シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
この過酷溢れる産廃カード達に救済を
タイトル通りです。現状産廃と言われているカードにはどのような上方修正が必要か?又、こんなカードが来れば需要ができるのではないか?というのを好きに語っちゃてください。愛があれば尚良しです。
ただし荒れそうなので○○がナーフされればなぁといった話は無しで
これまでの回答一覧 (27)
メドゥーサちゃんにせめて突進を…
なんといってもカニバルフラワー・ゲリュオン・ゴエティアメイジですね。この3枚のカードはアミュレット破壊という強力な力を持っているもののスタッツも他の同コストと比べても低くなおかつ前提条件も厳しいです。前提条件を厳しくするなら平均的なスタッツを、スタッツを低くするなら前提条件を撤廃するべきではないでしょうか。
【以下妄想】
きっと運営は悩んでいたのです。アミュレット破壊系のフォロワーが活躍できていない現状を。しかしそう簡単にカードの上方修正を行うわけにもいかない。そこで運営は閃きました。
「そうだ、強いアミュレットを作ろう!強いアミュレットを破壊できるのであれば相対的に価値が上がるのではないか!」
さらには
「エクスキューションでアミュレットが破壊されるのは面白くないから、新しいアミュレットはエクスキューションで破壊すると不利になるよう5コスト以下にしよう。あとエクスキューションを使わなくなるような強い除去カードを作ろう!」
こうしてエイラの祈祷や死霊の宴・竜呼びの笛、死の舞踏が誕生し、土ウィッチが強化されましたとさ。めでたしめでたし。
まぁ実際にはとっくの昔に新カードのアイデアは固まってたと思うので上記のようなことはないとは思いますが。
ファイターですかね。
同じニュートラルカードでユニコーンの踊り手・ユニコが実装されたので…
全体的に能力のないカードはデッキに採用されにくいので例えば…
「自分の場に【能力を持たないフォロワー】が出るたび、それを○○(疾走、守護、突進、潜伏、+1/+0などの強化)する。」
という感じのアミュレットが実装されれば需要も増えるんじゃないでしょうかね。
能力の無いフォロワーは基本スタッツが高いですし。
レオニダスをターン開始時に死亡するようにしてほしい
・最前線、鉄壁の城塞
両方ともファンファーレ追加しても怒られない気がします
・龍の咆哮、デスミスト
咆哮は後半に使わないと弱いのにコスト重すぎ、デスミストはスタッツ低すぎで使い辛いです
・ファントムドラゴン
体力か攻撃力をあと1上げても大丈夫な気がします
・聖獅子の牙、神鉄の翼
獣姫の呼び声と比べて貧弱すぎます。両方ともスタッツ上げないと可哀想です
-
めあ Lv.28
神鉄の翼は疾走ガルラで使ってますが悪くないですよ?まあ流石にピン挿しですが状況見ながら出るタイミング計れますし、ウルズと組んで場に残りつつフォロワー2体倒せますし、何よりイラストの子がエボルヴでも随一の可愛さですし!(ここ重要)
ウィッチクラフトマギサが好きなんでクレイゴーレム関連の強いカードが追加されて欲しいなぁって思いますね
上位互換の新カードを出すのではなくて、現存の産廃カードを上方修正出来るのかどうか? 運営も商売だから仕方ないですが、やはり愛着のあるカードが強くなる姿をたまには見たいですね。
個人的には眼鏡っ娘のマグナボタニストちゃんを救済してほしいです。劣化セージと言われ続けた彼女は、今では劣化シンシアといわれているそうです。
知恵の光 完全に上位互換来ましたね、、他クラスですが( ˊᵕˋ ;)知恵の光は一枚ドロー+お互いのリーダーに20点ぐらいでちょうどいいバランスになると思います!結果プラマイゼロでそこまでの強化にはならないんじゃないかな?
ウィッチに「手札にコスト0のスペルを2枚加える」みたいな能力を持ったフォロワーがほしいですね。コスト5ぐらいで。
フレイムウィッチやウィッチクラフトマギサなどの「スペルを使う度に効果発動」するタイプのフォロワーを活かしやすくなって楽しそうです。
ライトニングベヒモスさんを4コスにするか+1/+1ずつしてあげてほしい
ゴエティアのタフネス1上げて消滅にしてくれれば、
ネクロのビジョップに対する、やりすぎでない丁度いい
対抗手段になってくれそうなのになぁとは思う。
ネクロマンス4要るからそれでも楽にはならないと思うけれど。
5コスト以上の大型バニラ強化カードが欲しい気がします。複製スペルや突撃付与アミュレット等があればマンモスや鯨といった大型バニラが活躍してくれないですかね…
腐の嵐ですかねぇ
土の印があれば5点以下消滅だの2/4/3突進だのが出てきた現状
ネクロ6も消費して3点ってのは・・・
せめて4点になってくれれば対応できる幅がかなり広がるんですが
産廃というわけでは無いですが、ティターニアの妖精郷と対になり強烈にシナジーするオベロンが来て欲しいですね
例えばこんな感じで・・・
妖精王オベロン 5/4(6)/4(6)
進化前:自分のフェアリーは1ターンに何度でも進化出来る。
(フェアリー以外のフォロワーを1度でも進化したターンはフェアリーを進化できず、フェアリーを進化したターンはフェアリー以外のフォロワーを進化できない。EPは消費する。)
進化後:(進化前と同じ)
あとすごくどうでもいいことですがこういうカードの性能・効果妄想するのは大好きです
ネクロ使いとしては貴様が過酷そのものだよこの17歳ッ!です。この環境は酷すぎる。
リザみたいな感じで良いので消滅耐性下さい・・・。
詠唱:夢想の白兎 2回目からは、カウントダウン2に…(コストあげてでもいいので)
デーモンコマンダーラウラ 条件厳しいのに1体?
神託の騎士 いい絵(おんにゃのこ)なのに性能ェ…
やっぱり神託の貴族ですかね。
6/6/6で効果が「相手のフォロワーを攻撃できない」だけって…
-
浅葱 Lv.20
相手のリーダーを攻撃できないですね。 新パックの突進付与でアレキサンダーみたいな使い方できますが同じコストでスタッツがアレキサンダーの方がいいので、何かしらテコ入れはほしいですね。 そもそもにビショにはテミスがあるんであれですが・・・
ネクロ使いなのですが必要ネクロマンスと効果のバランスが取れてないカードが多いのでもう少し何とかして欲しいですね。
それと何故か必要ネクロマンスが偶数ばかりのカードが多いですが3とか5であってもいいのでは?
4はともかく6は基本的に重いので嵐や祝福みたいに余程効果が優秀でない限り候補にすらならないです()
個人的にはフォロワーだとやはりゴエティアメイジさんですかね。
ネクロマンス4でアミュレット“破壊”ならスタッツを2/3くらいにはして欲しいです。消滅なら2/2でもいいと思いますが。
セリフが好きなのでデッドリーさんと合わせて上方修正されたら個人的に嬉しいですね。
後は汚れた再生や再生の呪印のコストを-1とかですかね。呪印はともかく汚れた方は割と面白い動きが出来そうだと思っているので。
・ファントムドラゴン
せめて登場時にも潜伏つけてあげてください。
場に誰も味方がいないとき、いても破壊できないとき腐ってしまうのはいかがなものか。
・デットリーウィドウ、スカルライダー
ネクロマンス下げてください。
どう考えても、条件と効果が見合ってない。
・アンドラス
スタッツ下げていいのでコストも下げてあください。
効果自体は優秀だけど、コスト9も払ってやることじゃない。
・アルケミックロア
スペルブーストでコスト-1とか、相手リーダーにも3ダメージとか。
ただでさえファイアーチェインに役目を奪われてたのに破砕の禁呪で見る影も無くなってしまった。
・ソウルディーラー
攻撃力と体力を反転させてください。
能力と守護までは良かったのに何故攻撃よりの能力値になってしまったのか。
・スカルフェイン
破壊じゃなくてカウントダウンを0にするとかでは駄目だったのか。
陽光をも踏み潰す姿には貫禄すら覚える。スタッツも無残。
ネクロ使いゆえ、そちらの意見が多いのはご容赦を。
愛を叫ぶと魂飢の亡霊やソウルグラインダーの強化を望みたくなりますが、この2枚は強化すると壊れになりかねない気がするのでこの場では我慢。
-
影の4番 Lv.9
ネクロは序盤に埋葬地置いておけるかどうかでだいぶコスト感覚変わりますからねぇ。アレなくして一部のカードの要求ネクロ下げるのはありかと。あと、死の祝福がネクロ6使った後自前で墓地4回収できちゃうのは何とかならないものか。 ロアはどっちかというとライバルが強すぎるのが悪い。 ディーラーはそのままフィニッシャー化するのでAP重視でいいみたいです。 スカルさんは陽光と相性悪い上カウント進めるカードが量産されてだいぶ逆風吹き荒れてますね。今後カウント長いカードが出ても多分ガルラとかいうぶっ壊れカードと併用される事になるだけでしょうし。。。
ジュエルゴーレム
土の秘術使うならもう少し色つけて良かったのでは
残忍な修道女
進化権使うならもう少し色つけて良かったのでは
カウント3進めるなら同時出しで神鉄割れますし
まぁカウント3じゃカルラいるし神鉄で出てくるのが微妙なんでそれでも使われないかもしれませんが
アミュと同時出ししやすいようにコストダウンして神鉄も微妙に強化するとか?というか進化でカウント進めるアミュとか残忍な修道女の為のカードと思いきや現状別にそうでもないの見るとこのカードの事運営忘れてるんじゃないかと心配
スカルフェイン
獣姫などアミュレット強化されたはずが全く見ませんね
カウントダウン5等スカルフェインじゃないとまともに割れないカードとか追加されれば日の目を見ることもあるんでしょうか?
天喰らう聖竜?知らない子ですね・・・
フェアリープリンセス
使い道が無いわけではないと思いますが手札補充カードもエルフに追加されていってこのカードじゃないといけないというのも減ったような気が そして今後もその傾向が続きそうな気がします
自分はルミナスナイトをスタッツはもうあきらめますから、+2/0突進(すでに直接攻撃権を持つカードには突進は関係ない)にするなどにして欲しいですね。
エルフにフェアリーダンサーとかいう出すだけで+1/0のカードがいて、簡単に出し戻しをして+2が5コスですができるようなカードがある中、3コスのEPを使ってやっと自分3/2の全体に+1/0という効果はあまりにも貧弱すぎるので・・・。
除去が基本的に少ないロイヤルの中で除去手段として使えるようになれば・・・と思います。(ただ本当にできたらぶっ壊れ確実でしょうが。
秘術に強力なフィニッシャーが欲しいですね、現状ガーディアンゴーレム並べで殴りまくるか、サタン出すかって感じなので。
エボルヴで結構秘術は強化され戦いやすくはなりましたが、それでもやはり最後の一撃に欠ける気がします。
宝杖の司令官
(これがゴールド・・・・)
アルケミックロアのダメを2か3上げてくれれば産廃免れるんじゃないかと
手札にフェアリーが〇〇枚以上で〜的なカードで
フェアリープリンセスに救済を…
フェアリープリンセス、手札に入るフェアリーが0コスだったらなぁとは常々思う。
オリヴィエさんのようにレイナさんもファンファーレで効果発動できませんか。無理ですかそうですか…
非常に使いにくいけど個人的に好きなカードなもので。
メデューサちゃん愛されてんなぁ
まさかたった一言でここまでなるとは自身も思ってなかったですw