シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
人によって当たりやすいレジェンド
自分は微課金なんですがニュートラルのレジェンドでオーディン以外は最低でも2回以上出た事があるんですが
ロイヤルとウィッチのレジェンドが出た事がありません
人によって当たりやすいものなど調整とかされているのでしょうか?
これまでの回答一覧 (17)
各レジェンドの当たり確率が公式に発表されていますので調整はありません。
特にシャドウバースは初期の段階から確率表記済みである為、他ゲームのように問題が起きないようにしているのだと思われます。
そんな私は蝿の王が9枚当たっているんですけどね・・
満遍なくでる確率も、偏ってでる確率も同じです
ただ「偏ってる」と感じるパターンのほうが「万遍無い」パターンより遥かに多いため、偏ってると感じるのでしょう
レジェンドが3種あって3枚引いた場合
A1B1C1、A3B0C0、A0B3C0、A0B0C3、それぞれの確率は等しく1/27です。しかしこの組み合わせのうち「満遍なく」と認識されるのはA1B1C1だけでしょう。A2B1C0だと「多少偏ってるな」と認識されるはずです。
要は認識の問題です。この例だと万人が「満遍ない」と認識するパターンは1/27しか無いのです。26/27は偏ってる…それは偏ってるんですかね?
以上屁理屈でした
運営「こいつレジェンド3枚錬成してるやんけ!4枚目出したろwww」
見えないパラメーターみたいなのがあるかもしれませんが、多分運でしょう。
プレミアのツバキを二枚、通常のツバキを二枚持っていた時期があって、全てパックから出てきたものでした。
微課金でプレミアかっけぇとも言ってられない身だったので、泣く泣く一枚エーテルにしましたが、今でも残ったプレミアツバキさんはいい仕事してくれてますよ!
またまた、失礼。
詫びの5パックでパメラ。
10パック剥いてパメラ。
人によって調整されてる説が濃厚ですが。
自分はパメラ率高いです。
今日のお詫びでもパメラ出ました。
別なのも出たからまぁしょうがないと思いましたが、
ラストワード レッドエーテル状態です。
さすがに個々に設定されているなんてことはないでしょうが、私もやたら被るなあとは感じていました。
オーレリア7フォルテ6サタン6ディーラー5(P1)根源7ホワパラ6など。
生成を抜き分解含む総レジェ枚数は70ほど。
それなりに広くレジェは出ていますがまだ見ぬレジェ金もあり、やたら出ないテミスを先日3枚生成してしまいました。
だからといって運営に別に言うことはないですが、未だに1枚しかでない銀の剣豪がいるのに変なのって感想です。
確かに偏ってますよね。僕はメアリー4枚とセラフ3枚出ましたが他はティアとオーディン1枚くらいしか自力で出せてません…
逆に綺麗に出揃う方が不自然です。持ってないレジェンドが出る確率はどんどん下がっていきます。何も持ってなければ1枚につき1.5%の確率ですが、例えばSTDは24種ありますから、23種集まっている状態で最後の1種が出る確率は1/24で0.0625%になるわけです。最初は67枚に1枚だったのが最後は1600枚に1枚です。もちろん運営側が個別に確率を設定することも可能ですが、ただでさえ疑いの目を向けられるのに、それを助長させるようなことしたらイメージ悪くなりますよね。そうまでして得られるメリットが運営側にあるのでしょうか。
あまり使わないリーダーのレジェと、もう要らない3枚目、ふざけんな4枚目ばっかりですね
ゴールドに関しても同じで、真っ先に3枚来たのが忌むべきでした
10月はずっとエボルブ引いてましたが、すっごい渋かったです
確率なんで偏るのは当たり前でしょう。逆に偏りが無かったら次にくるカードが予想できてつまらないですしネタにもできませんしね。自分なんかは無課金なんですがマリスゴーストのプレミアが7枚きましたね。
私も片寄っているなぁと感じています。
例えば、エルフとドラゴンのレジェンドなのですが
エルフ
・エンシェント5
・ローズ4
・プリンセス1
・ティア4
ドラゴン
・ジルニトラ2
・ファフニール1
・笛1
お陰で、ドラゴンは未だにサタドラしか作れていません(笑)
まあ、バラけて出るよりクラスに片寄ってくれた方がデッキ組みやすいので、片寄るのも悪くないかなと。
なーんか偏りますよね。
自分はオーレリアとルシフェルと熾天使ばかり引きます。
無課金で2pic実装前にケルベロス5枚くらい当たりましたね...2枚分解してモルディカイ作った気がします
いじられてると思うくらい偏ります
無課金でも緩く揃うからいいけど!
ソウルディーラー3とか
ジルニトラ3とか
蝿の王3とか←まだ許す
プログラム的に、この手の確立を計算するための乱数ってけっこう「時計」からとってくる事が多いので、大体の人は遊ぶ時間が学校や仕事終わった後みたいに同じようなタイミングで遊ぶから人によって当たるカード偏ったりするのかなぁー?なんて妄想してます。
都市伝説レベルでしょうけど、本当に操作されてるんじゃないかと疑いたくなりますね?
自分はマーリン3、ツバキ4ですがケルベロス0です。
エボルヴを80剥いてドラゴンはネプチューンのみだったりします。
確かめようがないですが、同レアリティ内の出現率の操作はあるかもしれませんね。
馬鹿正直に均等に出るようだと、商売としての旨味が減ってしまいますので。