ?」エンシェントフォレストドラゴン「私もドラゴンにさえいれば…」ファントムドラゴン「ドラゴンに潜伏いても強いよね」ドラゴニュートシャルロット「もはや説明不要」
・切断
・カード数が少なく個性が出しにくい
・時間をかければ誰でもマスターになれるランクマ
現シャドバの三大問題はなんだと思いますか? 私の意見は以下の通りです.
1.環境の変化に適応しようとせず一生同じクラス・同じデッキを使い続け「俺が勝てないデッキは全部弱体化しろ」と騒ぐアホの存在
2.一裂きのコストがいくつなのか知らない
3.電池食いすぎ
1エイラ
2セラフ
3疾走
1対策できるエイラなどに対し自分の使っているデッキが勝てないからとナーフナーフナーフナーフナーフナーフナーフナーフ言っている人が多すぎる
2ドラゴン流行→アイラと託宣理不尽!
冥府エルフ流行→冥府理不尽!
ビショップ流行→疾走大杉理不尽!
とりあえず流行っているデッキはすべて理不尽と言い出す輩がいる
3死の舞踏が弱体化するとドラゴン最強になると誰もわかってない
-
タール沼 Lv.12
エイラ対策というがメタれるカードがない。 MTGの啓蒙、解呪、帰化みたいに1~2コスでアミュ破壊できるようなカードがないからナーフ論が出るんよ。 対策=連射のできないゴエティアさんだけでしょ。 後は重すぎ。
なんで皆こうなるんや…
1、カードの種類がまだ少なくデッキに個性を出すことが出来ないこと。
2、クラスによっては処理出来ないカードがある事。(一応オーディンがあるが、8コスは重すぎる。さらにレジェンドなので、生成に高いコストがかかる。)
3、カードの強さに著しい差がある。(例、魔導の力場と盗賊の極意とエイラの祈祷、灼熱の嵐とテミスの審判)
兎にも角にもカードが少ないです。
現在の強デッキのメタカードでなく全く新しいデッキを組めるカードを追加してほしいですね。
1.ニュートラルが強すぎる。
一番採用されてるカードはユニコか死の舞踏じゃないですかね?ってくらい強い。ニュートラルってクラスをなくせばゲームバランスはだいぶ改善されると思う。
2.切断が多い。
上のランクに行くほど多いのが特にひどい。
3.なぜかほかのゲームと比べたがるプレイヤー。と他のゲームをちょっと見ただけの運営。
元ネタHSとならまだ分かるけど、いきなり遊戯王とか持ち出されると草も生えない。ごめんな、俺たちがやってるのシャドバなんだ。
運営サイドは、相手のターンに場にも干渉できることが前提の効果をそのままぶっこんでくること。超越とか。
書いてて思ったけどそこまで大きな不満はないんだな、って。ただエイラとガルラ、てめーらはダメだ。あとついでにリノセウスも。
これ
これやなー。あとは切断厨への対策(サーバー強化とか垢BAN)を運営に頑張って貰いたい
ほんとにそれ
3以外は同意かな 幼稚なのが多いのはそうだけど、現状では研究も訓練も知識もプレイングも必要なほどゲームとして育ち切ってない