質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ネクロで勝てません

現在A0でネクロをつかいっているものです。
新環境になってからまったく勝てなくなりました。苦手がビショップが増えアグロ蝙蝠はアグロネクロよりはやくどのクラスにも有利がとれません。
ほかのクラスに優秀なカードが増えたのにネクロは新カードも恩恵がほとんどない気がします。
アグロネクロが廃れて落ちぶれた感が否めません。もうネクロをつかってランクマッチはやめたほうがいいのでしょうか?

これまでの回答一覧 (9)

まあまずは落ち着きましょう。
とりあえずアグロヴァンプに関してはむしろアグロネクロのお得意様です。
しっかり圧力をかけていけばほぼ間違いなく勝手にココミミ圏内に入ってくれるのでそのまま倒せます。守護にも乏しいですしね。アグロミラーの時はとにかくビビったら負けです。強気に攻めましょう。

実際環境が厳しいのは事実です。しかしメタは回るものです。ビショップもつい先日までどうしようもないほど弱かったのですからそれと比べりゃ今のネクロのがまだ勝ててます。
プラス要素を挙げましょう。ネクロの新天敵・秘術ウィッチは安定性に欠け結局環境入りは厳しいという評価が固まってきたこと、ビショップの中でも疾走ビショップ相手ならそれほど絶望的な相性でもないこと、少しずつ超越ウィッチが増えてきてエイラ・セラフビショップが負け始めてることです。
また、2pickでは相変わらずネクロがトップという点もネクロのカードパワーの高さの証左です。必ず再びネクロのチャンスは来ます。
新カードも面白い効果が多く、研究はまだまだこれからです。どっしり構えて待ちましょう。

linas Lv3

同じネクロを使ってる者として、
ヴァンパイア(他ウィニー系)に関してはとにかくフェイスよりも蝙蝠(フォロワー)の除去を優先、
全体除去を2枚程積んで、相手に3体ほど並んでいてまとめて倒せるようならすぐ使います。フェイスを殴る余裕のあるときは、1/2のフォロワーだろうが進化権を惜しみなく使い、ダメージを稼ぎます。
ビショップやウィッチに関してはターンが経てば経つほど不利になるので、序盤に攻めきれない&相手が回っているようなら諦めたほうがいいです。
また、現環境だとアグロに特化しすぎていると大抵中盤で息切れして逆転負けしますので、デッキはミッド寄りにすることとドローの強化をお勧めします。
勝率は総合で5割ちょっとくらいですので、ちょっとずつですがランクは上がってます。

アグロネクロは速いデッキではないので当然です。
シャドウバースではアグロ=ウィニーという風潮がありますがアグロネクロはどう見てもミッドレンジに属するアグロタイプのデッキです。
つまり、序盤はビートダウンを行い中盤から一気にフェイスに移行してファッティに反撃される前に倒すデッキです。アグロ蝙蝠は明らかにフェイスウィニーデッキなので殴り合いの速さで戦えば負けます。
蝙蝠かメアリーかを見分ける必要はありますがしっかりと盤面を取っていけば極端に不利ということはないはずです。
ビショップは苦手なので当たったら祈りましょう。

Lv9

アグロネクロが駄目ならミッドレンジネクロを使えばいいじゃない
エイラで爆上げされたステータスをプルートで吸収するともう気が狂う程気持ちええんじゃ。

yuu Lv46

まあやめたければやめればいいんじゃないでしょうかねー

でもま、自分が新しいカードを使いこなせているかどうかをもう一度確認したほうがいいんじゃないですか?

ケル1枚しか持ってないけど、蠅の王x2持ってると無双出来てるよ^^;
ちなみに同じA0です。

テンポエルフ、フェイスヴァンプが増えたから
バレッジを入れると安定するようになりました。
除去しながら残ったフォロワーで顔面ドツき
1点与えれるのは結構強いため2た方がいいかな
あとは、お好み

たしかにアグロネクロはちょっと厳しくなったかもしれません。どのようなデッキ構成かはわかりませんが、ヴァンプにも勝率が5割を切っているのであればちょっと他のクラスで様子見したほうがいいかもしれませんね。

アグロ蝙蝠はアグロネクロよりはやく

自分で答えが出てますね
同じリーダーなら以降しやすいかと

全体的に遅くなったので
違うタイプのデッキも楽しいかもですよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×