質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ひこ Lv3

ファフニールについて

どのサイトのリセマラランキングにもファフニールが上位にいますが本当に強いんですか?
自分はたまにドラゴンデッキを使うんですが、ファフニールを出しても大抵死の舞踏とかエクスキューションで消されてしまいます。
皆さんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (9)

六祭 Lv19

ファフニールが強さを考えてみると
バニラのインフェルノドラゴンが8/8/8でファフニールは9/8/10なのでスタッツだけで9コスト分の働きをしています。
そしてファンファーレで全体2点は同じ効果量のカードが多分無いので比較できませんが、仮に敵が一体の時はブレイジングブレスと同じ効果量なので1コスト以上の効果だと思われます。
なので相手盤面に一体いる時に出したら一枚で10コスト分の仕事をしているので1マナあたり1マナ以上の仕事をしている強さであると考えられます。

しかし質問にもありますが相手に舞踏やエクスを打たれると、5コストで9コスト分のスタッツのファフニールを倒されているので相手に効率の良い動きをさせてしまう面もあります。

以上の点から自分は舞踏やエクスキューションの採用率やリザなどそもそも出しにくい状況もあるため、費用対効果としては強いが、プレイすると弱くなってしまう場面が少なからずあるカードだと思います。
STDのレジェンドという点でリセマラランキングといった順位付けを個人的にするなら、9コスト枠で選択肢に入るであろうオリヴィエがDRKで入手できる可能性があるためファフニールよりフォルテかなとも思いますね。

高いスタッツがレジェンドである理由ではなく、ファンファーレで場のフォロワーに2点ダメージというのが優秀な理由です。この2点ダメージというのが意外に重要で、横に並べることが得意なエルフやロイヤルに効果的なため好まれます。また、スタッツの高さから居座り性能も高く、それこそ確定除去でなければ倒されることも少ないため、人気の理由です。ただし、仰る通り、最近では確定除去の需要もあり、ドラゴンが弱火な理由になっています。エルフにはリザというふざけた性能の追加カードもありますからね。

Cross Lv21

ファフは強いですよ。もちろん。
スタッツは9コスト8/10で殴り倒すには難しい数字ですし、少ないながらも全体除去を備えていて、進化できなくとも出たターン仕事ができて、相手にプレッシャーをかけていけます。
除去されるのも仕事のうちで、除去の切れたそのあとにフォルテ+ウルズやサタンで畳み掛けるのがドラゴンのセオリーでした。
ただ高ランク帯では、ファフを出せる頃には相手の状況が完成していることが多く、ファフが活躍できていないのが現状です。
なので、高ランク以外なら今でも十分活躍できるかと。というか私の場合は割と活躍してます。
リセマラの評価は、メインで狙いにいくほどではないけれど、将来的にも引けたら良い一枚という内容なのでしょう。

ZZZ Lv89

まずドラゴン自体が落ち目であること
対策先の乙姫は流行を終え、エルフはリザでバリアー
強力な確定除去、死の舞踏の存在も大きく、前ほどの強さはないと言っていいでしょうね

sion Lv14

ファフニール自体は黙示録すら耐える高いスタッツとファンファーレでの全体ダメージという非常に優秀な効果を併せ持っている良カードです。
ただ、現在の環境では単体確定除去のカードと早いデッキの流行などから活躍しづらい状況ではあります。
しかし、それでもその高いスタッツと効果は十分に魅力的で安定した出力があるカードだと言えると思います。
今後また環境が変わればファフニールはさらに活躍できると思いますし、現状でも決して悪くはないでしょう。
安定した強さがあることからリセマラ上位も妥当ではないでしょうか。

それを言ったら前環境で単体除去を積んでるデッキにファフニールは弱かったということになってしまうので、見方によっては元から雑魚カードということになってしまいますよ
ドラゴンは元から守護と単体除去に弱かったですから。自分はどんなデッキでも確定除去を積んでたので、ドラゴンに対しては前環境から結構勝ててました

ファフの強さは他の方が語ってくれているので割愛しますが、自分が言いたいことは、どんなカードにも弱点はあるってことですよ
前環境で一強と言われた冥府エルフだって早いデッキや大型疾走積みまくったデッキに弱かったですからね
そこで逆の思考をしましょう。敵がもし対策していなかったら、こちらはどのようなアドバンテージを取れるか
ファフであれば、全体除去をかました上でとても大きなフォロワーを出すことができます。これは小型主軸で守護をあまり積んでないデッキにぶっ刺さるということです
このようなことを考えられるようになれば、カードの強味を活かして環境に対抗するデッキを作れますよ

Lie-s Lv19

ファフの仕事は盤面を切り返し、除去してもらうまでだと思っています。
この高スタッツを除去してもらう事で後続の疾走の攻撃が通りやすく、やられ辛くなります。
残ったらラッキー程度に思っています。相手によっては生き残る事の方が多いです。
ただ現環境だと死の舞踏、エクスが流行っているので残り辛くは有りますが。

Stella Lv15

諸々の流れでどのタイミングで出せるかは変わりますが、

横に並べてる相手のフォロワーを一掃し、ファフニールの処理を強制させる。 
という役割なんじゃないかなと思います。

yukiga Lv26

ファフニールの決定的強さには大きく2つあります。

1つは、「確定除去を強いる」ことです。
相手は後ろに何が控えていようと、ファフニール自体を
場に残すことは避けるのが基本です。
にもかかわらず、高スタッツなので進化権を使わないと
フォロワーでの除去は困難です。
その為、確定除去スペルの詩の舞踏やエクスキューションなどを
強制的に「使わせる」ことができます。
これは大きな強みだと思います。

もう1つは、「低体力フォロワーを殲滅できる」ことです。
ここ最近流行りのテンポエルフはフェアリー主体なのもあって、
全体2ダメージがよく刺さります。
また、先ほども上げましたが、ファフニールは高スタッツなので
進化権なしに倒そうとすると、場にいるフォロワーを
複数体使うことになります。
展開が強力なクラスのフォロワーはたいてい体力が低かったり
有利トレードなどで体力を減らしているので、
単純に除去の脅威ともなります。

といった感じでしょうか…。
コストに関しては、ドラゴンだから許される、って感じです。
騎龍兵で下げれば使いやすくなるうえ、
後半にオリヴィエを使った進化ラッシュで攻めるパターンや
ジェネシスなどの大型フォロワーで攻めるパターンの
デッキのコンセプトに合いやすいかなと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×