質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

相手ライフの削り方

今Aランクなんですがあんまり勝てなくなりました。
デッキは全リーダーを気分で使ってます。
どのリーダーでも負けるときのほとんどは相手ライフが15以上残っています。
相手の場にフォロワーがいるとライフを削るより除去に行ってしまうのが原因だと思うのですが、こちらのライフが削られることを考えて不安になり除去に走ります。
そこで質問なのですが相手の場にフォロワーがいるときに「ライフを削りに行く」、「フォロワーを除去する」の判断をどのようにしているか教えてほしいのです。
様々なカード、状況があるため答えるのが難しいかもしれませんがよろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (12)

  自分が使ってるデッキや相手が使ってるデッキにもよりますね。
基本的に先行は攻めて行かないと勝ちにくいです。後攻は序盤盤面処理に基本的に徹することが多いです。

相手のデッキが
●ロイヤルの場合
 最近はあまり見かけなくなりましたが、兵士を強化するフェンサーやホワイトジェネラル、セージコマンダーなどで強化されたくないのでなるべく序盤は盤面を除去していきます。ただ4マナ以降は不利な交換になる場合はライフを削りに行くこともあります。全体除去が使えるデッキの場合は6マナ以降使っていけるようなハンドだと望ましいです。全体除去を持っている場合はライフがピンチ出ない限り後半はライフを削りに行って盤面を取られたら全体除去のような形で良いかと。
 ヴァンガード、オースレスナイト、メイドリーダー、ケンタウロスヴァンガード、アセンティックナイトなどが出た場合は御旗の可能性があるので盤面を処理して守護を立てれれば望ましいです。自分がアグロ系であればライフを削って行き勝てる可能性もあるので柔軟に対応していきたいです。
 ロイヤルが後攻の場合は4マナのフローラルフェンサーを警戒し、序盤の方で返せるカードを持っておきたいです。マリガンで対応カードを残しておくのもありかもしれません。

●エルフの場合
 エルフは3マナのエンシェントエルフがマジキチな強さを発揮するので、その前の2マナまでで出てくるウォーターフェアリーやフェアリー、フェアリーウィスパラーを自分の2マナか1マナのフォロワーで一方的にで殴って行きたいです。エルフの少女リザなど2/2で相打ちになってしまう場合は無視して顔に行きます。 
 自分が後攻の場合は2マナでフォロワーを出しても相手のフォロワーはエンシェントエルフで回収されてしまうので、その時は諦めてアド損の交換をするしかないですね。1マナの1/2フォロワーを出しておければ処理できるので少し楽に立ち回れます。
 それ以降はロイヤルと同じように全体除去を使うタイミングを見極
めながら顔を殴っていきます。4マナでエルフプリンセスメイジ が出た場合は5マナのティアを警戒しつつ除去できるようならエルフプリンセスメイジを除去していきます。ティアに柔軟に対応できるようなハンドやデッキでないと対エルフは厳しいです。
 新たなる運命を使われた場合はもう冥府と決めつけてライフを削りに顔を殴って行きたいですね。

●ヴァンパイアの場合
 相手がアグロヴァンパイアかコントロールかにもよりますが、アグロヴァンパイアの場合は盤面処理して行きライフを安全圏で維持していきたいです。ユニコがある場合は序盤にユニコを出していきたいです。2マナはブラッドウルフの場合があるので、ベビーエルフ・メイやファイアーリザードなどのカードで有利交換していけると大分楽になります
 コントロールヴァンパイアを相手にする時は、相手に全体除去をどれだけ使わせられるかが勝負のカギになってくると思います。なるべく相手の全体除去カードを使わせるような動きをしていきたいです。
 最近はコントロールの方はエルフやビショップが沢山いるせいかほとんど見なくなりましたので、ヴァンパイアに出会ったら大体アグロヴァンパイアと思っていいかもしれません。

●ウィッチの場合
 1マナで知恵の光や2マナでマジックミサイルを打って来た場合はほぼ超越と思っていきます。超越の場合は8マナくらいまでに相手のライフを削りきらなければ負けてしまうクソゲーなのでフォロワーをどんどん展開して殴っていくしかないです。盤面の除去は全て相手に任せます。マーリンだけは除去していくのが望ましいです。進化権はライフを削れるフォロワーに対してどんどん使っていきたいです。横に展開できるデッキの場合は4マナのファイアーチェインまでは全体除去の可能性が低いのでなるべく横に展開していきます。エンジェルバレッジが来る可能性もありますが、採用枚数を考えたら来ない確率の方が高いと思いますので、来たら諦める感じで私は横に広げてしまいます。
 土の場合はあまり見ないので、5マナのパメラと6マナの破砕の禁呪を警戒して展開するようにだけしてます。
 中盤にスカラーウィッチを進化させてきた場合は冥府ウィッチの可能性がありますので無視してライフを削りに行きます。新たなる運命を使われ場合はほぼ冥府ウィッチ確定だと思ってるのでライフを全力で削っていきます。

他3件のコメントを表示
  • 通りすがりのハゲ Lv.20

    ●ドラゴンの場合  ランクにもよるのでしょうが、ドラゴンは最近フェイスドラゴンしか見ないです。盤面を全部除去していき、6マナからフォルテを警戒して守護を出せると望ましいですね。基本的にフェイスドラゴンはトリニティドラゴンなど攻撃されないフォロワーが多いので除去スペルをマリガンで一枚は確保したいです。 ●ネクロマンサーの場合  自分が使ってるデッキがビショップでないとキツイ相手です。なるべく盤面を除去していきライフを維持していくようにしています。自分のライフが10点くらいまでなってしまうとケルベロスやファントムハウルなどで一気に削られたとき厳しいのでなるべく序盤ライフを削られないようにしていきたいです。特にケルベロスから出現するミミとココの枚数はなるべく記憶して後何枚相手のハンドにあるか意識しながら立ち回りたいです。  最近はモルディガイをあまり見ないので意識しなくても大丈夫だと思います。その代わり蠅の王をよくみるので7マナまでに蠅の王を必ず仕留められるようなカードをハンドに一枚は握っておきたいです。死の祝福からの蠅の王は地味に強いので、テミスの審判みたいな全体除去を握っていると立ち回りやすいです。自分が展開力が高いデッキの場合はそれまでにフォロワーをなるべく並べて死の祝福に対応できるような盤面を作っていきたいですね。 ●ビショップの場合  ビショップは最近本当に厄介な相手になりました。種類が大きく分けてセラフビショップ・疾走ビショップ・エイラビショップとあり本当に序盤だと相手がどれだかわからないです。  特にエイラビショップの場合長期戦になった場合は確実に不利なのでなるべく早期決着をつけていきたいです。感覚的な話になってしまいますが、消極的で盤面除去ばかりしてくるビショップはセラフと決めつけて行動し、ライフをガツガツ削っていくようにしてます。ホーリーファルコンで1/1や1/2のフォロワーを除去してくるようなときはセラフと決めつけて顔を殴っていくようにしています。  ビショップに関しては対策方法が私自身よくわからないのです。 適当に書きました。文章誤字脱字あるとは思いますが、少しでも参考になればと思います。ライフ削りにいくか盤面取りにいくかは人によって違うと思いますので自分のやり方を見つけていくのがよろしいかと思います。 個人的に思いますのは、ビショップとエルフ強すぎて勝てないよおおおおおおおおおおおおおおおおってことですね。 ごめんなさい 長かったので二つにわけました。

  • 通りすがりのハゲ Lv.20

    あら  改行できてないやんけ

  • とろろこんぶ Lv.2

    それぞれのリーダーに対しての細かな対策ありがとうございます 相手のデッキの種類を早めに判断して対策を立てられるようにがんばってみます

  • 「ヤ」の系譜 Lv.25

    なげーよハゲ

shiroebi Lv37


1/1フォロワーが相手の場にいます。自分の場には7/1のフォロワーがいます。どちらも特殊効果はないものとしお互いのライフが20だとします。
自分のターンです。1/1フォロワー殴らず顔面にいくと思います。理由として相手がその7/1を1/1でとってくるからです。だからこちらから処理する必要もありません。
相手の場に1/1フォロワーがいますこちらの場に7/1フォロワーと2/2フォロワーがいます。自分のターンです2/2フォロワーで1/1をとり7/1で顔面にいくと思います。
1/1フォロワーで7/1をとられたら勿体ないためそのような行動に出ます。

馬鹿にしてるのかと思うかもしれませんがこの考えが基本と思ってください。
相手が2/2こちらも2/2この場合は基本的には顔面にいきます。しかしアグロ相手なのかコントロール相手なのか自分がアグロデッキなのかコントロールデッキなのかでこの際どい境界線がきまると思ってください。

アグロがフォロワー除去しながら安定して勝てますか?コントロールがフォロワー除去せず2点顔に叩き込むメリットがありますか?
アグロは基本顔面、コントロールは基本除去フィニッシャーで試合をもっていくのが基本です。
色々なパターンを書き込むことはかなり厳しいのでこんな説明では正直分からないことが多いと思います。

あとは動画をみるのが一番わかりやすいかなと思います。どういう時に顔面を殴っているかどういう時にフォロワーを除去しているのか文では伝わりにくいことが伝わるのが動画の良さですからね。ウィズの攻略班のかたがやっているむじょっくすtvで自分の使っているデッキと同じ動画を見れば一番分かりやすいかなと思います。



  • とろろこんぶ Lv.2

    自分のデッキのタイプとプレイングが合うように動かないといけないんですね そういえばどのデッキでも同じような動きしかしてなかったような… コンセプトから見直してみます

goro Lv18

詳しい事は他の方がたくさん書かれているので、少しだけ早く簡単に強くなる方法を一つ

毎回戦いが終わった後にこの時何をしていたらどうなったかなという事を考えると良いと思います。
特に負けたときはすぐに連戦せずに必ず考えましょう。
引きや相性で負ける事も多々あるのがカードゲームですが、そもそも対策できるカードがデッキに入っていない、入っている枚数が少ない、もしくは他のカードが多くていれられない、使わないと負ける場面でないのに使ってしまってデッキにない、逆に使わないと負ける場面で温存する(進化や攻撃によるフォロワー破壊等も同様)
これらのことも踏まえると本当に今の負けが運によるものだったのかどうか、引きが悪かったにせよどういった行動をすれば1ターンでも延命できたか、またそのような局面にならなかったか
これらの可能性を毎回考えられるだけ考えるようにすると多少短い戦闘回数で上達すると思います。

また考察するためにも色々なカードの効果を調べたり思い返すのも良いと思います。
仮に入れないとしてもピンポイントでメタれるカードも調べておくと環境の変化に対応しやすかったりピン刺ししてドヤ顔で決める事もできたりします。

動画を見るときも淡々と見るのではなく考えられる可能性を考えるとより吸収量が増えると思います。
1回ではなく情報を得た上で繰り返し見て考察するのも良いと思います。

色々なデッキを使っているようなので、カードゲームに慣れてくればすぐに各デッキでの動き方や相手がされて嫌な行動もわかってくると思います。

と色々考えても負ける時は負けるし、どうにもイライラしたり根を詰めすぎてしまっている状況であれば、考える事を放棄してマジ引き糞だわ、ねーわマジってな感じで割り切ってしまう日も重要だったりします。
お互い気楽に楽しんでやりましょう。

ofrero Lv500

考慮する事
■自分の使用デッキがどの程度で勝つことを目標にしているか
アグロデッキで交換ばかりしていても勝てません。
同様に序盤の弱いデッキで交換を取らずに顔ばかり殴っていてもいずれ処理に追われる上に無駄に打点を貰うだけです。

■相手の盤面に残すとマズいカードは無いか
ユニコやティアなんかの盤面に残すと後々厄介な事になるカードは優先して排除しましょう。
放置すれば返しで痛い目に会うのがオチです。
逆に相手視点で残るとマズいカードは相手が優先して排除して来るため、有利交換や苦しい場面以外では残しておくと相手を後手後手に回すことも可能です。
(自分の体力が低い場合はその限りではありませんが)

■相手の返しのターンの行動は何が想定されるか、自分の行動に対する裏目は何か
例えば、5PPで相手の盤面に小型フォロワーしかいなかったので大型守護を進化せずに置いた→進化相討ちならリソースを削れたので良し、死の舞踏が裏目という感じ。
相手が何枚その裏目となるカードを使っているかも重要です。

■手札で相手を〆るプランは立っているか
リーサルが見えているのに交換を取ってるようでは勝てる筈もないですね。

他1件のコメントを表示
  • とろろこんぶ Lv.2

    相手の嫌がるフォロワーを交換に使わずになるべく場に残すよう意識してみます 裏目のカードはまったく考えてませんでした…

  • ofrero Lv.500

    簡単な話、やられて嫌な事はこちらも積極的にやっていくべきなんです。相手のプレイを見ていれば何か見えてくるかもしれませんよ。

相手のリーダーやデッキタイプ、自分のリーダーやデッキタイプによりけりですが、基本は一つ

いかに相手に不利な交換を押し付けるか
です。

そんなこと言われなくてもわかってらと思うかもしれませんが、基本的には結局これをうまく行った側の勝ちになりますし、非常に重要な考え方です。
極端な例で言うと、自分の盤面に3/2、2/1のフォロワー、相手の盤面に4/3がいて、相手の体力が3で、そのままターンを返すと負けてしまうとしましょう。その場合相手は除去や進化、疾走、守護持ちがない限り、4/3で3/2をとるしか無いですよね?
これが序盤であれば、逆をとってこちらが2枚のカードを消費してしまうわけですが、今回は相手を追い込んでいるので、相手側が格上(コスト高)のフォロワーで格下(コスト低)のフォロワーを倒して相打ちなので、標準スタッツのニュートラルカードであればこちらがコスト1分得しています。

これを繰り返していればいずれ相手の盤面が弱く、こちらの盤面が強くなっていく可能性が高いため、勝ちにつながるというのが根底にあります。

もちろん最終目標は(セラフラピス以外は)相手のリーダーの体力を0にすることで、それを目的にデッキが作られるわけですから、アグロであれば不利な交換をされてもリーサルが近ければ問題なし、となるわけです。

ここに全体除去(エンバレ含めビショップならテミス、ヴァンプなら黙示録など)であるとか、一枚で複数枚の仕事をするカード(ツバキなんかが1:複数交換が可能な顕著な例ですね)が加わって、読み合いが発生するわけです。

2pickは構築ほどコンボやシナジーに富んだカードが入っていないので、チケットやルピがあるならぜひやってみるといいです。上の考えを徹底してれば勝ちにつながることが多いので、いい練習になると思います。構築で盤面ばかり気にして負けてしまうのであれば、2pickをやってみるといいかもしれません。

相手のデッキが何なのか理解していればこのターン最大ダメージがいくつ来るのか予想出来るはず。

また、自分の手札と場から相手に最大何点ダメージ与えられるか計算できるはず。よく言われるリーサル計算。

自分はリーサル圏に入らず相手をリーサル圏に入れれば勝ちです。

お互いにリーサル圏なら引き運次第ですね。

あとはアドバンテージの理解も必要。このホームページに簡単に説明がありますけど一番大事なことです。

上手い人の動画を見てなぜこの行動をするのか、理由を考えてみましょう。解説してくれる動画だと自分の考えとの違いが分かりやすいかも。

他1件のコメントを表示
  • とろろこんぶ Lv.2

    これまでなんとなくで戦ってたんですが… やっぱりそれでは厳しいんですね 基本から勉強してみます

  • シヴァ Lv.53

    そですね~。なんとなくではちょっと無理(笑)まずはアドバンテージを理解するほうが先かも?アドバンテージを取れるようになれば少しはライフかフォロワーか分かるようになります。まあ、そこが出来てもさらに悩むようになるんですが(笑)使うデッキにもよりますが、フォロワーで殴るデッキなら盤面を取り維持するのが重要です。2対1交換していけばスキができてライフ殴れるはず。あとは除去や全体除去に注意ですね。練習あるのみがんばれー♪

Pikumin Lv54

自分のデッキ相性や、相手の特徴的なカード・環境を見てアグロかミッドかコントロールか見極めて行動することが重要です。
よく先行なら自分から攻め、後攻なら盤面重視と聞きますね。
例えば
エルフ→序盤は念のため除去 フェアリーを貯めてきたら冥府注意
新たなる運命したら冥府と仮定して顔面に切り替え
ロイヤル→除去優先(乙姫に注意)
ヴァンパイア→とりあえずアグロと仮定して行動
ウィッチ→ほぼ超越なのでとりあえず顔面(土が出たら方針変更)
ドラゴン→アグロが多いが託宣を使ったらランプかサタンを疑う
ビショップ→疾走メインかどうか
ネクロ→先行なら顔面優先

自分がアグロなら削り優先(後手に回ったら負けます)、ミッドなら序盤は攻めて後半調整、コントロール系なら除去優先です。実際慣れなのでフリーなどで少しアグレッシブにしかける練習をしてみたらどうでしょう?

デッキタイプで変わると思いますので盤面優先、フェイス優先どちらが正解とはいえませんが

テンポ、コントロール系:基本盤面優先
アグロ、フェイス系:基本フェイス優先

でいいんじゃないかと思います、ただアグロでも圧倒的に盤面不利なら除去を優先するなど臨機応変に対応するべきではありますが

ユキ Lv22

大体のリーダーは4~5ターン目に判断になります。
5ターン目はほとんど間に合っておらず、エクスor舞踏かゴブリンマウントデーモン(以下GMD)になります。
 それでほとんどのアグレッシブなデッキではGMDは無い判断になるので、4~5ターン目もしくは3ターン目(ほとんどはバレッジか腐の嵐)裏目がある2ターン目に相手の最大値を予測するのがいいです。
先手なら予測なぞせずに最大の動きをして、相手の最大の反撃してもらうのが、時間的節約になると思います。
最大の動き例
エルフ先手の4ターン目最大
1ターン目ウォータリーエルフ
2ターン目ベビーエルフメイ×2
3ターン目エンシェントエルフ
4ターン目エルフメイ×2+エルフの少女リザ

ヴァンピィちゃんだよ!顔殴ろうよ!眷属ぅ~
1ターン目鮮血の花園or蠢く死霊
2ターン目眷属の召喚orヴァンピィちゃんorブラッドウルフ
3ターン目キラーデビルor上記の1~2コスのペアいずれかorミッドナイトヴァンパイア
4ターン目夜の群れ or デモンストライク
5ターン目 鋭利な引き裂き×2 or 鋭利な引き裂き+デモンストライク、デモストの代わりは死霊+花園+ブラッドウルフでも

今上げたのは例にしかすぎない。フェイスロイヤルだとかフェイスドラゴンだとか、先手最大値を求めるのは引きの難しい話なのです。
実際やってい見るとそこまで判断無しに6ターン目に終わることは少ないのです。
対戦を数こなして実感をしてくだされ

North16 Lv17

まあ、ボードゲームなど駆け引きするゲーム全般に言えることなのですが。
受けに回りすぎると敗けが込みますよね?
理由は自分の手札しか見えなくなってくるからなんですが。

相手(自分)のデッキのキーカードはなにか?
このタイミングで相手(自分)がされたら嫌なことはなにか?
相手(自分)の行動が自分(相手)にはどう映っているか?
なぜ自分(相手)は今この行動をとったのか?

これを常に考えるようにしています。

カードゲーム等では
次に自分は何を引く確率が高いだろうか?

これまで考えられればベストなんですが。。。

以上のことから 放置してもよいフォロワーか、今この場で始末しないと後々不味いかの判断も精度は増してくるのではと思います。
1/1が10/10になることはまずないし、するにはシナジーカードが必要になるのですから。

なぜ、手札を溜め込んでる?
なんで、いまこいつは攻撃してこない?
2コストのフォロワーを6ターン目に出す理由は?
なんで、進化させない?

など情報というか形跡は動けば動くほど見えると思います。
すぐに決めつけないことが何より大事なことなのかもしれませんね。

偉そうに言ってますが、自分も精進の身ですので。
なにかの参考になればよいかと思います。

すいませんエルフしか説明出来ませんが、エルフの場合は、始めに出てきたフェアリーなどは、除去した方がいいです。エンシェントがいるので、そしてそのあと出来れば守護を置くか、高ステの奴を置いた方がいいです。基本的にフェアリーで殴ってきたり何方かと言えば、始めは数の暴力なので。そして、中盤になれば、テンポなら、ティアやフェアリーたくさん置いて、風神みたいなのが、あるので、それまでにフォロワー置くか、除去カ引いといた方がいいです。終盤はテンポなら、大量コンボリノなどが、あるので、守護置いた方が、いいです。終盤になると相手の手札が無くなってくるので、そこまで耐えたらあとは、いけると思います。冥府なら、もう、速めに決着つけたほうが、いいので、顔狙って下さい。

xmasuo Lv10

自分と相手がどんなデッキを使っているかによると思います。自分のデッキが相手よりも早いデッキタイプであれば、相手に削りきられる心配をするより自分が息切れする前に倒しきることを意識するべきだと考えています。逆に相手のデッキのほうが早いなら場のコントロールを最優先にしても後半戦で勝てるはずです。

質問者さんは多分後半戦に強いコントロールデッキがあっているのではないでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×