シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
超越ウィッチ作成
初の質問投稿です。不備などがあったらすみません。
単純に言うと、超越ウィッチを作ろうか迷っています。
持ってる使えそうなゴールド、レジェンドはマーリン×3、超越×1です。エーテルは14000、ルピは新パック用に4500程あります。選択肢としては、
1. エーテルを3000程使って超越ウィッチを作る
2, 新パックを待って様子を見てから考える
超越ウィッチが今後どうなるかを踏まえながら超越やファイヤーチェインを生成する価値があるかどうかを見ての意見を頂けると嬉しいです。個人的には秘術のカードが多そうに見えたので秘術超越など強そうかな?と思っています。贅沢かもしれませんが、アップデートが来たらエーテルでヴァンプもいつか作りたいなと思ってます。
どちらが良いですかね?自分で決めろと言われればそれまでですが回答待ってますm(_ _)m
長文失礼しました。
これまでの回答一覧 (7)
新パック待った方が良いと思いますね
今ある普通の超越ウィッチから抜けるカードも何枚かあるでしょうし
今生成して生成したカードが無駄になる可能性あったら悲しいですし
土混ぜたタイプの超越と土混ぜないタイプの超越どっちが流行るのかもわからないので待った方が良いと思います
超越は楽しい(個人感)ですし、マーリンまでしっかり揃っていれば後は安いのでお勧めしたいですね
次環境のカードを見るにアグロヴァンパイアが超増えない限りは超越が死ぬことは無いかと
疾走が多いドラゴンやフェイス系全般キツいですが、そこらへんは強化でマシになりますし、使用する選択肢としては悪くないと使いながら思ってます
現時点での考察でも超越が強くなるという意見は多そうです
とりあえず組むなら超越×2だけでいけますね
ファイアーチェインは特別必要というわけではなく、無くても回りますね 一応(私は入れてます
速度を重視した超越だと火鎖よりも握撃が優先されることがあります
土ですが、入れるとデッキの構築バランスとプレイングが複雑になるのであんまり好きじゃないです
混ぜないほうが超越リーサル早いですし、一長一短ではあるのですがわざわざ生成するほどではないかなと思います
ただ、単純に強いデッキが作りたいというのなら待ったほうが良いですね
超越ウィッチは回し方が他のデッキとけっこう違いますし、対戦時間も長いので使ってればそれなりにランクを上げていけるようなデッキではないです
見てて楽しそうと思うなら是非作ってみてください
ヴァンプは詳しくないですが、アグロに寄せないと生成コストが超高いので軸次第ですね
コントロールヴァンパイアが組みたいならウィッチ作ってる余裕無いかと思います
「超越」ウィッチなんだから超越は3枚入れないとコンセプト瓦解しますよ。
秘術超越のハイブリッド持ってます。
とりあえず、新パック見る限りは
注目は
<くず鉄の錬成>
<魔女の雷撃>
<破砕の禁呪>
<古き魔術師レヴィ>
くらいですかね。マーリンを既に3枚持ってるなら正直今から作っても補充可能なレベルですので作成はしてもよいかと思います。
新パック後の環境的にはロイヤル一強のような気がします。乙姫がいながら、守護持ちのトークン生成カードがゴールドレアコスト3でいます。
より全体除去が必要になりそうですね。
正直、ファイヤーチェインの使用感は悪いです。コスト3なら良かったのに4は重すぎですかね。
ハンプティダンプティに差し替えしようと思ってます。序盤の展開力に押され気味になると思うのでガーディアンゴーレム必須といったところでしょうか。
新パック後でも超越ウィッチデッキを組む場合、超越×3枚は必須かと思われまし、レッドエーテルを使って超越生成するのは良い使い方ですが…
そもそも新パック後に超越ウィッチよりも使いたいデッキが出て来る可能性もあるのではないじょうか?
現時点でもがヴァンパイアデッキにも興味があるようですし。
ということで新パックまでレッドエーテル温存に一票です。
予想でしかありませんが、新カードを見る限り超越ウィッチは新環境でも上位に食い込める力を持っていると思います。ですので、《次元の超越》については今作ってしまって全く問題ないです。
ただ、《ファイアーチェイン》は現環境においても入れていない方が少なくなく、新カードが来た際にデッキから弾かれる可能性が高いと感じます。こちらは様子見をした方が良いでしょう。
あと超越ウィッチに入るゴールドレアとしては《魔導の力場》があります。ただ、こちらも必須という訳ではなくオプションの1つですね。まずは様子見で。
秘術超越に興味があるそうですが、《氷像の召喚》という新カードが出る為、新環境でも秘術超越が流行るかというと少し怪しいかもしれません。《破砕の禁呪》は強力ですがコスト6のスペルは超越の完成を遅らせてしまいますからね。
以上の結論として、今のうちに《次元の超越》を2枚だけ作って新環境が来るまで秘術超越で遊びつくす!ということを提案させて頂きます。新環境が来たら次の超越ウィッチを楽しみましょう。
マーリンが3あるのであれば、超越を組むのは良いと思います。
他に欲しいのは、チェインと超越が2づつなので大した額では無いでしょうし。
寧ろ、潔くアグロ対策は諦めてチェイン無しで組むのもありかもしれません。
次環境でハンプティの効果でアグロが減れば、チェインは不要なのでコストダウンします。
超越は、例え8~10ターンまで生き残っても超越を引けなかったら負けなので絶対3必要です。
マーリンも超越を引くために3必要でしょう。
結論としては、超越を2つ生成してチェインは様子を伺うのが良いと思います。