質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
じゃみ Lv206

新環境ドラゴンについて

竜の呼び笛や、オリヴィエを狙って、30連引いておでんさんが3枚くるという悲しい結果となり、新カードは既存のランプに入れたジークフリートしか試せてません。竜の呼び笛や竜巫女の専用デッキを組めてる方、使用感はどうでしょうか?個人的にですが、ジークは強いな、と感じてます。ウォーリアと4コス取り合いになるかと思いきや、2積みずつ、もしくは3、2積みでもいけそうな気がするんですが…

これまでの回答一覧 (7)

ジークフリートは強いですね。私もウォーリアを抜いて基本的に2、3積みしています。環境に多いテンポエルフやコウモリヴァンプ対策に竜の翼やエンジェルバレッジが入るので、ジークフリートがより活きやすくなっています。

竜呼びの笛はかなり期待していたのですが、正直使えません。守護を突破してフォルテを通すというプレイングは強いですが、火力不足やハンドの枯渇が気になってしまいます。特に、竜呼びの笛を活かすために低コストを多く採用すると当然ですがハンドの枯渇が顕著になります。1枚生成したのは失敗でしたが、素引きして貰えたエンブレムはかなりのお気に入り。
竜巫女の儀式も期待していたのですが、これをキーカードとしたディスカードドラゴンはまだまだ安定性とはほど遠い位置にいます。30日の時点ではマスター帯のランクマッチでもよく見かけましたがそれ以降はほとんど見ていません。残念ながら私も諦めました。この辺りは第3弾パックでのシナジーに期待ですね。

ジークフリートの他に強い新カードというと、ムシュフシュとネプチューンが挙げられます。よく勘違いされている方もいたのですが、ムシュフシュは相手の進化にも反応して+2/+0される強力なカードです。ネプチューンも進化で5/5守護と4/4が攻撃できるため盤面を取り易くて使いやすいですね。ランプドラゴンには3枚積んで良いと思っています。
他にはニュートラルになりますが、オリヴィエは公開初期に言われていた強さを発揮しています。終盤での進化権回復は言うまでもなく強力ですし、ネプチューン等進化効果が強力なカードを積極採用できます。また、ユニコの存在も無視できません。比較的苦手なアグロ系に強く、ムシュフシュとどちらを採用しようか悩ましいです。

それから、質問者さんはそこまで悲観する必要はありません。オーディンも強いです。JCG優勝者が使用していたように熾天使ビショップが普通に戦えるレベルで存在しているため、重要度はかなり上がっています。熾天使以外でも終盤に消滅とフォロワー展開できるのは中々強力です。トップランカーにも2、3枚積んでいる人はいます。

他1件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    回答ありがとうございます(^^)熾天使くらいしか…と思ってましたけど、その熾天使が脅威になりそうなのですね;^_^Aおでんさん、出してもステが悪く、熾天使に対して打っても守護フォロワーに叩かれて負けそうですね;^_^A出されるまでが勝負で、持ってればワンチャン、ってとこなのかな?まだまだ使いこなすのは難しそうですが希望をありがとうございます(^^)

  • みねすとろーね Lv.20

    熾天使をメインとしたデッキだと高スタッツのフォロワーはあまり多くありません。また、オーディンと熾天使は同じコスト8なのでお互いに出し合うとこちらに4/3フォロワーが残る為単純に有利です。1枚消しても2枚目が出て来ることもありますが、そんな時は負けじとこちらもオーディン連打です。また、他のリーダーもドラゴン顔負けの高スタッツフォロワーを採用していたり、蝿の王を死の祝福で隠したりしてきます。基本的に確定除去を積まないドラゴンにとってオーディンは中々使い勝手の良いカードだと思います。

千葉 Lv17

竜巫女を軸に竜笛使ってます
勝率は七割くらいでしょうか
竜巫女と天翼を組み合わせて後半ではあまり使い物にならない3コストを笛で変換させて天翼への道筋を作る感じでやってます

  • じゃみ Lv.206

    回答ありがとうございます( ^ω^ )天翼もありましたね(^^)かなりのシナジー発揮しそうです;^_^A笛メインのデッキは厳しそうなので、主力の補佐がやはり妥当か…生成せずに出たら使う程度にしておきます(^^)

Mira Lv55

ドラゴンを良く使っている者です
新環境になってから咆哮軸疾走ドラゴン、竜少女ドラゴン、オリヴィエランプの3つを作り使っています

竜少女ドラゴンはディスカードドラゴンに近いですが、天翼はピンでお守り程度にしています。代わりにデモストを3枚採用し、竜少女、デモストでフォルテ圏内に叩き込むという戦術を取っています。そのおかげでライブラリーアウトはほとんどありません。が、しかしディスカードと同じ様に竜巫女を早々に設置しないとキツイのは変わらずで、守護を配置しまくる土ウィッチや回復しまくるエイラには滅法弱いです……今はあまり使ってないですね()

咆哮軸疾走ドラゴンは結構お気に入りで、セラフキラーになり得ます。セラフより先出しするのが条件ですが…。上手く騎竜で下げてさっさと出せたらどんな相手だろうが、めちゃくちゃ強いです。でも出す前にフォルテで決着がつくだとかもありますね。今後アミュ破壊が当たり前になるならさすがに使いにくくなりますね…

オリヴィエランプは素直に強いです。ランクマはこれを使ってます。ムシュフシュ、ジークなど低コスト帯も強いフォロワーがおり、高コスト帯の強さは言わずもがなでしょう。個人的にはネプチューンが思っていたより優秀で、非常に役立ってくれています。今後も構成を見直しながら使っていこうと思います。

竜呼びに関しては専用デッキは組んでませんが、とりあえずランプには要らないなと思いました()

  • じゃみ Lv.206

    回答ありがとうございます(^^)咆哮、コスト高いですがかなり強いですよね;^_^A毎ターン疾走5/5とか悪夢(笑)今使用していたランプにオリヴィエ入れて、ムシュフシュ、ジークなどをどう組み込むか思案中です(^^)まだオリヴィエをプレイしたことがない(皆さん調整中らしく勝ちやすい印象)ので早く進化権3にしてニヤニヤしたいです(^^)デッキに迷ったら相談に乗ってください(懇願

私は結局オリヴィエランプに落ち着きましたね。
ジークフリートが中盤の進化合戦で有利つけてくれることが多くてかなり助かってます。
ちなみに3:2でやってますね。
あとは竜の知恵を二枚採用しているんですが意外と仕事します。
ちょっと重めのドロースペルなのでどうかなと思ってたんですが、中盤から終盤にかけての手札がほしい時にちょうどあまったPPで使えたりするのがいいです。

天翼竜巫女は竜巫女を序盤に引けないと意味がない、かといって序盤で引けてもドロー過多が響いて後半戦で天翼や運命が腐る、という安定性のなさがどうにも。
天翼二体目はほぼないものと思った方がいいです。
確定除去を複数積んでるデッキ相手には非常に厳しいと言わざるを得ない状況ですね。

  • じゃみ Lv.206

    回答ありがとうございます(^^)確かに高スタッツフォロワーをコンボ頑張って出しても、確定除去には弱いんですよね;^_^Aロイヤルにも必殺疾走いますし、ヴァンプにはメデュ眼、と複数枚使っても一枚で仕事する疾走持ちが多いドラゴンではつい比べてしまう;^_^A

TRYS Lv68

竜巫女ドラゴンで色々試してます。
3T目までに竜巫女置けるかどうかで勝率がかなり変わってくる印象ですね。
あと、竜の知恵が大分役立ちますね。天翼や竜少女運命コンボの前の手札肥し(後者の場合1コスが手札にないとお祈りになりますが)や、逆に竜少女・運命などのキーカードが手札に無い時にデッキ燃やしを最低限に抑えつつ3枚以上ドロー出来たりとテンポロス以上の見返りはあると思います。

ブレブレや烈火の魔弾、ドラウォにジーク、死の舞踏で盤面除去しつつ手札整えて一気に詰めていく感じは既存のドラゴンとは全く違う立ち回り(ウィッチに近いかも?)になってて使い始めは少し違和感があるかもしれません。
それでも、ある程度体力を削ってからフォルテ等の疾走で一気に決めにいくところや、満を持しての10/10オーバーの天翼登場といった今までのドラゴンらしいところも残っててかなり楽しいです。

他1件のコメントを表示
  • TRYS Lv.68

    捕捉です。 「3T目までに」という言い方が変でした。「3T目に」ですね。

  • じゃみ Lv.206

    回答ありがとうございます(^^)確かにスペル駆使して、はウィッチに近いかも( ^ω^ )ニュートラルを含め、かなりの火力スペルが増えたのでそういった戦法もありなのかな?参考になります(^^)

モモ Lv14

オリヴィエドラゴン。
ジーク3、ウォリアー2になってます。
ウォリアーを抜かない理由はコウモリ、祝福、ロイヤルの2枚出しユニット、進化なしゴブマウにアイラ•プリズン、シルフなどジークだと使えない場面もあり充分です。
その他に卵も2積んでますが、ゴブマウの自滅と相まって考え中…。

  • じゃみ Lv.206

    回答ありがとうございます(^^)卵はウォーリアいるし、ファフもいるので入れてません;^_^A盤面に残らないってのは意外にデメリットかな?と思いまして…

そら_ Lv21

新環境になりドラゴンばっか使ってます。
竜呼びの笛は疾走ランプドラゴンに入れてみましたが
個人的には要らない感じだと思いました。
後半の3コス以下は竜の知恵で再利用で良いかなぁと
個人的に思いました。

ランプドラゴンにはドローソースを確保する枠が無く
ヘルフレイムドラゴンを2コスで出してると息切れが激しい感じがしました。制圧力は高いんですが(´・_・`)
2コス4/3のスタッツは高いんですが土ウィッチのガーディアンゴーレムと相打ち、腐の嵐で全除去されるのがキツイと感じでうーんって思いましたね。
竜巫女は使っては無く分かりませんが、他の方のプレイ動画を見てるとデッキ切れ等が激しく伝令サタン的な立ち位置のデッキになるんじゃないかなと思いました。

ジークフリートは強いです。自分はウォーリアを抜きました。ダメージを与えて入れば確定除去って言うのは強いと感じました。ジーク自身に進化使えば実質2体除去出来る感じですし、フォロワーを並べステの強いフォロワーを育てる?現環境では重複するかと思います。
祈祷、パメラ、天翼、森神などがそうですね。

  • じゃみ Lv.206

    回答ありがとうございます(^^)竜呼びは期待してたんですけど、手札もたないとも感じてたのでそのままだったようですね;^_^Aジークとウォーリアは二枚出し出来たらお互いの扶助できるなぁと感じて、二枚ずつかなぁと思ってます(^^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×