質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
pocoten Lv10

最新のメタレポートの考察

syadow recordのメタレポートが更新されましたね。
そこで、データを見て皆さんの思ったことを何でもいいので教えてください。

※添付した画像は対戦数2000以上の組み合わせのサンプルを抜粋したものです。

これまでの回答一覧 (6)

使用数はテンポエルフ、疾走ビショップが図抜けていますが、勝率ではコントロールロイヤルが一番なのですね。
使用者数に差があるので単純比較は難しいですが、コントロールロイヤルはテンポエルフに対して有利なので、そこで勝率を稼いでいるのかもしれません。
そういう意味では、研究次第ではもっと使用者が増えてくる可能性がありますね。
そして、事前に環境で支配的になるであろうと言われていた超越ウィッチの勝率が思ったより伸び悩んでいることが驚きです。
思ったよりも、テンポエルフと疾走ビショップの速度が速く、追いつかないのかもしれませんね。
このデータを見ると、環境全体はテンポエルフ、疾走ビショップが支配的になって環境を回し、そこにロイヤルが割って入ろうとしている感じなのでしょうか。
ただ、見た感じネクロが完全に環境から追放されてしまったのは悲しいですね。ビショップ台頭の割を食って、なのでしょうか。
できれば、全クラスが環境で綺麗に渡り合う姿を見てみたいものです。難しいのは承知ですが……。

この様なデータサイトがあるのを知りませんでした。

コントロールロイヤルが勝率が高いのは、全体に対しての使用数が少ないので1勝当たりの%が大きく反映されるので驚く事ではないと思います。

テンポと疾走に相性勝ちするデッキは?って事ですよね?

メタレポート、見てきました。毎度参考になりますね。

まずはやはりエルフ、ビショップが環境に非常に多いですね。ランクマ潜ると5割程度この2クラスのような気がします。

あとは土ウィッチは新カード実装前はもう少し流行るのかなと思っていたのですが、他のクラスの盤面制圧力に勝てないのか全然流行りませんでしたね。決め手に欠ける印象もあります。

勝率はコントロールロイヤルが1位。テンポエルフを食えるのが大きいですね。ただテンポエルフ対策が進んだかわりにエルフに冥府も見るようになってきました。冥府エルフにはめっぽう弱いと思うので来週どうなるか楽しみです。

あとこれは画像ではなくメタレポート自体を見て思った事ですが、新カードの進化効果がかなり強力なのかどのデッキでも後攻の勝率の方が高いのでそのあたりの調整はあるのかないのか気になりますね。

toryu Lv9

似たようなサイトにShadowverse Logがあります。
数も多く参考になるのではないでしょうか?
http://shadowlog.com/trend/2016/40/0/

シャドレコ公式に行って、AA以上とA以下を見比べて来ました

疾走ビショとテンポエルフがズバ抜けて母数が多いですね。自分もランクマで対戦するのはこの二つが大体です
この二デッキに対抗出来るコントロイヤルの勝率が高いのはすごく頷けますが、エイラの勝率が低いのがとても気になります。エイラは超越に弱いと思いますが、コントロイヤルも超越に弱いはずですし、何故でしょうね。ドロソの差でしょうか

疾走ビショドラとミッドロイヤル以外の中高速デッキが軒並み勝率悪いですね。中高速メタのはずのコントロールがロイヤル以外勝率50%切ってるのが不思議です。自分の認識がおかしいのでしょうか。A以下は特殊勝利系の勝率もAA以上と比べ悪いです

シャドレコだけで見るなら、取り敢えず疾走ビショかテンポエルフを使えば良くて、それに対抗するならコントロイヤル、さらにそれをメタるなら各種特殊勝利という感じですね

これのレポートが信頼できるモノだという前提で意見するなら、秘術ウィッチの勝率が低いことが残念ですね。秘術ウィッチは今回強力なカードが多数追加されたのに結局スペルウィッチが活躍するとなると今後も秘術ウィッチが心配。今の環境で考えると、パメラを出したくても仲間がいなかったり、仲間を強化してもテミスで一掃されることもあれば、エルフが流行っている今では破砕の禁呪よりもエンジェルバレッジで十分というのもあり、勝率の低さも納得できます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×