シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
現状の先攻後攻のバランスについて
皆さんは現状の先攻後攻のバランスをどう思われますか?
自分は圧倒的に後攻が有利に感じます、勿論デッキによって先攻が良かったり後攻のが良かったりすると思いますが複数のデッキを使ってみた感じ個人的にはほとんどのデッキで後攻のが戦いやすくまた勝率が良かったです。
そこでもし環境を少しいじるとしたら皆さんはどうしたらもう少し均衡が取れるのではないかと思いますか?
例えば
先攻も4T目に進化権を使用可能にする(進化可能数は2のまま)
先攻の進化権を3に増やす(進化可能になるのは現状の5T目以降のまま)
後攻の初手ドローを2枚→1枚にする
もし他にも後攻が有利ではと感じている方が居ましたらこうしたら良いのではと言う意見を聞いてみたいです。
これまでの回答一覧 (24)
各種データ系サイトの戦績を見るに、おおむね後攻有利であることは間違いなさそうです。が、平均値を出すと後攻勝率53%弱です。
これって「圧倒的」といえますかね?
後攻有利ではあるけど許容範囲だと私は考えます。
自分も後攻の方が強く感じますね。構築ではデッキタイプにもよると思いますが、2pickだと顕著に後攻の方が有利だと思います。
ダークネスエボルヴで進化についての効果持ちも増えましたし、進化の早さはそのままで先攻に進化権を1つあげてもいいんじゃないかなとおもいます。
はい後攻有利ゲーです
今の環境でアグロがほとんど見なくなったのもユニコの追加も大きいですが基本先行をとったところで何の強みにもならないからです
例えば今強いとされているビショップやエルフなんか後攻取られただけでアグロだろうとかなり厳しくなります
先行が良いってのは現状ウィッチぐらい
未だにアグロだから先行が強いなんて言ってるのは未だに旧環境で遊んでるのか疑いたくなりますね
先攻後攻のバランスはそこまで悪くもないかなと思います。完全に平等にするのはほぼ不可能だと思うので今のままでいいのかなと思います。
しかし2pickの場合は後攻があからさまに有利で先攻が選ばれた次点で負けが濃厚になります。先攻は後攻の事故を祈るしかありません。恐らく簡単に5勝させないためなのと初心者でも上級者に勝てるチャンスを与えることと一部の人だけがルピを荒稼ぎするのを防いでいるのかもしれません。しかしもう少し先攻に救いの手を差し伸べてあげてもいいのかなと思います。例えばルピの獲得方法をかえるとか
先攻で勝ったら50ルピ、後攻で勝ったら30ルピで5戦
先攻で3回勝つのは150後攻5回だと150で反論がでそうですが後攻で5連勝より先攻で3勝のほうが難しいと思います。
-
あるまじろ Lv.20
完全に平等は無理だとは自分も思います、ですので例えばですがテスト鯖を設けてそこだけ少し環境を変えた状態でのプレイを可能にしてデータを取ってみる。 みたいな事をやってみても良いのではと、それでもし環境をいじるならどうしたら良いかなと
デッキ毎に得意不得意はありますが現状バランスがとれているかと思います。
かなり雑な例を挙げますね
仮に先行の進化権を3にしたとして同じカード、1コストなら攻撃力1、2コストなら攻撃力2をそれぞれ出していったとします。
先行は先に殴れます。このままお互い順調に出して殴ってだと1点差が絶対に埋まることはないので当然後攻側は進化してフォロワーを倒します。
次に先行側が進化してそのフォロワーを倒します後攻もまた返しで進化して返します。
これを繰り返すと先行場1/2/3/7進化、後攻1/2/3かつ負け1点差がつけられているという状態になります。
当然勝つのは先行で決まりです。
これではゲームにならないので、後攻の進化権が多いというのは今のルールだと不可欠に思えます。
仮に殴らずに後攻1コストを1コスト、2コストを2コストで倒していってもこの1点差は絶対に埋まりません。
次に先行4T目に進化出来たとします。
同じ状況で先行1/2/3/4進化、後攻1/2/4進化となりさらに点差は広がります。
進化権が少なくても同じ手札、特にアグロであればこの点差は致命的です。
ただ、現状進化権の少ない先行が単純に上記の例で進化合戦をしても後攻に進化フォロワーが残ります。
これを処理するために除去カードやフォロワーを複数に分けるといった行為が必要になってきます。
具体的に言えばお互いフォロワーを相打ちしていって後攻側に進化後4/3フォロワーが残っているとします。
これを先行側が返しで5コストフォロワーで倒すのではなく3コス2コスそれぞれ分けたフォロワーを出し、例えば2/3と2/1、2/3を進化すれば4/5と2/1相打ちして先行側4/1と2/1となります。
後攻が5コスト進化を出して4/1を倒したら次の先行側は6PP好きに使って処理できます。
3/2/1でも3/3でも4/2でも好きに使えます。次の先行7PPでは進化権は尽きていますがエクスキューション等確定除去+低コストフォロワーが出せます。
そういった手段で先行側は後攻側の進化権を潰していきながら戦うというのがこのゲームの醍醐味なのではないでしょうか?
後意外と忘れられがちなのですが、今のルールだと先行が後攻の手を返す時には基本的に相手より1PP多い状態で返せるんですよね
さらに言えば先行が勝った場合後攻側よりその時点でのPP分多く使用したということになります。勝ってしまえば次の相手のPPは回ってきませんからね。
これらを踏まえると現状の後攻側の進化権や手札、進化ターンは妥当なものだと思います。
単純に同じカードを使っては先行が負けるように出来ていて、でも先行の方が実は多くカードを使うことが出来るし、各種効果やPPの分散をすればどちらにも勝機があるというのは実に単純ながらよく出来てるなと思います。
まあ上の例はかなり雑なので当然もっとアドバンテージを取れるカードを使って実際は戦うことになるし、そんな都合よく手札とPPが噛み合うわけはないんですけどね
くっそ長くなってしまって申し訳ないです
リリース当初からやっているわけではないので実際の環境を体験したわけではないのですが、最初は後攻も1ドローだったらしいです。
その結果、圧倒的に先攻が有利でバランスが悪かったため、今のルールに落ち着いたという感じです。
自分の感想ですが、超越やアグロ相手だと、自分が先攻の方がホッとすることが多いですし、実際の勝率も、少なくとも対超越では先攻のほうが圧倒的に高いです。コントロールどうしだと、リアクション系のカードが多いこともあって、後攻の方が上手くいってる気がします。
進化権の数、ドロー量の違いはあれど、先に盤面にフォロワーを並べられる点では先攻は圧倒的に強い気がします。
結論、デッキタイプによりけりでどちらが圧倒的に強いというわけではないのかなというのが個人的な感想です。
-
だいそん、 Lv.42
追記 2pickに触れるのを忘れてました笑笑 みなさんおっしゃっている通り、2pickでは後攻の圧倒的有利だと思います。リソースの差と盤面に強力な影響を与える進化権の数の差は、構築と違って埋め合わせにくくなっているように思います。 先攻の報酬を上げる、進化権の数を増やす、などの措置があってもいいかもしれません。
-
あるまじろ Lv.20
自分も実装すぐ始めたわけではないですが以前が先攻ゲーだったとは聞いたことがあります、2pickは最近やっていませんでしたがそっちは明らかに後攻有利なんですね。 新パックも追加されましたしその辺も踏まえて何かしらアナウンスやアクションが運営から欲しいところです。
-
YukiFlood Lv.26
あの頃は、アグロロイヤルとアグロネクロが横行しており、特にアグロロイヤルが強く、環境は完全にロイヤル一択でした。 序盤から盤面を取りに行けて、尚且つフォロワーが増え、処理が追いつかない内にセージを出されたりすると負け確定、みたいな流れでしたので、アグロ同士だとどうしても先攻有利になってました。 全体的に先攻の勝率が後攻より非常に高かったため、後攻は先攻と同程度の勝率に近づけるようにと運営が2枚引きにしたんです。 で、新パックが出た結果、アグロメタカードが増えたせいで先攻アグロの環境が崩壊し、更には低コストなのに高性能のカードが出現したことにより、先攻がPP4で入れているカードが基本腐り、仕方なく場に出すも、環境がビショップなので、後攻のハゲやウルズが猛威を振るっており、進化権3回、2枚引きも相まって実質後攻の方が有利になっている現状です。 先攻でPP5のフォロワーを見ても、大したカードはなく、後攻PP4への解答が進化となってしまえば、もはや先攻は終わってますね。
2Pickだと圧倒的に後攻有利ですが、構築ではそこまででもないのかなと。相手が速いデッキなら先攻が欲しいですし、ミッドレンジあたりなら後攻の方が欲しかったりします。
リリース直後の先攻有利ゲーを体験しているせいかそこまで偏りは感じません。
ただドラゴン使ってると未だに先攻が欲しいですね。
後攻だとPPブーストしても有利が付きにくく、どうしても先攻の方が相手に対処させずに勝てることが多いです。
最近の勝率を見ても先攻七割後攻五割と先攻有利になってます。
最近ドラゴンあまり見かけませんし特殊な例かもしれませんが。
2Pickは基本的にコンボなどを考えずフォロワー同士の殴り合いになるため、進化回数の多い後攻が絶対的に有利だと思います。
かといって進化回数を増やしたりしたら今度はまた先攻ゲーになるわけですし、難しいですね。
カードプールを弄ったら多少変わる気もしますがそれはそれで面白さを損ないますしね。
開始1週間の初心者です。
なんとなく後攻有利かなと感じてました。
他の方のコメント見てると微差っぽいので、下手にいじるとバランスが崩れそうです。
微調整にとどめたいので、「先攻の初期手札4枚で初手ドロー無し」に変えるくらいでしょうか。
マリガン対象が先攻のみ4枚になるので、事故の確率が減るという部分で互角に近づくかと思います。
実際の数値的にも後攻有利です。
私が統計サイトで確認した時は、アグロヴァンプだけ拮抗していた程度で、他のアグロデッキも全て後攻有利でした。
デッキによっては勝率が10%以上開いてるデッキも有り、正直、少し対策は求めたいですね。
ただ、私は今回均衡が崩れた原因を、先行と後攻が均衡していた環境に優秀な進化フォロワーが多数増えたからだと考えています。
ですので、安易に先行に進化権を与えたり、早めると言った措置は先行有利に天秤を傾けるだけの気がします。
個人の見解ですが、このゲームは、先行4ターン目まで先行が盤面有利、そして後攻4ターン目より後攻が盤面有利になるように、デザインされていると感じます。
その基盤を壊すのは、より不都合が起こるのではと思うのです。
私の意見としては、もっと優秀な他進化時反応フォロワーがいれば、拮抗したかなと考えています。
現状、4ターン目の先行と後攻に大きな格差があると思います。
先行4ターン目にフォロワーを出しても、進化効果フォロワーにただ除去されるだけといった状況が有ると思います。
つまり、現状先行の盤面有利ターンが想定より狭いのではと想像するのです。
勿論、先行4ターン目でもいい手を持っているデッキもあります。
しかし、明確な解答が無く、後攻に特化したほうがマシになるデッキも多いです。
そういったデッキのために4コス、体力4以上でその後のデッキコンセプトの手助けになる他進化時反応フォロワーを作ってあげれば良かった。
現在の他進化時反応フォロワーは、進化効果の除去で反応できず除去される上に、正直後攻の方が効果を活かせます。
現在でも、先行の理想的動きを持っているデッキは有りますので、安易に一律で先行のシステム有利を作ってしまうと、それらのデッキが更に助長するだけで好転は望み薄だと思います。
よって、私の意見は、先行の動きが弱いデッキを部分的に引き上げるという形に成りました。
現状デッキによる若干の差はあれど、全体的に見たら概ね均等なバランスだとは思います。
ただ、せっかくエボルブで進化時の効果や進化後フォロワーがいることで強化されるカード(忠犬とか)が多く追加されたのに、
先攻だとそういうカードを気軽に使えないのは若干のストレスがありますね。
なので個人的には進化可能ターン数は同じで、先攻も3進化できるようになれば。と思っています。
でもそうすると今度は先攻有利に傾きそうな気もしますし・・・
ゲームバランスというものはかくも危うき天秤の上にあるものなんですねぇ…。
構築戦の場合はお互いのデッキ次第だと思います。
私も基本的には進化がいっぱいできる後攻が好きなのですが、相手が速すぎるアグロヴァンプなどのときは、先攻きてくださいと祈ったりします。ランクマッチでの勝率を見ても、バランスはそこまで悪くないかと。
2pickは圧倒的に後攻が有利です。
たぶん先後の勝率がおかしなことになっていると思われます。都合が悪いのかどこにも公開はされていませんが。
2pickだけ後攻の2ドローをなしにしてほしいと常々思っています。ゲームとしてはかなり不恰好になりますが、今の理不尽な後攻ゲーよりマシです。
たしかに大半のデッキは後攻有利に感じますが、実際には
アグロなら先行有利、ミッドレンジ or コントロールなら後攻有利と思います。
先行4Tに進化アリにすると、先行アグロがものすごく強くなってしまうので、やるとしたら、お互いの初期手札を一枚ずつ増やして、先行の手札不利を相対的に少し緩和するとかですかね
正直完全に平等にはできないので、現在の仕様はそれなりにバランス取れているのかなとは思います
問題は,今の環境のスピードが早すぎることにあると思います.
つまり,アグロ系や疾走系などにより5ターンあたりで勝敗を決する
ことが多いので,先行の勝率が高かったのかと.
今なお,疾走ビショップは手軽な強さを発揮していて,先行有利に
なるケースはあると思います.
ただ,やはりそれ以外であるならば,後攻有利なのは明らかです.
よく分析もせずにデータだけを見て,的はずれなバランス調整しようとした運営は反省すべきだと思います.
おそらく,スマホゲームである故,1ゲームの時間を減らすために早期決着がつくようなデッキを流行らせようとしているのでしょうけど・・・・
2016年9月以前の段階では後攻も1枚ドローでしたね。
このゲーム、何故か後攻の初手5コスト以上の引きが異様に高くマリガンしても高コスト入れ替えになるのみ。(いまでも散見されますので正直、プログラムで弄って欲しいんですけどね)
当時、事故ったまま6ターン目まで待たされる→先攻ロイヤル乙姫即死が横行してましたので後攻2枚ドローになってるのだと思います。
先制圧倒的有利でしたが、バランスは多少取れたように思います。
しかしながら仰るとおり調整はまだ必要かなと思いますので。
進化権については同意です。3同士にするかもしくは4(そもそも進化が売りのゲームだから)
進化権は先攻が先取りも考えましたが、ダメージレースの一発目に進化して5点ダメージ飛んでくる環境は避けるべきなので、
進化権純増でバランスがとれるかと思いますがどうでしょうね。
4コス進化フォロワーが優秀なのもあるので、5コスにも優秀な進化フォロワーが追加されればいい感じになると思います。
アグロ対コンボでアグロが先行だとアグロが割と有利な気がします。
先行にテコ入れするとアグロ冥府超越が余計回りそうなのでこのままでいいかな
進化権は両者3つずつ。
先攻は1ターン目何もできない。
ドローや進化可能ターンは変わらず。
正直、先行も進化の数だけ3にすればバランスいい気がする
進化2だけやと先行ふりすぎな感じする
STD環境はアグロで轢くか冥府を完成させるものだったので、これは当然先攻が有利に働きます
現環境では進化に関連するカード(進化に反応等)が増え、またビショップの台頭により殴り合いになるターンが若干下がったので、進化権3回に恩恵がある状態なんでしょう。
個人としては後攻の2ドローにかなり安心している所があるので(そもそもシャドバの初手が心許ない)、先攻もマリガンで2枚以上交換した場合は初手2ドロー、とかにしてやってもいいんじゃないかなーとも思います。
後攻の+1ドローをなくして、後攻3ターン目から進化できるようにすればいい
元々、先行有利だったのはテンポ差を後攻が巻き返せるのが4ターン目っていうのが遅すぎるせい
なのに運営は進化+1に加えドロー+1を後攻に与えるという謎調整
調整によってテンポ差は一切埋まらず 後攻が事故るまいが結局先行アグロがブン回ったらどうしようもない
一方、ここまで最初からアド差があると先行側は長引くとジリ貧になって負けるため、上手いこと一方とってアドをとるよりフェイス殴るのを重視しないといけない
逆に後攻はただ盤面をひたすら処理して先行の息切れを待つだけで勝てるという構図になりやすく面白くない
もっと互いに盤面とフェイスのバランスをとろうとするためには2,3ターン目でテンポとアドが先行後攻で同程度にならなきゃいけない
そのため後攻3ターン目から進化開始を推す
若干強すぎて4ターン目に引くかどうかでかなり差がでるプライズ進化カードもそこまで必須にはならなくなるだろうし
一番はHSのコインパクることだけどさすがに無理か
進化権の回数を同じにして開始手札を5枚
マリガンはマイナス1枚で複数回できていいと思う
マリガン四枚
先攻1~2ドロー
後攻2ドロー
が良いとひそかに思ってます
最初の手札事故は、デッキ的に高コスト帯が多いなら仕方ないですが
手札の少なさから事故りやすいのは運ゲー加速でよくないと思う。
コンボ系やコントロール系が先行で死ぬし・・・
先攻は事故って進化権浪費して、実質進化権1で後攻進化権3を相手にするイメージ、これを改善したりデッキの多様性を考えるなら先攻も初期手札枚数を増やすべきと感じます
先行だと手札が事故りやすいのに進化権も1つ少ないので先手取られると巻き返せずそのまま負けるパターンが多いかなって思う
アグロなら先行の方がいいと思うけどね
でも先行を強化するのはどうかと思いますね
システム上アグロが強いので拍車かけてどうすんだって感じです
ほとんどのデッキで後攻有利かつ、先攻後攻との勝率差が10%近いものがいくつもあるってのはいくらなんでも許容範囲超えてると思いますね。 先行有利のデッキに関しても、冥府ネクロを除けば微有利なので誤差範囲内ですし。 といっても体感そこまで有利とも感じないので後攻のドロー+1を無くすか先行側のマリガン枚数を増やすかでの対応で十分だと思いますが。